fc2ブログ

みんなのテニス

福山市長杯ダブルス1日目 & 尾道市秋季ダブルス

10月18日(日)に行われた福山市長杯ダブルス大会1日目


テニスセンター会場の結果をお届けします。



会場責任者の野島さんと、惜しくも初戦で敗退した長岡・高橋ペア


『私達の分も頑張って下さ〜い』とエールを送ってました。



こちらも初戦9-8(2)で残念ながら敗退の坂田さん。


その後、女子B級の奥様の応援に熱い声援を送っていました



一回戦激戦の末9-7で勝利した杉之原さん。



三原校から参加の平本・清水ペア。


『(金)10:30のクラスで頑張っています。また修行して来ます



いつも仲良しの松本姉妹。



初組合わせでチョー緊張した熊田ペア。



第一シードと言うプレッシャーの中、二回戦を勝った和歌さん


そして、ベスト4を賭けた三回戦9‐8(9)長いタイブレイクを制した後、


いつものように足が吊って『痛てててて・・・・・・



そして、いつものように専属のトレーナーが足をマッサージモミモミ


今回は、テニスセンター会場からは、女子D級和歌さん、


竹ヶ端会場からは、女子C級山内さんが2日目に残りました


大会2日目は11/8(日)9:00より竹ヶ端運動公園で行われます。


皆さん応援のほどよろしくお願いします


                           河野 理恵 でした。


 


10月25日(日)


びんご運動公園で尾道市秋季ダブルス大会が行われました。



華麗にスタートダッシュを決め、


先行逃切りで初戦を制した佐藤さん


「序盤に引き離しといて良かったぁ〜



カメラに向かってポーズを決めてくれた長岡さん・野田さんペア



試合後に那須さんから発せられた一言は


「食べますか?」


しっかりいただいてました



女子D級3位の平澤さん


優勝まであと少し


これからも頑張っていきましょう



女子C級優勝の植田さん&江部さんペア


決勝ではトリプルマッチポイントを挽回され


嫌な流れになりながらも押し切って見事に勝利


おめでとうございます


 


参加された皆さんお疲れさまでした。


これからもイイ結果報告を楽しみにしてます


男性陣も頑張っていきましょう

スポンサーサイト



団体対抗戦in仙養ヶ原

10月11日(日)


仙養ヶ原で団体対抗戦を行いました。



天気も良くて絶好のテニス日和となりました



佐藤キャプテン率いるAチーム



野島キャプテン率いるBチーム



伊藤キャプテン率いるCチーム



堀江キャプテン率いるDチーム



藤井キャプテン率いるEチーム



山名キャプテン率いるFチーム


 


開会式が終わりコート上では熱い戦いが繰り広げられました


 


 


午前の部が終了し、恒例となったターゲットテニス大会



当たりそうで当たらない


枠に嫌われながらも頑張って狙います



最終Fチームを残したところで暫定1位のBチーム


外すことを期待して全員で念を送ってます



が、念は通じず優勝はFチーム


なんと2回連続パーフェクトを達成しました



そして最下位となったEチームには罰ゲーム


罰ゲームなのにとっても嬉しそうな笑顔のは何故



しかしボールが飛んで来るとイイ顔になりました


 


ゲームが終わって昼食ターイム


そこでカメラは見た



ログハウスでカップ麺を食べてる人影が


これは新しいブームになる予感


 


その間もコート上では熱戦が続き


 


ポイントを決めてハイタッチ



味方の勝利にハイタッチ



の余韻に浸る川本さん


もう通り過ぎてますよぉぉぉぉぉ


 


ポイントを取る人がいれば取られる人も当然いるわけで、


 


(´・ω・`)ションボリ  .....(;__)/| ずぅぅぅぅん


 


そんなこんなで試合は進み、最終結果は・・・



3勝0敗2引き分け で見事Eチームが優勝


罰ゲームも優勝も(笑いも)持っていっちゃいました


Eチームの皆さん、おめでとうございます


 


参加された皆さんお疲れさまでした。


連休中にも関わらず参加していただきありがとうございました


次回もよろしくお願いします。


 


テニスは負けても飲みなら・・・というアナタ


忘年会で会いましょう

福山市長杯シングルステニス大会二日目

10月4日(日)


福山市長杯シングルステニス大会2日目が行われました。



準々決勝を激闘の末


惜しくも敗れた小田さんと応援に駆けつけた野島さん


試合観戦しつつ、チェンジコートの間に広げているのは競馬新聞


果たしてG?はとれたのでしょうか



タイブレークを制して見事準決勝進出を決めた江部さん


応援(with競馬新聞)のパワーは届いたようです



応援にかけつけた野田さんも含めて3ショット


小田さんの手元にあるのは競馬新聞


ではなくてドローです



こちらも応援にかけつけた村上さん


派手なシャツを見事に着こなすファッションリーダーです



試合後「足が〜足が〜〜・・・・」と苦しむ江部さんに


和歌さんが救いのスプレーをダッシュで届けてくれました



長時間の熱戦を終えた那須さん&和歌さん&江部さん


3人揃って記念撮影


見てるだけでも暑い中、皆さんお疲れさまでした



最終結果は


女子C級 第3位 江部孝枝さん


でした


それでは18日のダブルスも頑張っていきましょう

福山市長杯シングルステニス大会一日目

まずは、長者ヶ原会場(女子A級、男子C級Bブロック)から


河野がお届けします。


オーダーオブプレーを見に行くと野島さんのウエイトになっていました。


Dコートに行ってみると2-3ダウンになっていました。


『これからこれからがんばれ』準備体操をしながら応援しました。


5-6、ついに7ー6のマッチポイント


『あぁ〜まさかのダブルフォルト


そして7-7、8-8、もうアップどころでは有りません


タイブレーク8ー6で取って一回戦突破


その後,私も一回戦突破しました



しかし、お互いの応援虚しく2日目には残れませんでした


びんご運動公園から応援に駆けつけてくれた細羽さんと



ダブルスは頑張るぞ


 


続いてびんご運動公園の様子



出番を待つ池田さんと伊藤さん


にこやかな笑顔でリラックスムードです



お子様連れで登場した高橋さん


高橋Jrは立ち乗りでの乳母車の二人乗り


クールな顔には熟練者の余裕が感じられます



こちらは見事に公式戦初勝利をあげた藤井さん


勝利の余韻に浸りながら至福のヒトトキを満喫中です



競った試合をものにし見事2日目に残った池田さん


合計すると39ゲームお疲れさまでした



こちらも見事に2日目に残った小田さん


笑顔で帰れるかと思いきや競馬予想が外れたらしく


最後の一言は「失敗した〜」でした


 


その他の会場でも頑張りました


見事2日目に残った皆さんを紹介します


男子C級 長江信一さん


男子D級 池田裕史さん


      小田浩治さん


女子C級 江部孝枝さん


      植田淳子さん


女子D級 那須弘美さん


      和歌恵さん


残っている選手の皆さん頑張ってください