fc2ブログ

みんなのテニス

プレイバック2012

寒さに震える日々が続いている緒方です、こんにちわ

今でこの状態だと真冬になるとどうなるのか・・・

考えただけで恐ろしい( ((-。-) ))ブルブル...


さて、早いもので2012年ももう終わりですね。

おもいっきり私事ですが、PC内にある写真を見ながら

今年一年を振り返ってみたいと思います



まずは2月に撮ったこの一枚  我ながら驚きの体脂肪率5.7%

寒さに耐え抜くためにも体脂肪率UPを決意



そしてバケツプリンを食し8.8%まで増加に成功したのが4月

が、しかし

そのまま増加するかと思いきや、5~8%を行ったり来たり。

そして現在5.6%  減ってる・・・なぜだ


続いて5月GW



ブログには書いてませんが密かに旅立ってました

地底王国、美川ムーバレー

GWの地底は寒かった 行くなら夏がお勧めです


その帰りに寄った錦帯橋

前々から気にはなってましたが実際に行ってみた感想は・・・

ん~、まぁ・・・橋ですね・・・



北にも行きました とっとり花回廊

正直なところ朝顔、パンジー、チューリップぐらいしかわからない

なのでまぁ、いっぱいあってすごい  としか言いようが・・・



そしてワンピースジグソーパズル

950ピースはブログに書きましたが、

実は2000ピースも仲間入り

壁一面にドーンと陣取ってます



続いて7月夏休み、地元の試合に初参戦

休みボケで不完全燃焼に終わったのでいつかリベンジ



続いて9月秋休み

鳥を手に乗せたいという理由だけで行った神戸花鳥園

運が悪いと服を汚されることもあるみたいですが無事に生還



そのままの流れで須磨水族園へ

無計画に歩き回ったわりにほぼ全てのイベントを観覧成功

大して期待せずについでだから行ってみたんですが、

イイ意味で期待を裏切ってくれたイルカショー

なかなかやるな須磨水



そして定番の明石海峡大橋   ここで新事実が発覚

7色に電飾されるのは知ってましたが、

季節によって光り方が違うらしい

何回も見てたけど気付かなかった


そして最新の12月



クリスマスはサウザンドサニー号

実はこれ、ウキウキしながら箱を開けてみると

入っていたのはただのロールケーキ

オーナメントは自分で挿すという何とも微妙な商品・・・

ちょっとガッカリしたものの、考えようによっては

ロールケーキさえあればいつでもサウザンドサニー号が出来る

我が家はいつでも出港準備OKです



一気に一年を振り返ってみましたが、

皆さんの一年はどうでしたか

2013年も良い年に出来るよう頑張っていきたいと思います

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



2012山陽TS忘年会

12月15日(土)

山陽テニススクール忘年会を行いました。



会場になったのは霞町にある『ル・シェル・ザ・パーティー』







テーブルに運ばれてくる料理の数々



美味しい料理にお酒も進み

盛り上がってきたところで恒例のゲーム大会



1人で必死に思い出す人もいれば、

こっそり耳打ちしてもらう人も・・・バレバレですけど~



続いて体力テスト問題 『体が柔らかいのは誰だ

 

1人だけズバ抜けて柔らかいこの方の正体は・・・



アドレス交換に精を出す白石さんでした


それではここで、珍解答のご紹介

中国の現在の総書記は   答:習近平

コピー (1) ~ IMG_9633 

注目は上段「そんまさよし」

孫を書こうとして書けなかった恥ずかしい失態の跡が・・・

まぁ書けてても不正解なんですけどね


漢字問題  『はばつ』 書けますか  答:派閥

コピー (1) ~ IMG_9635 

上:非常に惜しい

下:×は面白い が、しかし 派が既に間違ってる


2012三原市議長杯 男子A級シングルス準優勝者は

コピー (1) ~ IMG_9634 

いや、合ってる。確かに合ってるけども

これはヒドイ  この絵は無いわ~

まぁ正確には『慎』が一本足りてませんけどね



そんなこんなで優勝チームは105点を獲得したご覧のテーブル



こちらわずか15点で最下位になるも楽しそうなテーブル

ちなみにワタクシ、全問やってみたら15点でした


ゲームの後は2012年表彰式



まずは念願の昇格を果たした野田さん



続いて史上初の特別功労賞、谷山さん
 
予想外の表彰に終始にやけっぱなしでしたが、

 

スピーチが始まると若干緊張気味にこの表情

真面目か



そしてランキングマッチ皆勤賞の皆さん

みんな賞品を手に持ってるのに岡本さんの手元には

なぜか『そんまさよし』

 

表彰式後の谷山さん

次の日の選挙を彷彿とさせる挨拶回りで

名前を覚えてもらっています



場所は変わって2次会はカラオケへ

 

みなさんまだまだ元気な様子でカンパイ



男性陣が自分の世界で思う存分に熱唱するのに対し



女性が歌えばたちまちアイドルとおっかけ状態に





そしてこちらの方々は歌うよりも踊る方がお好きなようで



と思いきや、黒子になってマフラーをなびかせちゃってます

さんざん騒いで2次会が終了

さぁ出ようかとエレベーターに乗り込んだところで、

このお方がやってくれました



エレベーターに乗り込み降りるのをじっと待つ熊田さん

行き先を押してないことに気付いて大爆笑

残念ながら文明はまだそこまで発展してません



まだまだ元気な方達は流れで3次会へGO

長い夜はまだまだこれから続いていきました。


出席された皆さん、お疲れさまでした。

よい年をお迎えください。

お世話になったお店の方々、ありがとうございました。



お知らせ

1次会で傘の忘れ物がありました(4本)

スクールの方で預かっていますので持って帰って下さい。

コピー (1) ~ IMG_9625

2012冬ランキングマッチ(12/9)

12月9日(日)

ランキングマッチA、B、E、H、Iリーグを行ないました。

 

朝一番はIリーグ
 
寒さが厳しい時間帯ながらコート上では

全勝・全敗ともに0名の熱い戦いが繰り広げられました



1位は間瀬康平くん

「サーブがよく入ったこれからも頑張っていきたいです

 

続いてHリーグ
 
ストローク主体の攻撃的テニスが展開されました

 

1位は松田大輔さん

「3度目のランキングマッチで初Vです
 次もこの調子で頑張ります
 優勝したど~

 

お次はEリーグ
 
発展途上の面々は後半になるにつれ、イイ試合になってました

 

1位は中村洸太くん

「今日は風も強く、少しやりにくい試合でしたが、
 スクールで練習したボレーやストロークも上手く決まり、
 とても良い試合ができました
 これを今後の大会に活かして、
 いい結果が残せるようにがんばります

 

続きましてBリーグ
 
ストロークでガンガン押していくジュニアに対して

粘り強くチャンスを伺い、ネットに出る大人の対決

 

1位は熊田尚登くん

「1位になれてうれしいです
 高い打点で打ちこめるように、1球1球を大事にして練習します
 よろしくお願いします

 

ラストはAリーグ
 
おなじみの面子で白熱した高速バトルが展開されました

 

1位は熊田敏之さん

「出張が決まった後のランキングマッチは相性がいいみたいです
 サーブもストロークもスピン重視でがんばりました


出場された選手の皆さん、送迎していただいた保護者の皆さん、

寒い中お疲れさまでした&ありがとうございました。

次回のランキングマッチも多数のご参加をお待ちしてます。

2012冬ランキングマッチ(12/2)

12月2日(日)

ランキングマッチM、K、F、Dリーグを行ないました。

 

まずはデビュー組がたくさんMリーグ
 
序盤は試合進行にとまどっていましたが、

後半は試合にも慣れ、存分に実力を発揮していました



1位は妹尾新太くん

「1位になれると思ってなかったので、すごくうれしかったです
 これからはもっとうまくなりたいです

 

三原から3人が参戦したKリーグ
 
みんな堂々たる試合ぶりで白熱した戦いを繰り広げました



1位は小松亮太くん

「サーブが1/2の確率で入るようになって、
 球のスピードも増したと思う。
 これからはコントロール力を高めていいきたいです



続いてFリーグ
 
みんなストロークが得意で、強力な打ち合いがたくさん見れました

 

1位は佐藤飛陽くん

「今回のランキング戦で、自分はまだ成長できると思いました。
 速いボールを連続で打っても点にならないことや、
 いろいろなことを学びました。
 次のランキング戦で、自分の悪いところなどをなおして、
 また対戦したいです



最後はDリーグ

スピード感のある攻撃的な戦いが展開されました



1位は原光希くん

「優勝できてよかったです
 これからも練習してもっと上手になりたいです


出場された選手の皆さん、お疲れさまでした。

送迎、応援に来ていただいた皆さんありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。