
さてさて去年秋に植えた小麦

ついに収穫いたしました


全部でこれだけ…
すくないですがf^^;
さて、次なる問題は脱穀です

一升瓶に入れて棒でつつくというのを聞いていたので
底の深い入れ物であればいいかなとやってみました


あまり飛び散ることもないので
平たい容器のほうがやりやすいかなと試行錯誤


ひたすらついてついて


ひとまずこんなものかなと

そしてここからが問題

籾殻を分ける作業です



ひとまず少量でトライ


振るってたら軽い籾殻が上に来るというのを聞いていたので
やってみたらいい感じ

これをどうするか

まず吹いてみました


ある程度飛んでくれたのですがきれいに全部とはいかず

次に扇風機の風で分ける作戦


これは一切うまくいかず

結局…

地道に手作業で分けました


何はともあれ脱穀完了

次は石臼の出番


ごく少量ですのであっという間にできました

できた量は18グラム
さ~


これだけでは少なすぎるので
250グラムの小麦粉の中に入れます

わずか7%自家製小麦のぱんf^^;

焼き上がり

次は残りの小麦でより効率よく脱穀できるほうほうを見つけてみます

まだまだ暑い日が続きますが負けずにスクールがんばって生きましょう

スポンサーサイト