スクールから3ペア参加させて頂きました。
4-5で、2度のブレイクポイントを取れず、
痛い1敗を↓した野島・伊藤ペアです。
予選リーグを1勝2敗で勝ち上がれなかった細羽さん
『まだまだ、修行が足りません』
家族全員で応援に駆けつけてくれた熊田ファミリー
熊田パパ
『家族で練習してから駆けつけました。
2時間やった割りには体の芯まで冷え切ったままなのは何故でしょう?
試合は見ているとウズウズ
してきますね。
やっぱり出ないといけませんね!』
2勝1敗で他チームの結果待ちになった2人
『三つどもえになってくれたら・・・・・』
『あそこを取っていれば・・・・・・』と、見詰め合う
2人。
(・・・30分後に悲しい知らせが・・・
決勝トーナメントには進出は出来ませんでした)
隣のサッカー場からも応援者が来てくれました。 翼 君です。
サッカーウェアーも決まっていますよ
野島さんのみかんの差し入れを巡って、
袋詰め大作戦
が始まりました。
フォレストファミリーの声援を受けて優勝を決めた植田・河野ペアです。
植田さん
『課題が多く見える試合が出来て、勉強になりました』
伊藤さん
『初めて野島さんと組ませてもらいましたが、
ゲームの組み立て方や、ピンチの場面での凌ぎ方等は
「流石だなぁ」と思いました。勉強になりました。』
野島さん
『みかん食べて29日のシングルスはパワー全開っす
』
寒い中、最後まで応援有難うございました。
お祝いに得意のブリッジを披露してくれた『さやちゃん』です。
また来年も出場させて頂きたいです。
お世話になりました。有難うございました。
おまけ
優勝商品は『新潟のコシヒカリ5キロ』でした。
すごーく嬉しかったです。
3人で鞆の浦の隠れ家で、
お茶と
お菓子でささやかな祝勝会
をしました。
野田さん
『コーチ達の試合も見れたし(コーチと組んでもいつもと同じように
プレーしてた植田さんが凄いと思いました)、隠れ家で素敵な時間も過ごせて、
ラッキーな一日でした。』
ここの全貌は来週お見せします。お楽しみに 河野 理恵でした。
同じ日、三原スポーツシングルス大会も行われました。
午後からは雨が降り出し、雨の中での試合となりました。
女子C級3位入賞の江部さん
準決勝では3−0とリードしたものの
調子を上げてきた相手に挽回され惜しくも敗退
お疲れさまでした
そして男子A級優勝してきました緒方です
決勝では2−5ダウンから意地の挽回
迎えたトリプルマッチポイントでは先週の団体戦の記憶が甦り、
早く決めたい衝動を抑えきり勝ちきってきました
これも全て男子団体チームのおかげです
そして試合後張り切って記念撮影しようとしたところ・・・
雨に打たれた鞄から取り出したデジカメは壊れてました
なので写真は携帯で撮影
保証期間内であることを願いつつ保証書を発掘したいと思います
雨の日の試合には気をつけましょう
緒方でした
両大会を開催・運営していただいた
日化テニス部さん、三原スポーツさん ありがとうございました。
あいにくの天候で寒い中、スタッフの皆さんもお疲れさまでした。
是非また参加させてください。