ただいま小屋を製作中

構想6ヵ月♪
2月にスタート予定でしたが設置場所をこっちがいい
いやあっちがいいと悩んでる間にひと月が過ぎ
やっとこさ作業にはいりました(^^;
最初は雨にあたっても大丈夫なようにいろいろ調べてましたが
カーポート下の雨にあたらない場所に作ることにして
かなりの横着しちゃってます
いっきに材料を購入せずまずは床の骨組み部分だけ

ビス止めして

水平をだす

レンガなどで高さを調整しましたがけっこうガタガタ


ブロックなどいろんな高さのものを組合せたらいけるかと
やってみましたが

やはり微妙な傾きが…

そこで頑丈かつ細かな調整をするため
セメントを使うことを決断(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
木片などで細かく高さを合わせ


固めるところをセメントが流れ出さないよう囲んでおかないとと思い
木枠は大変だし厚紙で大丈夫かな~と不安はあれど決行


しっかり囲って

セメント登場!
水を混ぜるだけの簡単なインスタントを使用
初挑戦なのでけっこうワクワク

試しに少量からスタート

水を入れ

混ぜ混ぜ
パン生地を混ぜてるような感じ
どろどろで緩いものを想像してたのですが
結構硬くてしっかりしてる

枠がなくても流れだしたり崩れたりしそうにないので
全体を埋めず必要な部分だけに変更

ひとまずこれで固まるのを待ってみます♪
と、ま~現在ここまで
いつになったらできるのやらですが
ゆっくりと楽しみたいと思います(^∇^)ノ
スポンサーサイト