9月14日(日)と21日(日)
ランキングマッチ中高一般の部 を行いました。

Fリーグ
勝っても負けても試合を思いっきり楽しんでました

Fリーグ1位 若井稔弥くん
「バックのストロークがうまくいかなかったので
もっと練習してうまく打てるようになりたいです
」

Eリーグ
外は大雨でも元気いっぱい大きな声で頑張ってました

Eリーグ1位 桑原昌大くん
「バックハンドストロークとボレーがきまらなかったので
今後の練習で改善していきたいです
」

Dリーグ
勝ちたい気持ちが伝わってくる熱戦が見てて気持ちよかったです

Dリーグ1位 高橋涼子ちゃん
「サーブはファーストがよく入って良かった
ショートクロスのアウトが多かったです
ストロークでエースが取れるようになりたい
」

Cリーグ
自分の武器を使って得点するパターンがいっぱい見れました

Cリーグ1位 大坪有紀ちゃん
「ラリーで粘って、コースを狙えるショットが上手くなりたいです
」

Bリーグ
ショット重視のジュニアテニス
戦略重視の大人テニス

Bリーグ1位 長谷知栄さん
「サーブが普段通り入ったので良かった
ネットへ出た時のポイントをもっと確実に取りたい
」

Aリーグ
スピード感あふれるテニスに見てる側も目が離せません

Aリーグ1位 先城一輝くん
「ランキング戦負けっぱなしから久々の勝利〜
楽しかったぁ〜ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪」
スポンサーサイト
9月14日(日)
福山市長杯ダブルス大会2日目が行われました。

初の2日目を戦う国信さん
「さぁ来い
どこに来ても返すぜぇ〜
だから打って来ないで
」

試合後、応援団とパシャリ

相手の勝ち上がり方を見て研究する高校生ペア

靴紐を入念に縛って準備OK

試合は第1シードを相手にひるむことなく真っ向勝負
終盤追い上げたものの、序盤のミスが響いて惜しくも敗退


男子C級決勝戦に挑む野島さん・佐藤さんペア
準備万端行って来ます

試合は序盤1−6ダウンと大きくリードを許したものの、
諦めずに巻き返し6−6のタイに持ち込みます

白熱した試合を見守る応援チームの皆さん
声援を受け熱い試合を繰り広げた結果は・・・

惜しくも準優勝
「悔しいデス
」

女子D級3位の
高垣さん
春の準優勝と合わせてC級昇格です

女子D級準優勝の
今井さん
ノーシードからコツコツ勝利を重ね見事な結果です

女子A級準優勝の
立野さん
春に続いての準優勝おめでとうございます
「次こそ優勝狙います
」
選手の皆さん、応援に駆けつけた皆さん
お疲れ様でした
シングルスでも頑張りましょう
9月7日(日)
福山市長杯ダブルス大会が行われました。

スクールの送迎バスで会場入り

こちら昼食を食べながら試合観戦中
天気も良くて気分はサイコー

2日目進出をかけて試合することになった国信さんと伊藤さん
試合前からコート外で熱い戦いが
そして結果は・・・

国信さんの勝利で初の2日目進出
おめでとうございま〜す

こちらも2日目進出を決めた先城くん&田中くんの高校生ペア
若さ溢れるイキの良いストロークを武器に優勝目指します

こちらは竹ヶ端会場
Vサインシリーズをお送りします

v(。-_-。)vブイッ♪

ピースy( ̄ー ̄)yピース

v(*'-^*)bぶいっ♪
途中雨天による中断もありましたが、
予定通り1日目は終了しました。
2日目に出場する選手はこちら
男子C級 野島さん・佐藤さんペア
D級 国信さん
先城くん・田中くんペア
女子A級 河野コーチ
立野さん
D級 高垣さん
今井さん
古田さん
皆さん頑張ってくださぁ〜い
2日目は9月14日(日)
竹ヶ端で9時試合開始予定です。
行ける方は是非応援にかけつけましょう
夏真っ盛りの日曜日
竹ヶ端運動公園で合同練習会を行いました。

前夜の雨を吹き飛ばし、
当日は晴天に恵まれました

恵まれすぎて開始直後から暑さとの壮絶な闘い

暑さ対策に、水分補給をしっかりと

キャプテン指導のもと、熱心に練習する初級&初中級チーム
一方の中級以上チームは・・・

水分補給中もなぜか爪先立ちの長谷さん
と
心底疲れきった様子の後藤さん
そしてカメラが捕らえた決定的瞬間

フットフォールト

暑さに負けず爽やか笑顔でジャッジメント

練習終了後は皆でブラシ掛け
&合同練習会といえばコレ

ボール分け(´Д`) =3 ハゥー
地味な作業をする背中が寂しい
参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした
暑い夏を乗り切った練習の成果を
試合で発揮できるよう頑張っていきましょう