fc2ブログ

みんなのテニス

2017春ランキングマッチ 2/19

2月19日(日)
ランキングマッチB、G、H、J、Lリーグを行いました。

IMG_9898.jpg
まずはLリーグ
ランキング初参加の女性陣3人と元気な男子2人が
引き分け多数の大混戦を繰り広げました

IMG_9311.jpg
1位は佐藤龍一くん
「初めての優勝うれしかったです
 次も頑張りたいです

IMG_9305.jpg
お次はJリーグ
こちらは初参加でド緊張の男性3人と3回目参加の小学生の戦い
1球1球丁寧に打ち合い、長いラリー戦となりました。

IMG_9359.jpg
1位は中井裕也さん
「勝つことが出来てうれしいです

IMG_0932.jpg
続いてHリーグ
チャンスがあればネットへ出ていく
積極的なプレーがたくさん見れました

IMG_1036.jpg
1位は福田恭子さん
「初めてのランキングマッチで緊張しましたが、
 楽しく試合ができました
 自分が苦手な所も新たに発見することができたので、
 次の練習に活かしていきたいです

IMG_1034.jpg
更に続いてGリーグ
攻撃タイプと守備タイプにはっきり分かれたメンバーが
自分の得意な展開にするべく試行錯誤しました

IMG_9903.jpg
1位は宮本欣倫さん
「3試合もつ体力をつけます

IMG_9356.jpg
最後はBリーグ
強力なストロークでガンガン攻める男子学生と
スライスを混ぜて緩急で戦う大人の戦い

IMG_9413.jpg
1位は山手奎佑くん
「1位なのはうれしいけど、
 3試合中1試合負けているので悔しいです
 ボレーをミスしてから流れが相手にいったので、
 ボレーを練習したいです


参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。
送迎、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
また次回に向けて頑張っていきましょう

スポンサーサイト



ほっとなお話

こんにちわ 河野です
今回は寒~い冬にホットなお話をお届けします。

img0000_20170216223413126.jpg
img0008_20170216230837195.jpg
まず最初に『KOKON』のホットポットをご案内します
(鍋セット税込3240円+1500円で2時間飲み放題)

img0009_201702162309447be.jpg
まずは前菜
そして

img0010_2017021623094536b.jpg
ブイヨン鍋 このスープが絶品で、野菜をしゃぶしゃぶして食べます。

img0011_20170216233209d9f.jpg
3種類(ぺペロンチ―ノ風 ジェノバ風 ピリ辛韓国風)
の薬味が用意されているので、色んな味が楽しめます

img0001_201702162234157b6.jpg
ここでプチハプニング
私達、スープがあまりにも美味しかったので、
次のスープバスタまでほとんど飲んでしまって、
店員さんが『では、スープパスタのご用意をさせて頂きます』
と言って、お鍋を下げようとしたら『あらっ』 ・・・(マズイ
『お注ぎしますので大丈夫ですよ
優しい店員さんの言葉にホット
img0012_2017021623321177a.jpg

img0013_20170216233211daa.jpg
チーズフォンデュ

img0014_20170216233232c22.jpg
リゾット

img0015_20170216233234b6d.jpg
最後にデザートのアイスが付いて

私と橋本さんで、これで終わるはずは無く
img0016_2017021623323537f.jpg
ケーキは別料金で頂きました。(昨年12月30日)

img0006_201702162308342d2.jpg
1月の『おしゃれイズム』でアンジャッシュの渡部さんが
『これを食べたことが有るって言ったら食レポ止める』と宣言して
星いずみ&藤木さんを東京のお店に案内してました。
img0005_2017021623083420e.jpg

私、2016年に既に2回も食べていたので
ちょっぴり優越感に浸りました
今年もすでに1回行きました。
寒い冬には最高の美味しい鍋です。
皆さんも是非一度ご賞味下さい(2人からの予約制(前日までに))

少し前の話になりますが、出掛けようとして車に乗ろうと思ったら、
なんと大にな『う◯こ』を発見
『元旦早々えーっ』と思ったけど、
『今年は運がついている』と、珍しく前向きに考えることにしました
そして、母の面会に田尻に行く途中、
交差点で黄色になって行くか行かないか
前の車が止まったので私もしかたなく止まった所、
先頭の車は交差点へ入って衝突事故に
(前車のドライバーさん 止まってくれてありがとう)
皆さんも黄色信号にはご注意してください
同じく1月に車屋さんで洗車してもらった後に、
くじを引いたら大吉がでました。
小吉がポケットティッシュだから、箱のティッシュかと思いきや
を頂きました。(スクラッチで残念賞以外引いたことが有りません)
img0003_20170216223417264.jpg
img0004_20170216230832c4b.jpg
今年は何事も前向きにいこうと思う今日この頃です。


最後に今年観た映画を紹介します。
img0002_20170216223416268.jpg
終わった瞬間の感想(去年観た時)『ん』『それで
今年2回目観たらとても感動する映画でした。
(観客動員数に貢献しました)

img0007_2017021623083640c.jpg
苦しい中にも前向きに生き抜く人々の姿に勇気をもらいました。
ご家族で観て頂きたい映画です。
まだまだ寒い日が続きますので
体調管理に気をつけてテニス楽しんで下さい。


ちょっと遠くへ行ってみよう♪

凍える毎日にヒートテックが欠かせない緒方です、こんにちわ
超極暖は肌着と呼ぶには分厚すぎると思います

タイトル通り、ちょっと遠くへ行ってみました

本州の西の端、下関
駅を出ると街中を歩いている人影がほぼありません
だいぶ予想外です
img0000_201702100150198c9.jpg
目的地は前々から気になっていた海響館
無駄に階段でっかいです

img0001_20170210015021705.jpg
まずはペンギンが出迎えてくれます
相変わらずペンギン見るとテンション上がります

img0002_2017021001502262c.jpg
その下には海底トンネルがあって

img0003_20170210015024067.jpg
泳いでるペンギンを下から見れます
これは初めての光景です

img0004_20170210015025916.jpg
こちらはイワシの大群です
ごちゃごちゃし過ぎて魚なんだか何なんだかよくわかりません

img0006_20170210015045743.jpg
そして水族館の定番 イルカショー

img0008_20170210015047242.jpg
アシカショーもあります

img0007_20170210015046866.jpg
2つ合わせて イルカアシカショー
イルカは育児中のためジャンプはありませんでした
育児とジャンプの関係がよくわかりませんが残念です

img0005_20170210015043cd5.jpg
そして下関と言えばフグ

img0009_20170210015052201.jpg
ってことでお隣の唐戸市場へ
が、市場の感じが凄すぎて落ち着かないので隣の店へ

img0010_20170210015105a76.jpg
フグ刺し、フグの天婦羅、もう一個・・・何か忘れた
とにかくフグ尽くしです
特別美味しいとは思いませんが
フグ刺しはそれだけでテンション上がりますね

ちょっと贅沢なご飯を食べて下関は終了です。
毎日良い物食べてたら寒さに強くなったりするかな


まだまだ寒い日が続きますが頑張っていきましょう

2017冬 ルーキーズカップ

1/29(日)
ルーキーズカップを行いました。

img0017_20170203070018509.jpg
朝一番は2部リーグ
真剣勝負の中にも笑いを起こしつつ楽しく試合が出来ました

img0086_201702030700210c4.jpg
img0079_20170203070019eb8.jpg
当日はパンの販売もさせていただきました
パンについての詳細はこちらをどうぞ⇒食堂ブログ

試合の方は
img0125_20170203070024c3c.jpg
準優勝 渡瀬さん・大下さんペア

img0131_20170203070041c2b.jpg
優勝 斉藤さん・石戸さんペア
「練習の成果が出せたと思います
 これを励みにまた練習頑張ります

img0123_201702030700223ce.jpg
順位決定戦の罰ゲームは「パーフェクトヒューマン


img0106_20170203070104c5a.jpg
続いて3部リーグ

img0152_20170203070133c24.jpgimg0167_20170203070134eb2.jpg
初めて試合をする方も勝利を目指す意気込みは皆同じ
白熱した戦いを見せてくれました

img0204_20170203070109e10.jpg
準優勝 中山さん・石川さんペア

img0201_20170203070107333.jpg
優勝 遠山さん・棟田さんペア
「初めての参加なので、最初は緊張しましたが、
 しりとりテニス等面白いゲームもあったりで
 楽しくテニスができました
 ありがとうございました。
 また、次も参加したいと思います

img0198_2017020307010692b.jpg
罰ゲームは「恋ダンス

img0177_20170203070205bca.jpg
最後は1部リーグ
皆さんパワフルで、サーブを中心に
スピードボールを打ち合う激しい戦いばかりでした

img0261.jpg
準優勝 飛田さん・松本さん

img0260_20170203070208575.jpg
優勝 中塚さん・高橋さんペア
高橋「良いサーブが打てたので
    次はもっと良いサーブが打てるように頑張りたいです
中塚「イイプレーが出来たので
    これを励みに次も勝ちたいと思います

img0259.jpg
罰ゲームは「PPAP」(右から3番目がピコ太郎


参加された皆さん、お疲れさまでした。
次回もたくさんのご参加をお待ちしてます。
ありがとうございました。