9月25日(日)
福山市長杯シングルス大会が行われました。
まずは日本化薬コートよりご報告します。
8:30過ぎ アップ中の小林さん&山崎さん
9:00前 みんな頑張りましょう
ウエイトの河尾さんは、しっかり日焼け対策をしています。
裏側がとってもお洒落でした。
2回戦勝ち進むと対戦する2人です。(まだ笑顔で歓談中)
めでたく2回戦突破の野田さん
日傘3人組にハイタッチ(この時点で3人は応援団に徹していました)
ダブルスのペアの熊田さんの2回戦突破
ダブルスを組んでいる2人2人でC級へ上がろうと熱いハイタッチ
ついに対決の時がやってきました。(お互い無言です)
藤井さんも80ポイント保持者、ここで勝てばC級昇格です。
長~い戦いを終えてコートから出て来ました。
号泣 その1
号泣その2
3-6から巻き返して勝ったのは熊田さんでした
竹ヶ端コートより駆けつけてくれた野島さんを見て また号泣その3
続いて、竹ヶ端コートより江部さんも来てくれました。
江部さんも感極まって涙
それを見て また号泣その4
(すかさずタオルを持っていくAD長岡さん)
その後ろでは
D級残留組が、『来期ダブルスのペアお願いします』と、 早やっ
フツカメ ゲット
センター
前田敦子に変わって
熊田 美奈子
プチ打ち上げ
2日目に残った野島さん 『ルナのプリントップ最高!』
こちら毎度食べくりまくる2人
もちろん 締めはプリントップで~す。
続いてびんご運動公園からのリポートです。
朝一番の試合に向けて早々と到着し、アップに励む藤井さんと長原さん
続々と選手の皆さんが会場に集まって来ました。
到着早々に賞状ゲットの伊藤さん
これはデジャヴ (クリック⇒参照)
見事初戦を突破し、対決が決まった谷山さんと長谷さん
この後、接戦の末に長谷さんが勝利しました
一方こちらは残念ながら初戦敗退し、負のオーラを背負った馬場さん
逆光が負のオーラを一層パワーアップさせてます。
2回戦ながらこのギャラリー数を集めて試合をしていたのは尚登くん
粘り強いテニスで善戦しましたが最後は力で押し切られました
応援に駆けつけてくれた平さんと井上さん
次回は是非エントリーして一緒に戦いましょう
そして時間は流れて時は夕暮れ
(連続で試合に入ってしまったためこの間の写真は撮れてません)
2日目をかけて戦う1〜7番コートを高い所から見守る応援団
最初に2日目進出を決めたのは中村祐輝くん
練習通りの力を発揮し、危なげなく初日通過です
続いて小田さんが2日目進出を決定
スクール生2人を倒して上がってきた相手を倒し、敵討ちに成功しました
他会場から駆けつけてくれた熊田さん&江部さんを含めた応援を受け、
(真面目に応援してくれてたと思ってたのに・・・⇒参照)
コーチの面目を保ち、無事に初日通過を決めました
結果報告に行くと、一足先に2日目進出を決めた鳥越さんが
見事2日目スタッフを引き当てた瞬間に立ち会えました
スタッフ頑張ってくださ〜い
最後は皆で記念撮影
遅くまで応援ありがとうございました
試合に出場された選手の皆さん、お疲れさまでした。
2日目進出者は以下のメンバーです
男子A級 緒方慎一
男子C級 野島祐行さん
男子D級 中村祐輝くん、鳥越智博さん、小田浩治さん
女子B級 氷上歩巳
女子D級 熊田美奈子さん
残っている選手の皆さん、優勝目指して頑張りましょう
2日目は10月2日(日)びんご運動公園で行われます。
応援お待ちしてま〜す
お知らせ
B-1グランプリ開催中
ぜひ投票をお願いします。
投票所へ行く←クリック