fc2ブログ

みんなのテニス

2013秋ランキングマッチ8/25

8月25日(日)

ランキングマッチL、J、C、Aリーグを行いました。



まずはLリーグ
 
小さい体をフルに使って、コートいっぱい走りました



1位は3勝0敗で中谷梨恋ちゃん

「はじめて優勝できてうれしかったです
 次も優勝できるようにがんばります



続いてJリーグ

強力なフォアハンドを打つチャンスを伺いながら、
我慢のストローク戦が展開されました。



1位は3勝0敗で塩沢晴吾くん

「フォアとバックはうまくきまったけど、
 サーブがうまくきまらなかったので
 もっと練習をしてうまくなりたいです



お次はCリーグ

強力なストロークでガンガン攻めるジュニア VS
ネットへ出るチャンスを伺う大人の戦い



1位は3勝0敗1分で中村洸太くん

「今日試合をやってみて、良い所と悪い所がたくさん見つかりました
 そのことをこれからの総体にいかして
 よい結果を出せるようにがんばります



最後はAリーグ

前回、尚登くんに持って行かれた1位の座を奪還に燃える大人達



1位は3勝0敗1分で宇田憲司さん

「むし暑い空気の重い環境でしたが集中して頑張れました
 もう少しと思うところを直して次も頑張りたいです


選手の皆さん、お疲れさまでした。

送迎していただいた皆さん、ありがとうございました。

次回に向けてこれからも頑張っていきましょう
スポンサーサイト



あっと言う間の夏休み


こんにちわ! 河野 理恵です。夏休みの様子をご報告します。

8/13 水曜練習会に参加しました

小島・福田ペアのリべンジを受けようと思っていたのですが、
小島君欠席で未成立。



福田君は元気に練習していました
それにチョッピリHAPPYな事も
『1本のつもりでボタンを押したら3本も出て来た~
『良いのかな~



福山ダブルスに向けて V 頑張りましょう


8/17 土曜練習会1時間遅れで参加しました。

屋根が無い所は『あっつー



既にこんな状態でした



そして、やっぱりいた覆面プレーヤー
&七色のサングラスのキャプテン

ペアボレーの練習では、
熊田親子、野島・谷山ペア、伊藤・河野ペアで対決しました



なにやら揉めてます
『また、ド正面向いてる』そして、空振り~
『もう~ かあさん何とかして~



チェンジのわずかな間に涼んでいます。



そして、みんなで大休憩

ラストは1ゲームマッチで


最後に隣のコートの高校生君にお願いして
シャッターを押してもらいました



 

とりあえず、全員どれかに写っているからOKありがとうでした。


グルメ情報

近所に美味しいラーメン屋さんが出来たのでご紹介します。







あかまるラーメンは、もやしのチャリチャリ感が楽しいです



私の一押しは具材たっぷりの冷麺です

スッキリした酸味と
好みでかけてもらうラー油の辛さが病みつきになります。

 

(火)お休み 営業時間 11:00~15:00、17:00~24:00 です・

是非一度、ご賞味下さい。



最後に
プチ同窓会で久々に『クラブ』に連れて行ってもらいました。

福山で唯一自社ビルの『モンレーブ』です。




入り口はクリスマス見たいにキラキラしてます。

そして、1歩中に入ると天井が高く、樹木も有り大人の空間でした。

と、思いきやみんなマイクを持って歌いまくってました

私も『恋のフォーチュンクッキー』を歌ってみました。

忘年会で北川ダンサーズとコラボしたいです      

夏はやっぱり・・・

今年の夏もガリガリ君を食べ続け、

赤城乳業に貢献している緒方です、こんにちわ

例年通りドンキホーテで買い物しているわけですが、

なんと先日、ついにドンキで在庫切れが発生しました

いまさら定価で買う気にはなれない

そこで登場するのがこれ

コピー (1) ~ DSC00059 

ひそかに貯めていた当たり棒

ちなみに左から3本目はガリ子ちゃん登場前の当たり棒


当たり棒を交換し、いざ実食へ

コピー (1) ~ DSC00047

と、見せかけて今回はこちらを使用

ガリガリ君専用カキ氷器

コピー (1) ~ DSC00054

これで作るとフワフワ食感のガリガリ君が楽しめます

しかしこれだけで終わってはもったいない

通常では食べることが出来ない方法で食べなくては・・・

コピー (1) ~ DSC00055

ということでたどり着いたのは「ソーダ味と梨味の夢のコラボ

ウキウキわくわくで削ったわけですが2個連続はすごく疲れる

しかも完成した頃にはちょっと溶けかかってて

フワフワ食感はどこへやら・・・

まぁ普通に美味しいんですけどね


この溶けかけ食感のガリガリ君

すごい労力を払ったわけですが、手間をかけずに味わう方法が

コピー (1) ~ DSC00057

今年発売の「シャリシャリ君」

通常のガリガリ君は頭がキーンとなって無理という人にお勧め

何と言っても袋入りなので、ながら族には嬉しい一品

ちょっとお値段が高目なのが唯一の欠点かな~


皆さんも暑い夏はガリガリ君で乗り切りましょう

でも売り切れにはしないでね


おまけ

コピー (1) ~ DSC00050

ガリガリ君の消臭元

ノリで買ってみたこの一品ですが、想像以上に強烈

しかも本物の匂いとはちょっと遠い

当初は部屋に置いてましたが、あまりの匂いに耐えきれず、

いまでは台所の片隅でひっそり匂いを発しております

2013福山Jr.テニス大会 高校生+中学生決勝

7月21日(日)

福山ジュニアテニス大会(高校生の部)が行われました。

 

3年生の原くん

試合には出場しませんが、後輩の応援に駆けつけてました



三原校から参加の鎌倉和也くん

残念ながら初戦敗退でしたがイイ表情です

「僕は初めて公式戦に出場したので貴重な体験ができました
 この試合で得た経験をこれからのテニスにいかしていきます

 

1年生の石川瞳太くん

こちらも惜しくも初戦敗退ですが手応えは感じたようです。

「次は頑張るぞ



女子では唯一の出場、1年生の堀友佳ちゃん
 
接戦を粘り強くものにしていき、結果はベスト8

「今回はダブルフォルトがおおかったので
 サーブを改善したいです


選手の皆さん、お疲れさまでした。



7月28日(日)

雨で順延になった小学生・中学生の部

残り試合が行われました。



中学生の部で決勝に残っている尚登くん

相手は6月に1度負けている秋のダブルスパートナーです。

 

我慢強くストローク戦をしたものの、結果は惜しくも準優勝

「次は絶対リベンジします



対戦相手も含めて皆で記念撮影

皆さん、お疲れさまでした。



最後はしっかり後片付けをして大会終了

次回に向けて頑張ってください。



おまけエピソード

7/14(日)  小学生・中学生の部

あちこちでデビュー組が頑張っていました。

カウントが分からなくなり、ネットに歩み寄って
『15―15だよね』と2人で解決できたようです
で、デュースコートでサーブの前に『15-0』のコール
そして次のポイント、アドコートでは『30-15』
何とか正常に戻ったみたい、OK

別のコートでは、1ゲーム毎にコートチェンジしてる
1ゲーム毎に水分補給をしているようです。
3-3で2人供気が付きました、OK

また別のコートでは何やらもめている様子
サーバー『僕はまだ1回しかサーブしてないのに
VS
レシーバー『ダブルフォルト
ここは、役員さん出動 GO

役員の皆さん、猛暑の中、レシーバーを片手にお疲れさまでした。


7/21(日) 高校生の部

スーパーショットを見ました
ボレー戦になった時、股抜きボレーでポイントを取ってました
何処の高校生だったのかな~


7/28(日) 雨で順延になった小学生・中学生の部

この日も雲行きが怪しく、予定を繰り上げて試合開始
小雨が降りましたが無事終わる事が出来ました。


役員の皆様3日間ありがとうございました。



選手の皆さん、送迎&応援の皆さんお疲れさまでした。

来年の福山Jrに向けて頑張って練習しましょう