ランキングマッチC、G、I、Kリーグを行いました。

まずはKリーグ
みんなフォアを打ちたい一心で、回り込み合戦になりました


1位は大人の意地を見せた羽原昌子さん

「1位になれて嬉しいです

チャンスボールのボレーが決まるように頑張ります


お次はIリーグ
ストロークが得意なメンバーが激しい打ち合いを展開しました


1位は高校男子のスピードを見せつけた植村公平くん

「初めて1位になれて嬉しかったです

もっとストロークやサーブを安定させて
もっとランキングを上げていきたいです


続いてGリーグ
元気な男子メンバーがコート狭しと走り回りました


1位は大人の戦いを展開した和田健吾さん

「課題としていた『積極的に攻める

ことを実践できて良かったです


最後はCリーグ
試合経験豊富なメンバーが自分のスタイルを貫いて戦いました


1位は本人も驚きの絶好調っぷりだった杦山克弥さん

「サーブとフォアハンドの調子が良くて
気持ちよく試合が出来ました

バックハンドとボレーを磨いて
次のランキングマッチも頑張ります

選手の皆さん、お疲れさまでした。
送迎&応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
次回に向けて頑張っていきましょう


ランキングマッチの翌日、21日(祝)
福山市長杯ダブルス2日目が行われました。

2日目スタッフとして朝から頑張る伊藤さん&谷山さん


試合のために運営業務から離れたところを皆でパシャリ


その谷山・高橋ペアの準々決勝の相手は伊藤雄太くん

準決勝はW.Oなので勝った方が決勝進出です


集合写真に一歩遅れて登場した江部さん

決勝戦がW.Oで皆からかけられる第一声は
「おはよう



準々決勝がW.Oで暇になった伊藤・岡本ペアを交えてパシャリ

雨天順延の影響で今大会はW.Oが続出してます

なんとこのペア、今大会まだ1試合もしてません


そうこうしているうちに男子D級準々決勝が終了

身内対決を制したのは伊藤雄太くん

相手ペースに乗ってしまい不完全燃焼で敗れた谷山・高橋ペア
立ち姿に悔しさが滲み出てます。

同じく男子D級準々決勝を戦った河村・秋山ペア

タイブレイクまでもつれ込みましたが惜しくも敗退

終盤リードしていただけに悔しい逆転負けでした


各クラス準決勝が始まる頃、応援団もエネルギー補給


女子D級準決勝に挑んだ村上・草浦ペア

イイ形までいってから相手に粘られるポイントがたくさんあり
接戦になりましたが惜しくも届かず6-8で敗退


男子C級準決勝
今大会に向けてNEW帽子を準備した岡本さん

NEWアピール全開でタグ付いてます


今大会の初試合を見事制して決勝進出


準決勝が終わったところで表彰式

谷山さん、スタッフとして頑張ってます



女子B級 優勝 江部孝枝さん

優勝おめでとうございます

来年からはA級で頑張ってください


女子D級 第3位 村上弘美さん・草浦恵美子さん

春に続いての入賞おめでとうございます


表彰式が終わって決勝戦の応援
4面進行で決勝戦が行われているので
他のコートも気になって視線がバラバラ

そして結果は・・・

男子C級 準優勝 伊藤秀志さん・岡本章吾さん

終盤追い上げましたが6-8で一歩及ばず

優勝には届きませんでしたが、準優勝おめでとうございます


男子D級 準優勝 伊藤雄太くん

力強いストロークで若者らしくガンガンいきましたが
大人のボレーに敗れてしまいました

が、準優勝おめでとう


出場した選手の皆さん、お疲れさまでした。
応援に駆けつけてくれた皆さん、スタッフの皆さん
ありがとうございました。
スクールから出場した入賞者は以下の方々です。
男子C級 準優勝 伊藤秀志さん
D級 準優勝 伊藤雄太くん
女子B級 優勝 江部孝枝さん
D級 第3位 村上弘美さん・草浦恵美子さん
おめでとうございます

明後日にはシングルスが控えています。
出場選手の皆さん、頑張っていきましょう

スポンサーサイト