fc2ブログ

みんなのテニス

初めての出来事

春のお慶びを申し上げます。河野です
お正月に初めて食べるものと言えば
コピー (1) ~ DSC_1265
今年も『がっつりグリル』の一人ではちょっと贅沢な御節料理
(と言ってもフライングで
 大晦日にチョコッと食べちゃいました)


年末の大掃除で懐かしい物を見つけては
思い出に浸って日が暮れて行きました。
私がテニスを始めたきっかけをお話します

中・高は体操部だった私が
めてテニスをしたのは社会人になってからです。
友人に誘われて打ち合いを・・・当然続くわけなく
『いたし~んで左には打たんで
と、懇願していました。
そんな時に福山にのテニススクールが出来たので
友達と入校しました
そして、2週目を終わった時に
『左で打つのバックって言うんだって
とにかく分からない単語はいっぱい出てきたけど、
何やっても楽しかったです。
ここから夢中になってほぼ週6.5日練習するようになりました。

コピー (1) ~ DSCN2614
愛(まな)ちゃんと初めて出場した時の賞状です
後にグランドスラムやバルセロナオリンピックにも出場した
プロテニスプレーヤー 遠藤 愛さんです。
ウィキペディアによると、
現在は東京経済大学コミュニケーション学部の
准教授になっていました。
また福山から世界に羽ばたく選手が出てくれる事を
期待しています。


めての全国大会
コピー (1) ~ DSCN2619
全日本都市対抗テニス大会(倉吉市)に出場しました。
まだ、テニスを始めて3年位でよく解らないまま行きました。
(全日本チャンピオンやプロの選手もいたそうです)
補足説明
『選抜はされたけどマネージャーとしてだから、
 でも一応ラケットは持って来て』と言う感じでした。
しかし、シングルスが終わった時点で
愛ちゃんがJr.の試合に行くことになったので
急遽ダブルスに出ることになりました
監督から、セカンドは下からやってもいいけど、
ファーストは入らなくても良いので
上からやるように言われました。
私の選抜に関しては、
当時の若手役員さんが次世代の事を考えてと、
多くの反対を押し切って推薦してくれたそうです
この事に関しては今も深く感謝しています。
緊張してよく覚えていませんが、
早い段階で全国の舞台を経験させていただいたので、
その後のテニス人生がこれを機会に変わったと思います。
(今もサーブは苦手です)

今年もよろしくお願いします。   河野 理恵

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://forestcoast.blog.fc2.com/tb.php/554-eba92491
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)