fc2ブログ

みんなのテニス

第39回福山市長杯 シングルステニス大会

10月15日(日)
福山市長杯シングルステニス大会2日目が行われました
見事に入賞を果たした方と来年度昇格予定者を紹介したいと思います


熊田尚登
男子オープン 第2位 熊田尚登さん
決勝は残念ながら敗れましたが2位入賞でした
おめでとうございます

杦山さん3
男子B級 優勝 杦山克弥さん
決勝を8-6の熱戦の末に勝利
おめでとうございます

光吉さん2
男子C級 第3位 光吉徹さん
準決勝は残念ながら敗れましたが3位入賞でした
おめでとうございます

池上さん2
男子C級 第3位 池上良一さん
準決勝は7-9と惜しくも敗れましたが3位入賞でした
おめでとうございます

松尾さん
男子D級 優勝 松尾憲さん
決勝を8-3で勝利
おめでとうございます

桒原さん2
男子D級 準優勝 桒原顕作さん
準決勝を8-5で勝利
決勝は残念ながら敗れましたが準優勝でした。
おめでとうございます



福山市長杯シングルス入賞者
男子オープン 第2位 熊田尚登さん
   B級 優勝 杦山克弥さん
   C級 第3位 光吉徹さん
   C級 第3位 池上良一さん
   D級 優勝 松尾憲さん
   D級 準優勝 桒原顕作さん

来年度昇格予定者
男子B⇒オープン 杦山克弥さん
男子C⇒B 池上良一さん
男子D⇒C 松尾憲さん
男子D⇒C 桒原顕作さん


入賞者の皆様、改めておめでとうございます
練習通りの力が出せたり、思い通りにいかなかったり
様々だったと思いますが
来年は更に上を目指して皆で頑張りましょう


試合に興味はあるけどなかなか踏み出せずにいる皆さん
試しに一度出てみてください。
独特の緊張感、勝つ喜び、負ける悔しさ等々
試合でしか味わえない体験が待ってますよ
スポンサーサイト



第1回 秋のびんごバスケまつり

10/9 (月)
第1回 秋のびんごバスケまつりを行いました

チャレンジバスケまつり
DSC_0232縮小
約50人の子ども達が参加してくれました
如水館中学高等学校のバスケ部監督に教えてもらいながら
女子部員のみんなと楽しくバスケをしました

DSC_0253縮小
ノーバウンドとワンバウンドのパスを組み合わせたパス練習
見ていて難しそうでした

DSC_0263縮小
つづいてドリブルからのシュート練習
一生懸命走ってチャレンジしていました

DSC_0281縮小
いよいよ試合
チームに分かれて練習の成果を出し合いました

DSC_0286縮小
最後は記念撮影
一緒に楽しんだみんなと思い出の1枚

参加してくれたみんなありがとう
いろいろなスポーツに触れるきっかけになったら嬉しいです


車いすバスケ体験会

DSC_0324縮小
広島Riseのみなさんに車いすバスケを教えてもらいました

DSC_0330縮小
車いすの操作からドリブル・シュート・最後はミニゲームまで
一通り練習しました

DSC_0334縮小
シュートは距離感が難しそうでした

DSC_0340縮小
DSC_0342縮小
時間いっぱいまでミニゲームをしました
攻守ともにみんなで団結して盛り上がりましたね

DSC_0359縮小
最後に記念撮影です
広島Riseの皆さん、参加して下さった皆さん
ありがとうございました
今後、車いすスポーツに少しでも興味をもってもらえたら嬉しいです


第15回 びんごテニスまつり

9月24日 (日)
第15回 びんごテニスまつりを行いました。

ジュニアまつり 9 縮小
まずはストロークから
今回は4拍子とサイドステップをテーマに練習しました

ジュニアまつり 10 縮小
ボレーもしっかり足を動かして合わせる練習

ジュニアまつり 4 縮小2
各メニューごとにみんなでボール拾い
協力して素早く集めました

ジュニアまつり 6 縮小
最後は試合で練習の成果を発揮
集中してボールを追いかけ勝負を楽しみました

ジュニアまつり 集合 縮小
最後は全員で記念撮影
参加してくれた皆、ありがとう
これを機にテニスを好きになってくれると嬉しいです



屋外コートでは団体戦を行いました

IMG_3503 縮小
受付を済ませた後は、チームで顔合わせ&作戦会議

IMG_3517_convert_20230930143322.jpg
記念撮影の後、いよいよ試合開始

IMG_3725_convert_20230930143525.jpg
IMG_3697_convert_20230930143631.jpg
暖かな陽気の中、各コートで熱戦を繰り広げました


途中ですがここで団体戦を中断


IMG_3760_convert_20230930144112.jpg
全員で屋内コートへ移動して、車いすテニスの体験会に参加しました

IMG_3821_convert_20230930144324.jpg
IMG_3780_convert_20230930144259.jpg
慣れない操作に戸惑いながら一通り練習しました

IMG_9610_convert_20230930145353.jpg
IMG_3878_convert_20230930145248.jpg
最後にダブルスの試合をやりました
普段とは違うテニスは見ていて新鮮でしたね

車いすテニス体験会が終わり10面コートへ


IMG_3910_convert_20230930151014.jpg
IMG_3909_convert_20230930150940.jpg
団体戦 再開

IMG_9639_convert_20230930151654.jpg
優勝はCチームでした
おめでとうございます

参加された皆さん、ありがとうございました
また次回もご一緒しましょう

テニス検定 2023/2

2月に行ったジュニアテニス検定の結果発表です。

テニス検定とは
試合に挑戦する前段階のキッズ&ジュニアクラスを
レベルによってA~Dの4段階に分け
ストローク、ボレー、サーブについて
エネルギー、コントロール、フォーム、回転、
フットワークなどを各項目毎に採点する。

検定を受けることで
自分の得意なショットと苦手なショットがわかる
練習で意識するべきポイントがショット毎にわかる
目標が設定できるのでモチベーションが上がる


つまり、
自分を知って今後の練習に役立てよう
というものです。

それでは各クラスTOP3の発表です


Dクラス
 
IMG_0947_23.jpg
1位 山下聖來ちゃん 85.5点
2位 辻下風菜ちゃん 84.4点
3位 佐島唯ちゃん 72.5点

Cクラス
IMG_5404_22.jpg
1位 田中亮多くん 86.0点
2位 田中唯愛ちゃん 80.3点
3位 多田新菜ちゃん 77.5点


Bクラス
IMG_8411_22.jpg
1位 寄谷音光ちゃん 90.5点
2位 高田大地くん 87.6点
3位 東千尋ちゃん 79.9点


Aクラス
IMG_8475.jpg
IMG_5359_22.jpg
1位 津島奏太くん、亀山士恩くん 92.4点
3位 新田一仁くん 92.1点

ランクインした皆、おめでとう

結果を見て自分が得意なこと、苦手なことを知って
これから鍛えていきたいショットを考えよう
分からないことはコーチにどんどん質問してね
次回、点数上げれるように頑張ろう

テニス検定 2022/11

11月に行ったジュニアテニス検定の結果発表です。

テニス検定とは
試合に挑戦する前段階のキッズ&ジュニアクラスを
レベルによってA~Dの4段階に分け
ストローク、ボレー、サーブについて
エネルギー、コントロール、フォーム、回転、
フットワークなどを各項目毎に採点する。

検定を受けることで
自分の得意なショットと苦手なショットがわかる
練習で意識するべきポイントがショット毎にわかる
目標が設定できるのでモチベーションが上がる


つまり、
自分を知って今後の練習に役立てよう
というものです。

それでは各クラスTOP3の発表です


Dクラス
 
IMG_1037_22.jpg
1位 山下聖來ちゃん 85.9点
2位 辻下風菜ちゃん 83.7点
3位 勝村咲音ちゃん 71.9点

Cクラス
IMG_6016_22.jpg
1位 高田蒼大くん 95.7点
2位 高田大地くん 90.0点
3位 横道岳くん 85.9点

Bクラス
IMG_8411_22.jpg
1位 寄谷音光ちゃん 88.6点
2位 蛭子柚菜ちゃん 81.1点
3位 金谷由奈ちゃん 80.0点


Aクラス
IMG_8522.jpg
1位 梶原直人くん 96.6点
2位 辰巳英之くん 92.4点
3位 小林蒼汰くん 92.1点

ランクインした皆、おめでとう

結果をよく見て自分の得手不得手を理解して
これから伸ばしていきたい所を考えよう
分からないことはコーチにどんどん質問してね
次回も頑張ろう