迎春おめでとうございます
みなさん元気に新しい年を迎えられましたか?

私は黄猫とバラの香りにつつまれて元旦を迎えました。
そして年末までに終わらなかった衣類の整理に取りかかった所、
新品のGパンが出て来ました。それも34インチ
「私こんなに太っていたかなぁ〜?」
と思いつつタンスから取り出したら底に封筒が・・・?
中を見るとなんと壱萬円札が2枚、弐千円札が2枚あり
しめて24000円なり〜。ラッキー
お年玉ゲット
きっと黄猫様の御利益だ〜!と急ぎ合掌しました。
(34インチのGパンはどうしたかと言うと、サイズ的に合うのは1人だけなので
某コーチに差し上げました。)

バラの香りは若返りの象徴です。
しみ・しわの予防、くまの改善などスキンケアに適しています。
その他ストレスを解消し、鬱をやわらげてくれます。

今年は、メインカラーは黄色、香りはバラ、
そして今が旬の小栗君にときめいてアンチエイジングに挑戦します。
皆さんも一緒に心も身体も元気な年にしましょう。
今年もよろしくお願いします。
河野 理恵
追伸
ところで
より強いのは
?それとも
?
来年までに探しておかなければ
スポンサーサイト
新年あけましておめでとうございます
初詣にまだ行ってない緒方です
大寒波到来の30日に大阪へ行ってきました
雪こそ降らなかったもののしっかり寒かったです
今回は通天閣へ行ってきました

まさかこんなにビルの近くにあるとは思わなかったです
昇ろうかと思いましたが長蛇の列に意気消沈して
串かつだけ食べて通天閣を去りました
テレビを見ながら年越しをした後は
ストーブとお餅をお供にまったりとした休日を満喫できました
たまにはこういうまったりした生活もイイモノです
皆さんは有意義なお正月を過ごせましたでしょうか?
今年もテニス頑張っていきましょう
みなさん、明けましておめでとうございます。北村です。
夏休みにしまなみ海道を渡ろうと自転車を買ったのですが実際乗った距離、約500m(自転車屋から家までの距離)
それから一切乗ってません
なさけなかです
今度こそと、下調べもばっちり
日本三大急潮の来島海峡、ひょっこりひょうたん島、耕三寺、因島水軍城を見て回る予定
長旅に出る前にちょっくらテスト走行〜
ってなことで山野峡の竜頭の滝に行ってきました〜

竜頭の滝の入り口に到着〜
ここからは歩きです

山道を歩いているとテンションあがりますよね〜

この道で一番好きな景色
苔がなんともいえず好きなのです

竜頭の滝に到着〜

すこし先の四段の滝
た〜っぷりと山歩きとサイクリングを楽しんでテスト走行終了
次はメインイベントのしまなみ海道
しかし、体に異変が…
お、おしりが…
長時間の自転車走行でおしりがはれ上がってしまいました
普通に床にもすわれない
いてぃ〜
てなわけで、またまた、しまなみ海道自転車横断は、夢と散ったのでした
チャン♪チャン♪♪
こんな僕ですが今年もよろしくお願いします