3月22日(祝)
びんご運動公園で福山市シングルス2日目が行われました。
小田さんと初の2日目進出の野島さんは、
長者ヶ原コートでウォーミングアップしてから会場入り
が、ウォームアップも空しく2人ともベストフォーならず
やはり2日目はプレッシャーが大きいのか
1日目のようにはうまくいきませんでした
昇格への課題はメンタル面の強化か
初出場で2日目進出の鳥越さんでしたが、
得意なフォアを打たせてもらえずこちらも敗退
バックハンドの強化は必須のようです
負けてしまった小田さん&野島さんは応援側に
駆けつけてくれた平さん佐藤さん、島田さん、高橋さん母子と共に
島田侑祐くんの応援に力を注ぎます
鳥越さんは運営係としての役目に向かいました。
侑祐くんは、いつものように秘密のコートで
後輩とウォーミングアップしてからの会場入りで準備万端
熱い応援を受けて見事に勝利し準決勝進出
そして準決勝も応援に後押しされ勢いに乗ったまま決勝進出
そして迎えた決勝戦
お母さんはビデオ片手に息子のプレーに一喜一憂
大人の緩急に苦しみながらも集中を切らさず戦った結果
大事な場面で良いプレーを見せて見事に優勝
A級への挑戦権を見事勝ち取りました
「応援ありがとうございました。
初めて出た大人との試合…
タイミングを合わせるのが大変でしたが、
バシバシ打ち込んで勝ちました
A級も頑張ります!」
母「今日はありがとうございました
勝てたのはみなさんの励ましや応援のおかげです
小学生から試合に負けては号泣していた息子が、
大人の中で立派に闘っている姿に泣けました
小1から10年間…スクールのコーチ全員にお世話になりましたね。
親子共々ただ感謝です」
島田侑祐くん、優勝おめでとう
参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。
応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。
これからも頑張っていきましょう