fc2ブログ

みんなのテニス

担当コーチ別団体対抗戦

2月21日(日)


担当コーチ別団体対抗戦を行いました。



中級クラス以上のメンバーが真剣勝負で競いました。



女性メンバーが多い河野チーム


大量のハンディを生かして目指せ優勝



A級からD級まで揃った安達チーム


ハンディを跳ね返すことが出来るか



男子D級が主体の緒方チーム


当たれば強い不安要素はメンタル面か


 


初めて組むペアでも息の合ったプレーで


初戦から白熱した試合となりました



試合観戦に来た高橋さんと長岡さん


イイ刺激を受けてモチベーションは上がりましたか



午前の部が終わって恒例のターゲットテニス


試合よりも緊張している人もチラホラ


 


お昼にはブログでお馴染み、北村コーチお手製のパンが差し入れされました


満面の笑みで堪能する村上さんと超真剣に選ぶ江部さん


そんなに真剣に選ぶほどの違いはないと思いますよ


 


後半戦、最終結果に近づくに連れて


各試合ともヒートアップしていきました



最終結果は河野チームが優勝


おめでとうございます


ウィナーズスピーチは小田さん


「女性に囲まれて優勝出来て、楽しい一日でした」 


この調子で今年こそC級上がってくださいね〜


 


参加していただいた皆さん、お疲れ様でした。


これから始まる試合シーズン、頑張っていきましょう


 


 


おまけ


カメラが捕らえた決定的瞬間



何をどうしてこうなったのかわかりません


空振りした後らしいことだけはわかります



センターを抜かれた瞬間の熊田さん


つま先立ちを更に越えてます


 


おまけ2


息ぴったり


 


チェンジをしても頭の上を越されても息ピッタリ


そして極めつけは・・・


 


ミスした後のポーズまでピッタリ


ガッツポーズがぴったりの方が良かったです

スポンサーサイト



楽しいJrボール

こんにちわ!  河野です。


Jr用ボールには、何球かは絵が書いて有ります。


 こども達のコメントと一緒にご紹介します。



『ねずみにしか見えない』 『耳が1個しかない』



『エイリアンだー!』(20世紀少年のつもりなんですが・・・・



『ギャー あ ら し』高学年女子に大人気。『かっぱ寿司だー』


(漢字で書いただけなのに・・・・・・



毎回、大人気のハートマークですが、意外と失恋ハートも好評です。


(いつもうまく行くとは限らないのだ・・・・・) 


3月にはボールを入れ替えますので、次回のキャラクターをお楽しみに


 


ボールと言えばボール5個分でした



中学2年の男子が購入してくれたシューズは29.0cmです。


これからテニスを含めて成長が楽しみです


 


2月14日は忙しい一日となりました


午前中は、一週間分の掃除。


昼一番は、フェイスエステで顔の掃除。


そして、テニスコートへ



最近女らしくなった○○さんから



なんと、私も手作りチョコケーキを頂いちゃいました。



練習の後、『満足漢』へ【リンパ&足つぼマッサージ】に行きました。


そこでもこんな可愛いチョコを頂きました。



夕食は、家族で




天竺セットとカレーラーメンセットを食べました。


そんなこんなで『THIS IS IT』は次回の休日までお預けとなりましが、


元気を充電することが出来ました


 


ご案内&お願い


2/28(日)福山ミックス大会に私も含めて11チームが参加します


緒方・Y組  河野・N組の対決が有るかも・・・・ 


竹ヶ端運動公園で行いますので、皆さん応援に来てください。


よろしくお願いします


           先週に引き続き  河野 理恵でした。 

バレンタインに!

こんにちわ!河野です。


またまた隠れ家を紹介します。



ハローズ東福山店横のカフェレスト『エピ』です。(引野町3-29-33)


 


名前の意味は、フランス語で稲穂と言うそうです。


やさしいお姉さんが一人でやっている可愛いお店です。





店内は落ち着いた感じで、くつろいだ時間を過ごせます。



美味しいケーキも沢山取り揃えています。


お料理もとてもやさしい味です。




バレンタインに大切な人とディナーをお楽しみ下さい。


 


自宅でお過ごしの方はこんなのはいかがでしょうか 


108円のチューハイをちょっとバレンタイン風に豪華にしてみました。



冷凍したを入れるだけで、洒落たウエルカムドリンクになります。


は5分以上経過するとシャリシャリ感が無くなります)


それと、チョコレートの変わりにお饅頭(尾道の中屋)はどうでしょうか?



周りがクッキーのようにサクサクして洋菓子のような不思議なお饅頭です。


和菓子派or洋菓子派でもない方は是非一度ご賞味下さい。(天満屋B1にて販売)


私は、これを飲みながら



ゆっくりこれを鑑賞したいと思います。



 


 


12/4に続いて、(鞆の浦)癒しの空間『さらすわてぃ』の第2弾をお届けします。


インテリアにもなる万華鏡





中をお見せ出来ないのが残念です。


数々の小物







見るだけでも楽しくなります。



とても『お手洗い』とは思えない落ち着いた空間です。



一番のお気に入りはこれです。


この神秘的な色にとても惹かれています。


美しい物を鑑賞して元気なエネルギーを貰って


この寒さをふっ飛ばしましょう


 


おまけ 


やさしいお料理といえば(多治米町中国バス本社の裏通り)



『天竺』のカレーをお勧めします。



お母さんが作った昭和の懐かしい香りがします。


悟空セット、三蔵セット、天竺セットなど楽しいメニューも有ります。


家族連れにお勧めのお店です

三原スポーツシングルス大会

2月7日(日)


三原運動公園で三原スポーツシングルス大会が行われ、


スクールからも多数の選手が出場しました



見事に黒系の服で統一されてる5人組


ゴレンジャーだったら全員が黒レンジャーです



そこに文字通りの紅一点、江部さん登場


上の写真を見た後だと、凄い華やかに見えますね



試合に向けてアップに励む野島さん佐藤さん


佐藤さんもやっぱり黒レンジャーでした



5-4アップまでいきながら・・・ マッチポイントを握りながら・・・


逆転負けを喫した藤井さん


「今夜は寝られんっすわぁ〜



一方、見事予選を通過した伊藤さん


 で  し  た  が 



本戦一回戦で敗れてこの姿


落ち込むと右下に視線を落とすのは決まりごとでしょうか


 



そんな中で、ひとり気を吐いた小田さん


 


  ↑あんなこと↑や、     ↑こんなこと↑


をやってても、やるときはやるんです



タイブレークを2回もこなし、


足をピクピクさせながらも見事に優勝


「勝っちゃいました〜嬉しいです


おめでとうございました


 


参加された選手の皆さんお疲れさまでした。


手応えを感じた人も、ただただ悔しいだけの人も、


もっともっと上を目指して頑張っていきましょう

全豪オープン2010

全豪オープン終わりましたね


皆さん良いプレーを見てイイ刺激は受けられましたか


ご贔屓の選手が活躍してくれると嬉しいですね


 


まずは男子シングルス


双子のパパ選手、フェデラーが見事優勝を決めました



決勝では苦しい展開ながらも1,2セットをもぎ取り


3セット目は2−5ダウンとなりながらも逆転優勝


要所要所でしっかりポイントを取るフェデラーは


流石としか言いようがありませんね


 


続いて男子ダブルス


ブライアン兄弟がフルセットの末に優勝


セカンドセットタイブレークを5−2アップから逆転されても


ファイナルセットでまた持ち直せる所は見習いたいですね


プロのダブルスの試合は見る機会が少ないですが、


チャンスがあれば是非見てください面白いですよ


 


そして女子


決勝は、前年度覇者セリーナVS現役復帰した元女王エナン


強力なストローク戦でフルセットの末にセリーナが勝利



エナンがノーシードからじゃなく、楽な勝ち上がり方をしていたら


もう少し頑張れたのかもしれませんが、


セリーナはダブルスにも出場して優勝してるので何とも言えませんね


シングルス、ダブルスとも2連覇を成し遂げたセリーナは凄いです


 


最後に、知られてないかもしれませんが車椅子テニスが凄いです


日本が誇る国枝選手は2007年からグランドスラム負けなし


今大会もシングルス、ダブルス共に優勝して


なんと4年連続2冠達成という素晴らしい結果を残しています


 


調子の良し悪しがあるスポーツの世界で、


連覇を達成できるというのは凄いですよね


皆さんも目標を大きく持って頑張っていきましょう


 


今大会では何人かの選手がNewモデルのラケットを使用していました。


スクールにも以下の3機種が入荷してきました。



Six.One Tour BLX90   フェデラー 使用モデル


 



Six.One BLX95


 



TOUR BLX95    エナン、錦織 使用モデル


 


興味のある方は是非一度手にとってお確かめください


プロ選手のフィーリングを体感しましょう