河野です。3会場をご報告します。
女子D級、男子B級が行われてる竹ヶ端コートです。
最近流行の黒のサポーターで頑張っている 小林さんです。
こちらも黒のサポーターで公式戦初勝利(9-7)をあげた河尾さんです。
この日、午前中は寒く、防寒ウェアーで待機中の皆さんです。
初めての第一シードの藤井さんは〇〇さんと違って
『第一シードってチョープレッシャーだわ~』
その頃、MIXに続いて最後に登場したのは
『えっ!今日も私がビリ』
懐かしい顔もいました。
親子で応援に来てくれた涼子ちゃん(現在、関西の大学在籍中です)
そして、地元の大学に通っているB級の清香ちゃんです。
(ヤマンバの髪型はやめたみたいです)
10:30に女子A級、C級の会場(日化コート)へ到着
山内さんが1回戦勝ったところでした。
私は、ラケットに合わせたニューモデルのウェアー
で頑張りました。
が、1回しか着ることがありませんでした。
今時の女子高校生のバックです。「何個着いてるのかな~」
サンダルはオリジナルのデコ
デコで~す。
そうこうしていると、嬉しいが届きました。
山内さんの2回戦突破を見て、急いで竹ヶ端へ
長~いラリーの末、那須さんが勝って2日目に進出を決めました。
公式戦、初の2回戦で相当疲れたご様子でした。(カメラマンby長岡)
最後に、熊田さんも勝って2日目に残りました
皆でコート整備をしました。
これからも皆で頑張りましょう
その後、男子C級の会場(テニスセンター)へ行きました。
運営委員をしている野島さんです。
那須長岡の熱い戦いを報告しました。
3回戦を勝って2日目に残った宇田さんと
そして、そして、嬉しいが『3回戦タイブレークで勝ちました
』と、
日化コートの山内さんから届きました
2日目は3/21(月)びんご運動公園コートで行われます。
皆さんの健闘を祈っています頑張って下さい