fc2ブログ

みんなのテニス

I Love Bowling♪

だいぶん暖かくなって過ごしやすくなりましたね
最近ボーリングがマイブームの緒方です、こんにちわ

きっかけはROUND1の『アイ・ラブ・ボーリングキャンペーン
スタンプを5個ためると
マイボールをお手頃価格で購入できちゃいます
曲がりやすいマイボールを手に入れれば
ギュンギュン曲げれるはず
目標は『プロ並のカーブで200UP
それでは特訓の経過を振り返ってみます。


チャレンジ1日目
『プロは最後に指で回転を増やす
という情報を元に、指で頑張ったけど曲がる気配無し
残ったのは筋肉痛と
何かのキャンペーン最終日で貰ったデカッピン
コピー (1) ~ DSC00772  


チャレンジ2日目
『ローダウン投法』をネットで発見し、
喜び勇んで挑戦するも出来る気配無し
早々に諦め普通のフックボールの練習。
この時点で曲がり幅は1ピン分程度


チャレンジ3日目
『遅く投げれば曲がる』理論を元に挑戦
曲がり幅が2ピン分にグレードアップ
が、コントロールが定まらず
スペアを取れなくなりスコアがた落ち

キャンペーンスタンプが3個貯まったので
マイシューズをお手頃価格で購入
コピー (1) ~ DSC00774


チャレンジ4日目
初心に戻って『ボールの持ち方』を調べて挑戦
親指を根元までしっかり入れる
を実践した結果、特に変化無し
なかなか曲がらないストレス発散の為に
全力ストレートでピンアクションに頼ってみた結果
コピー (1) ~ DSC_0515
カーブを目指すことに迷いが生じる結果に…
&スタンプ4個でレベルアップDVDをゲット
コピー (1) ~ DSC00778


次回はいよいよスタンプ5個でマイボール購入です
現在2ピン分の曲がり幅がどのくらい曲がるようになるのか
期待に胸を膨らませ、
DVDでイメトレしながらマイボールに備えようと思います
スポンサーサイト



さんわ道の駅 182ステーション

img0008_20150415231851cf2.jpg
年に2回はここを通過しますが、
寄る時間が無いので4/12(日)に行ってきました。
朝7時から18時まで営業されています
この日は、16時頃行ったので、
少々品薄の商品も有りましたが、珍しい物も有って、
楽しくお買い物しました


神石と言えばこんにゃくですよね
img0001_20150415231922ff5.jpg


img0011_2015041622495652a.jpg

蜂蜜
img0002_20150415231905150.jpg

ジャム
img0000_20150415231911f9e.jpg

お酒
img0005_20150415231910166.jpg

味噌
img0004_2015041523190828a.jpg

トマト
img0003_201504152319073d4.jpg


自然食堂は営業時間に間に合わず残念でした。
img0009_2015041523184508e.jpg
img0012_201504162249559d8.jpg

お隣のお店でソフトクリーム(黒蜜きな粉)を食べました。
これは美味しかったです
img0007_201504152318494f5.jpg
img0006_20150415231848945.jpg


お味噌は200g入りも有りましたが、
80g→130円とお試しサイズが有ったので3種買いました。
img0010_20150415231847d9b.jpg
早速、ゆず、山椒、ふきのとう
焼き魚や厚揚げ、お肉につけて食べました
それから、TVでも紹介されていた『とまと酢』も買いました。
これが、かなり酢っぱくてトマトの味が何処って感じでした。
しかし、だんだんと味が分かって病みつきになりますよ

4/19(日)三和団体対抗戦に参加される方は、
寄って見られてはいかがですか
お店の人いわく、
あまり早い時間は商品が揃っていない場合が有ります。
との事でした。             リポーター   河野

追伸 
4/19頃→神石高原ホテル 日本庭園 東林苑(とうりんえん)の
しだれ桜が満開の予定だそうです
(入園時間は日の出~日没まで 入園料300円)
HP⇒http://www.jinsekikogen.jp/tourinen/about/






試打ラケット&2015尾道市シングルス

wilsonから2015年発売モデルのラケットをご紹介

コピー (1) ~ IMG_2801
BURNシリーズ
言わずと知れた錦織使用モデル
従来よりもスピードアップを目的としたラケット
実際に使ってみてもスピードアップを体感出来ました
速いボールを打ちたい方は是非お試しください

コピー (1) ~ IMG_2803
BLADEシリーズ
ラオニッチ使用モデル
球持ち感(ホールド感)を向上させたラケット
若干硬めなのでヘッドスピードが速い方にお勧め

コピー (1) ~ IMG_2806
PRO STAFFシリーズ
フェデラー使用モデル
全体的にバランスの良いラケットで使いやすいと思います。
フェース面積が97平方インチと従来より大きいので、
プロスタッフは難しいと感じていた人もお試しください

コピー (1) ~ IMG_2809
FIVE LITE(左) と THREE(右)
軽量で飛びの良いラケット
非力でヘッドスピードが出せない方はこちらがお勧め
自分でも驚く球が打てるようになるかも

コピー (1) ~ IMG_2816
4月25日(土)までの期間限定で上記ラケットが試打できます
買い替えを考えている方、気になるラケットがある方
是非一度お試しください



4月5日(日)
尾道市シングルス大会が行われました。
img0008_20150407224308137.jpg
朝一番、皆さんで記念撮影
たくさんの方が出場されました


それでは入賞者のご紹介

img0007_2015040722430765b.jpg
女子D級 準優勝 河尾さん(右)
       第3位 高橋さん(左)

img0002_20150407224306cd9.jpg
女子B級 準優勝 江部さん

入賞された皆さん、おめでとうございます

女性陣大活躍でした
男性陣は・・・福山ダブルスで頑張りましょう


2015春 ランキングマッチ 3/29

3月29日(日)
ランキングマッチA、D、Eリーグを行いました。

img0004_20150331193741a7b.jpg
まずはEリーグ
緩急のあるラリーでチャンスをうかがいながら
自分のパターンに持ち込む駆け引きがありました

img0031_20150331193739075.jpg
1位は松井志乃ちゃん
「大人の人のボールに慣れるのに時間がかかったけど、
 いろいろ考えながら打ち、優勝できてよかった
 もっとセカンドサーブも上達していきたいです

img0029_20150331193716ccb.jpg
続いてDリーグ
エネルギッシュで元気な男子5人が
パワフルなストローク戦を展開しました

img0058_20150331193714810.jpg
1位は田坂一馬くん
「今回の試合は、調子の良い時と悪い時の差が激しかった
 相手のミスで得点しているので、
 次は自分で決めにいけるようにしたい

img0059_20150331193713190.jpg
最後はAリーグ
スピード感のある展開とボールで
一瞬たりとも気を抜けない緊迫感のある戦いが見れました

img0081_20150331193712893.jpg
1位は熊田尚登くん
「ファーストサーブで攻めることが出来てよかったです
 もっとフォアで攻めれるように頑張ります
 これからもよろしくお願いします


選手の皆さんお疲れさまでした。
送迎、応援していただいた方、ありがとうございました。
次回までにレベルアップ出来るよう頑張っていきましょう