fc2ブログ

みんなのテニス

2010夏 ランキングマッチ

6月6・13・20日(日)にランキングマッチを行いました。


今回は都合により小学生の部と中高一般の部を合併して行いました。



三原校から多数のエントリーがあったGリーグ


初めての試合に緊張感が溢れてました



1位は桑田陽太くん(全勝)


「前は3位だったけど今回は1位だったのでうれしかったです


 前回よりサーブがよく入るようになったのがよかったです。」



試合経験者揃いのFリーグ


前回よりもレベルアップした姿を見せてくれました



1位は赤松怜くん(全勝)


「前よりサーブやリターンをはやくかえせたけどアウトが多かった


 前回よりもよゆうをもっておいつけたのでよかった



安定感のあるストローカーが揃ったEリーグ


時折見せる強打もイイ球が打ててました



1位は国信華綾ちゃん(3勝1敗)


「今回のランキングで初優勝できたのでよかったです


 自分の苦手なショットがきてもちゃんと返せたので、


 これからは、チャンスボールを確実に決められるように


 練習していきたいです



全10マッチのうち、半分が1ゲーム差の僅差だったDリーグ


1球たりとも気が抜けない緊迫した試合になりました



1位は伊藤拓馬くん(3勝1敗)


「1試合目は練習をしてなくて上手くできなかったので


 アップをきちんとしていきたいです


 優勝できてうれしいです



小学生、中学生、高校生が揃ったCリーグ


パワーVSテクニックの戦いになりました



1位は阪本駿くん(3勝0敗1分)


「今回は中学生や高校生もいて、


 まさか勝てるとは思っていなかったのでうれしかったです


 でも、力負けしていたので


 次の試合では力負けしないように練習していきます



攻撃が大好きなメンバーBリーグ


チャンスがあれば迷いなく攻める姿勢は見習いたいです



1位は北村聡一朗くん(全勝)


「全勝できてうれしいです


 今度はコースを狙うことも考えていきたいと思います。」



お馴染みの顔ぶれとなったAリーグ


それぞれが自分のプレースタイルを貫き


見応えのある戦いを展開してくれました



1位は佐藤淳一さん(5勝0敗1分)


「今回は、あまり引いた気持ちにならなかったのが


 一番の勝因です


 


参加された選手の皆さんお疲れさまでした。


次回は9月開催予定です


今回よりもレベルアップした姿を見せてください

スポンサーサイト



初体験♪

買い溜めしていたガリガリ君がついに無くなりました 


緒方です、こんにちわ


今年のGWは地元が兵庫なのに


今まで行ったことの無かったあの場所へ行ってきました



遊び相手を探し求めて三田へ


プレミアムアウトレットはブランド品に興味がない僕には


向いてない場所だということを実感しました


 


そして次の日、人混みが嫌いだという理由で


今まで避けてきたあの場所を初体験してきました



ユニバーサルスタジオジャパーン


平日&雨ということで人が少ない


人混み嫌いな人には雨の日がお勧めです


それでも開園直後はアトラクションの待ち時間が長いので


とりあえずガイドブックに載ってるものを堪能すべく


レストランへGOGO



ハート型のサンドイッチ


味はまぁ・・・ベジタリアンにはイイかもしれません



雨のおかげで外は人が少ない少ない


ってことで濡れるの覚悟で外のアトラクション巡り



水しぶきを浴びマイナスイオンで元気に


どころか、雨も合わさって寒いのなんの


寒さから逃れるために再びガイドブックお勧めスポット



ピンクカフェ


何もかもがピンクピンク


ピンク好きにはたまらんでしょうね


 


午後からは雨も上がって皆が外へ流れた所で室内堪能


 


 


最後はパレードを見てUSJ初体験は終了


平日&雨ならテーマパークもありだなと思えた一日でした


 


それでは、梅雨の時期になりますが


気分は落とさずにテニス頑張っていきましょう

テニス仲間の輪

こんにちわ   


ゴールデンウィークに土曜練習会に参加しました。


基礎練も終わってネットプレーの練習中です。



みっちり3時間の練習が終わって、仲良くブラシがけをしています。



今回の一文字のテーマをみんなで作ってもらいました。



これからもみんなで協力して練習頑張って下さい。


 


そして、またまた食べ物屋シリーズをお届けします。


今回は、同級生が女将をやっている居酒屋をご紹介します。


(若い時は、松坂 慶子に似てました


石段を上がって2階へ行くと、



入ってすぐ横に大きな生け簀が有ります。



店長が、本日のお勧めを持って各テーブルを回ってくれます。



私のお気に入りスポットは3階に有ります。


指定席はここです。


中に入ると『チーママ』になったような気分になります。



内側から見るとこんな感じです。



こちらの大きな酒樽は・・・・?



お手洗いになっています。


これは、種類豊富な付き出しです。(1人に付き3品です)



お気に入りのメニューは


海老サラダ



山芋ステーキ



肉詰め(レンコン、茄子,ピーマン,椎茸)



 女性には、こんなお得なセットも有ります



最後の〆はテレビ番組でも紹介されたとんこつ味のラーメンです。



この麺の細さが大好きです。皆さんも最期はこれで決めてください


ご紹介したお店は、こちらです。


夜の顔                  昼の顔


 


この建物は『ニュー凱旋門』をモチーフにして造られました


正面のテントみたいな布は、東京ドームのテントと同じ物です。


松永町1-37(934-5589)の『ほうらいけん』さんでした。


これから夏に向かってしっかり栄養を取って、夏ばてしないようにしましょう!


                                  河野 理恵でした 


おまけ


夏と言えば麦茶ですよね!


私は、たていし園(東深津町3−19−9924-6725本店とゆめタウン蔵王店)の


『ブラックコールド』がお気に入りです。



ちょっと強そうな名前でしょ(1k 714円)


煮出す時の香ばしさがたまりませんよ


ペットボトルに入れ替えておくと、お茶袋に入れるのが簡単です。



 


先週お伝えした通り6月6日(日)


尾道市シングルス大会2日目が行われました。



女子D級で見事に那須さんが優勝されました


おめでとうございます


これからも頑張ってください

2010福山市議長杯ダブルス大会2日目

5月30日(日)


福山市議長杯ダブルス大会の2日目が行われました。



スクール生同士の対決となった女子C級準決勝



応援に駆けつけた野島さんと緒方コーチが見守る中



見事接戦をものにし、決勝へ進んだのは出石さん



残念ながら敗れてしまった江部さん・大淵さんペアと


応援に駆けつけた同じクラスの教海さん



決勝へは進めませんでしたが見事3位で賞品ゲット



女子A級では河野コーチと橋本さんが決勝戦3セットマッチを戦い


1セットダウンから巻き返しをはかるも一歩届かず準優勝



そしてC級決勝に進んだ出石さんは皆の応援を受けて


ナイスプレーを連発して見事に優勝


おめでとうございます



最後は皆で記念撮影


選手の皆さんお疲れさまでした。


応援に来てくれた方、ありがとうございました。


この調子で秋も頑張っていきましょう


 


 


同じ日に、びんご運動公園では尾道市シングルス大会が行われました。



見事に勝ち残りベスト4に進んだ熊田さん



続いて那須さんも粘りのテニスでベスト4進出し2日目へ


2日目もこの調子で二人とも頑張ってください



エントリー数の少なかった男子A級は1日で日程終了。


緒方コーチが見事優勝しました


応援してくれた熊田尚徒くんと一緒にパシャリ


イイとこ見せれて良かったです


 


応援してくれた皆さんありがとうございました。