ランキングマッチC、G、J、Lリーグを行いました。

まずはLリーグ
みんなしっかり足を使って必死にボールを追いかけました


1位は秋山瑞樹くん

「勝てたのでほっとした

サーブミスもあったので、それを改善したいです


続いてJリーグ
凡ミスの少ないストローク戦を繰り広げました


1位は小島知朗さん

「勝利こそ全て


何だかんだ勝っちゃうんだよなぁ


お次はGリーグ
チャンスをうかがいながらのフォア強打対決となりました


1位は松本和大さん

「結果を出すことが出来たので良かったです

バックハンドに課題が見つかったので、
克服出来るよう練習していきたいと思います


最後はCリーグ
それぞれ違ったプレースタイルで頭を使った戦いになりました


1位は岡本章吾さん


「テニスを始めて1年がたち、Cリーグで優勝できました

次はBを制覇するぞ~


選手の皆さん、送迎してくださった皆さんもお疲れ様でした。
次回も是非ご参加ください

おまけのコーナー
Jリーグを制した小島さん

試合以外でも見せ場を作ってくれました


岡崎准也くんとの身長差はランキングマッチ史上過去最大


更にはトスで回したラケットがご覧の通り見事な立ちっぷり

今後も小島さんから目が離せません


同日、竹ヶ端コートでは福山わかばテニス大会が開催されました。

親子揃って出場した甲斐優希くん

今回は初戦敗退でしたが今後の成長に期待です


こちらは入賞まであと一歩のベスト8だった大西さん

次回は入賞報告お待ちしてます


こちらも同じくベスト8の中村くん(右)とお友達

同じくお友達が応援に来てくれたコンソレベスト8の吉牟田くん(左)
2人とも今回の経験を生かしてレベルアップを目指そう

今回はランキングマッチがあったので午後2時に会場入りしたため
皆さんを撮ることが出来ませんでした。
ご紹介出来なかった方々、ごめんなさい。
出場された選手の皆さん、お疲れさまでした。
レポーターは河野理恵でした。
一方、三原運動公園では
ミハラスポーツシングルス大会が開催されていました。

会場に着くと病み上がりの野田さんを発見

と思いきや、実は病み上がりではなく病み中でした


こちらは試合後の江部さん

結果は・・・写真から察してください


見事予選リーグを突破した熊田さん

1試合目からの長い待ち時間にもめげずに頑張りました


予選突破はなりませんでしたが、
病み中のマスクマンも予選最後にナイスゲーム


こちらは予選リーグ1勝1敗で
ワイルドカードに期待して、行方を見守る近藤さん

その結果・・・

見事ワイルドカードで決勝トーナメントに残り女子B級準優勝

おめでとうございます


熊田さんは準決勝で惜しくも敗れ女子C級第3位
おめでとうございます


最後はワタクシ、男子A級優勝

途中負けそうな場面もありましたが、
なんとか第一シードを守れて良かったです


最終試合終了後、皆が去った通路で味噌汁を食べる紗也ちゃん
なぜそこで


出場された選手の皆さんお疲れさまでした。
運営していただいたミハラスポーツの皆さん、
ありがとうございました。
スポンサーサイト