3/4(日)竹ヶ端運動公園で行なわれた、福山MIXのご報告をします。

一番乗りしてフォレスト基地を確保してくれたメンバーです。

8時に起床して


今回『試合へ行こう』のブログ担当の谷山さんです。

皆、揃ったと思ったので『今日もがんばろうー』全員で

と、撮影終了後、

8:25分に家を出た馬場さん登場
ライバル谷山さんとブログのネタの取り合いが始まりました。


テニス協会理事の藤田さんの挨拶で開会式が始まりました。
「僕も出たかったなぁ~」

皿海・高橋ペア

「母のおかげで3ゲーム取れました。」
「真正面の女の子に集中?」

谷山・野坂ペア

「6ゲームマッチじゃまくれません。

「空振り、エンスト、ギアがかみ合わない、いつも通リです!!」

7年振りに高校の恩師と
(先生はフォアストロークを見てすぐ分かったそうです。)

長原・河尾ペア

「あっと言う間に負けました。」
「試合前に午前様は止めてね


馬場・山崎ペア

コンソレで小田・長岡ペアと身内対決になりました
「小田さんには負けました。」
「


平・小林ペア
「練習不足でした!」
「平さんの足を引っ張りまくって 残念


妹尾・妹尾ペア
「狙いすぎ!も~」
「練習頑張るぞ!」

後ろから頭に



安保・星野ペア
「ストロークを磨く」

「甥っ子と組めて楽しかったです


小田・長岡ペア
「

「楽しく出来ました。ありがとう


野田さん
「相変わらず横を向けませんでした。


宇田さん
3回戦終わった直後です。この


この時点(14:00)戦っているのは、小田・長岡ペアのみ

応援してるはずなんだけど


メール交換に忙しい人達

反省会に熱中の人達

こちらもペアからボレーを


こちらは、対戦相手からアドバイスを受けています。
(とても負けてるとは思えないHさん


でも最後は皆で




3/11(日)福山シングルス頑張って下さ~い

追伸

反省会の様子は次回ご報告します。
同じ日、三原運動公園では
三原オープンシングルス大会が開催されました。

9時過ぎに会場に到着すると
試合そっちのけでコボちゃんを読んでいる紗也ちゃん発見

「帰りにSAでラーメン食べてきびだんご買うのが楽しみ

だそうです

昨年同様、小雨の中での戦いとなった今大会。
進行はスピーディーに行われ、あっという間に決勝戦。

屋根の下、持参の椅子で絶好のポジションから
試合を応援する皆さんの声援を受け、

女子C級で熊田さんが見事優勝

我慢のテニスで粘り勝ちです

コボちゃんに夢中だった紗也ちゃんも
お母さんの優勝にはしっかり興味を示してました。

一方、声援には応えられず、準優勝に終わったワタクシ

1日5試合はきつかったです

応援ありがとうございました。
次はもうちょっとイイトコ見せれるように頑張ります

出場された選手の皆さん、雨の中お疲れさまでした。
福山市シングルスでも頑張っていきましょう

スポンサーサイト