4月12日(日)
無料体験レッスンを行いました
5歳から小学4年生の子供達が参加してくれました。
おはようございます
緊張の自己紹介タイム
ちょっと不安なちさとちゃん
お姉ちゃんが助けてくれて
すっかり笑顔になりました
まずはミニハードルで準備運動
みんな元気にジャンプジャンプ
ラケットを使って的当て開始
続いて紐付きボールで練習した後、いよいよ本番
ナイスストローク
えりかちゃん だいすけくん
ナイスボレー
あかりちゃん ちさとちゃん
なおきくん るなちゃん
こちらの2人はお兄ちゃんがスクールに通っています。
4月5日に5歳になったばかりのなおきくんも
皆に負けずラリーが出来るようになりました
楽しい時間はあっという間に過ぎていき
気付けば終了時間となっていました。
「もっとやりたい人〜?」
「は〜い」
こういう反応が返ってくると嬉しいですね
みんなこれを機会にテニスを好きになってください
その後、えりかちゃんは木曜日16:45のクラスで頑張っています
これからいっぱい練習頑張ってください
そして同じ日、仙養ヶ原で行われていた
弁護士会の合宿に参加してきました
団体対抗戦の前に1週間前の仙養ヶ原の様子を御覧ください
当日はイイ天気で桜も見事に咲き誇ってました
緑化推進運動で緑が増やされていて
歩道の脇ではラッパスイセンが出迎えてくれます
そしてテニスコート到着
午前の練習を終えて昼食へ向かう途中に発見しました
合宿記念の植樹です
団体対抗戦に参加される方は是非見てきてください
午後の練習を開始し合宿終わりに向けて
テンションが上がってきたその時、まさかの大雨
雨宿りしながら誰かがポツリとつぶやいた・・・
「雨男がいるんじゃない?」
一斉に浴びせられる視線・・・
いや・・・確かに2日目から来ましたが・・・
来週雨が降ったら認めます
桜は雨にも負けず頑張って咲いてました
弁護士会の皆様、参加させていただきありがとうございました。
雨は連れていきませんので、またよろしくお願いします。
団体対抗戦に参加されている皆様
空気のイイ仙養ヶ原でテニスを楽しみましょう
きっと雨は降らないでしょう