fc2ブログ

みんなのテニス

2017夏 ルーキーズカップ

6月25日(日)
ルーキーズカップを行いました。

img0101_2017063006250118c.jpg
まずは3部リーグ
初試合の新人さんも多く、和気藹々とした雰囲気の中で
真剣にボールを追いかけて戦いました

img0188_20170630062505327.jpg
残念ながら最下位となってしまった福田さん・村重さんペア
これからいっぱい練習してレベルアップしてください

img0189.jpg
準優勝は石川さん・大塚さんペア

img0187_20170630062504d72.jpg
優勝は長松さん・徳原さんペア
「優勝できてうれしいです
 これからもがんばります

img0004_20170630062611f7e.jpg
続いて2部リーグ
丁寧なテニスで凡ミスが少ない緊張感のあるラリーが多く
見ている方がドキドキする争いになりました

img0110_201706300626173b7.jpg
全試合競りながらも最下位となってしまった桒田さん夫婦
次回はもう一歩頑張って是非勝利を収めてください

img0109_201706300626159da.jpg
準優勝は西本さん・石戸さんペア

img0108_2017063006261456c.jpg
優勝は中村さん・古賀さんペア
中村さん
「初出場でペアに恵まれ優勝できてとても良かったです
 楽しい時間ありがとうございました
 帰って飲んで寝ます
古賀さん
「今回、怪我も治り万全の体調で試合に挑む事ができました。
 身体の痛みを感じる時は、テニスは無理かなと
 悩む時期もありましたが、続けていて良かったです
 本日は爽やかな方の集まりでテニスをとても楽しめました。
 ありがとうございました

img0178_20170630062652197.jpg
最後は1部リーグ
ハイレベルな好プレーで観客を沸かせながらも
珍プレーで笑いも起こる目を離せない戦いでした

img0238_201706300626557e0.jpg
準優勝は神さん・小林さんペア

img0239_20170630062657033.jpg
優勝は宗本さん・松本さんペア
松本さん
「苦手なプレーでも決める事が出来たので、
 これからどんどん精度を高めていきたいです
宗本さん
「ペアの方のおかげで、優勝することができました
 他のスクール会場の方と交流もでき、
 改めてダブルスは楽しいと思いました
 また、参加したいと思います

img0069_20170630062651251.jpg
今回もパンの販売をさせていただきました。
購入していただいた皆さん、ありがとうございました
また是非感想を聞かせてください
パンの詳細はこちら⇒森海食堂ブログ


最後は恒例の罰ゲームです。
img0184_201706300625035e8.jpg
3部「ボク 運命の人」

img0107.jpg
2部「昼顔」

img0237_20170630062654cbf.jpg
1部「ブルゾンちえみwithB」

参加者の皆さん、お疲れさまでした。
これからも楽しみながら頑張りましょう


スポンサーサイト



2017夏 ランキングマッチ 6/18

6月18日(日)
ランキングマッチF、G、J、Mリーグを行いました。

img0038_201706191430377fc.jpg
まずはMリーグ
初出場がいっぱいで必死にボールを打つ姿は
見ていてついつい応援したくなる戦いでした

img0060_20170619143034a9a.jpg
1位は3勝1敗で山田康太くん
「すごく嬉しいです
 次も1位になれるようしっかり練習します

img0059_201706191430335e8.jpg
続いてJリーグ
丁寧なストローク戦から奇抜な発想が飛び出す
予測の出来ないワクワクする戦いでした

img0073_20170619143031248.jpg
1位は2勝1分で泉田義智くん
「暑かったし最後の方はバテバテだったけど勝てて良かった

img0020_20170619143055386.jpg
お次はGリーグ
元気いっぱいで強打が主体の男子学生を
大人な2人が丁寧なテニスで迎え打ちました

img0054_20170619143036184.jpg
1位は中村政美さん
「日曜日試合出来てとても楽しかったです
 朝から酒飲むしかないので飲まなくて済んで良かった

img0000_2017061914305697e.jpg
最後はFリーグ
元気な男子が揃って、エネルギッシュな戦いになりました

img0017_20170619143053b57.jpg
1位は前田悠太くん
「今回の試合では、
 最初の一戦でのサーブ、ストロークミスが多かったです
 練習と試合ではやはり同じようにプレーできてないので
 もっと練習して次回も頑張りたいです


選手の皆さん、お疲れさまでした。
送迎、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
次回に向けてまた練習頑張っていきましょう

2017夏ランキングマッチ 6/11

6月11日(日)
ランキングマッチC、E、I、Lリーグを行いました。

img0020_20170613230325173.jpg
まずはLリーグ
まだまだ試合経験の浅いメンバーですが、
ストロークを主体に熱戦を繰り広げました

img0037_2017061323032383d.jpg
1位は全勝で栗原克典さん
「ボレーで点が取れるよう練習をします

img0036_20170613230322861.jpg
続いてIリーグ
コートいっぱい走り回り激しいストローク戦を展開しました

img0051_2017061323032040f.jpg
1位は3勝1敗で西本良太郎さん
「初めてのシングルスの試合は
 相手の速い動きに翻弄されながらもなんとかラリーを続け、
 勝つことができました
 この試合を通じて反省点もたくさん見つけましたので、
 それらを意識しながら今後の練習に臨みたいです

img0001_20170613230255d7d.jpg
お次はEリーグ
いろんなタイプのメンバーが
それぞれの持ち味を活かして戦いました

img0021_20170613230253808.jpg
1位は3勝1敗で和田健吾さん
「全勝とはいきませんでしたが、久々に優勝できました
 もっと練習してさらに強くなれるよう精進します

img0050_20170613230252342.jpg
最後はCリーグ
全員がスピード感のある攻撃的なテニスで
引くことのない激しい打ち合いを展開しました

img0067_201706132302517fd.jpg
1位は全勝で谷山佳史さん
「久々の出場で全勝できて良かったです


選手の皆さん、お疲れさまでした。
次回に向けてまた頑張っていきましょう

2017夏 ランキングマッチ 6/4

6月4日(日)
ランキングマッチB、D、H、Kリーグを行いました。

img0000_20170607230957c60.jpg
朝一番はKリーグ
初出場の男性2人と2回目出場の女性2人の対決は
勝敗よりも試合そのものを楽しんでる新鮮な戦いでした

img0018_20170607230956f11.jpg
1位は全勝で神史明さん
「初めての試合で緊張とワクワク感があり、
 とても楽しく試合が出来ました
 初勝利の時はおっしゃ~でした
 ありがとうございました

img0017_20170607230953e18.jpg
お次はHリーグ
発展途上のメンバー5人の戦い
全員が成長した見せ場を見せてくれました

img0044_20170607230952c31.jpg
1位は3勝1分で吉岡利晃さん
「まだまだ試合勘がないですが初めて勝てたような感じです
 ただフォアハンドが思ったようには振れないので
 まだまだ練習です

img0015_20170607231152824.jpg
ちなみにHリーグで対戦した紗也ちゃんと蒼真くんの子供対決、
次のDリーグで親同士の対決がある熊田親子と池原親子


img0042_20170607231150bee.jpg
子供対決は熊田紗也ちゃんが勝利
そして次は親対決へ

img0043_201706072309190aa.jpg
続いて始まったDリーグ
最終戦を残し3人が1位の可能性を残した大混戦

img0061_201706072309170f3.jpg
1位は3勝1敗で池原伸二さん
親対決を制して子供の雪辱を果たしました
「勝てて良かったです

img0060_2017060723091640a.jpg
最後はBリーグ
まったく違うプレースタイルの5人が揃い
いろんな展開を見せてくれました

img0077_201706072309154ab.jpg
1位は3勝1敗で白木宏和さん
「初めて優勝できました
 次は全勝優勝目指して練習がんばります


選手の皆さんお疲れさまでした
次回に向けてまた練習頑張っていきましょう

2017福山市議会議長杯ダブルス大会 2日目

5月28日(日)
福山市議会議長杯ダブルステニス大会2日目が行われました。

img0004_20170601163224cea.jpg
朝一から応援団も準備万端で試合開始を待ちます

スクールから勝ち残ったのは2組
img0000_20170601163222c23.jpg
小島さん・杦山さんペア

img0002_2017060116322346f.jpg
長原さんペア

img0006_20170601163226f4e.jpg
追加の応援団も加わって一層応援に力が入ります

img0015_20170601163227fa3.jpg
応援を受けて、まずは長原さんペアが準決勝進出を決めました
時折見せるバックのドライブボレーが光ってました

img0018_20170601163247b24.jpg
続いて小島さん・杦山さんペアも準決勝進出
こちらは我慢我慢の展開で無理せずじっくり勝ち切りました

img0020_20170601163248599.jpg
準決勝はこの2ペアでの身内対決となりました

img0027_201706011632497b4.jpg
身内対決を制して決勝進出を決めたのは小島さん・杦山さんペア
応援団からハイタッチで祝福されます

img0028_20170601163251875.jpg
一方、敗れた長原さんは反省会
準決勝で輝きを見せたドライブボレーは光りませんでした

img0049_2017060116331547a.jpg
敗れはしましたが、3位入賞おめでとうございます

img0030_2017060116325306c.jpg
決勝を前に謎のポーズで記念撮影
イイ感じにリラックス出来てます


img0037_201706011633126db.jpg
そして決勝戦がスタート
一進一退の展開で応援団も緊張が続きます

img0045_20170601163313790.jpg
そして試合後は準決勝同様ハイタッチで迎えられます
が、準決勝と違って試合は残念ながら敗北

img0051_20170601163316d33.jpg
惜しくも優勝は逃しましたが準優勝おめでとうございます

img0052_20170601163328ca0.jpg
選手の皆さん、お疲れさまでした。
応援に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました。
また秋に向けて頑張っていきましょう