fc2ブログ

みんなのテニス

Wilson ULTRA CUP & びんごジュニアまつり

3月24日(日)
Wilson ULTRA CUP & びんごジュニアまつりを行いました。

びんごジュニアまつり
img0086_20190329015601e3c.jpg
まずは準備運動から始まります

img0108_20190329015607182.jpg
みんなで練習してから いざ本番スタート

img0028_201903290155501df.jpgimg0045_20190329015554757.jpg
初めてラケットを握る子も皆真剣にゲームに挑戦しました

img0035_20190329015552e99.jpg
途中で福山市のキャラクター
「ローラちゃん」が応援に駆けつけてくれました

img0062_20190329015555b0c.jpgimg0064_20190329015556abc.jpg
img0097_20190329015603d35.jpgimg0138_20190329015608be1.jpg
最後は試合で直接対決
勝っても負けても皆笑顔で
初めてのテニスを最後まで存分に楽しみました


img0070_20190329015559ccc.jpg
img0101_20190329015606e07.jpg
img0142_20190329015610abb.jpg
参加してくれた皆ありがとう
また会えるのを楽しみにしています

おまけ
img0154_20190329015612573.jpg
ジャンボラケットとジャンボボールで記念撮影
写真を見て思い出してくれると嬉しいです


Wilson ULTRA CUP
img0011_20190329015511d6e.jpg
まずは練習会からスタート
本番の試合を前にしっかり体を動かしました

img0020_2019032901551262a.jpg
開会式があって いよいよ試合開始

img0025_20190329015515374.jpg
6人チームの団体戦で戦いました

img0145_201903290155186c9.jpg
各コートで熱戦が繰り広げられ
勝った負けたで盛り上がりました

img0078_20190329015517b4f.jpg
待機中は試合観戦しながら和気藹々と過ごしました

着々と試合は進み、団体戦の最終結果は
img0149_201903290155204da.jpg
ABC級 優勝チームの皆さん
おめでとうございます

img0160_20190329015521949.jpg
DE級 優勝チームの皆さん
おめでとうございます

img0024_20190329015514774.jpg
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

次回もまた一緒に楽しみましょう

運営をお手伝いしてくれた皆さんもありがとうございました。
スポンサーサイト



2019春ランキングマッチ 3/17

3月17日(日)
ランキングマッチE、Fリーグを行いました。
img0000_20190321215828585.jpg
まずはFリーグ
元気な中学生男子が力強いストローク戦を展開しました

img0012_201903212158254f9.jpg
1位は吹田龍之介くん
「試合ではアップができないので
 調子があまり出ませんでしたが、
 後半はいい球が打てました
 今度は最初から良い球が打てるようにしたいです

img0005_20190321215827eea.jpg
続いてEリーグ
2勝1敗で3人が並ぶ大混戦となりました

img0025_2019032121582472c.jpg
1位は津田治幸さん
「コーチ、クラスのみんなありがとう
 これからますます躍進します

選手の皆さん、お疲れ様でした。
これからますます力強さに磨きをかけて頑張りましょう

ジュニアテニス検定 2019/2

2月に行ったジュニアテニス検定の結果発表です。

テニス検定とは
試合に挑戦する前段階のキッズ&ジュニアクラスを
レベルによってA~Dの4段階に分け
ストローク、ボレー、サーブについて
エネルギー、コントロール、フォーム、回転、
フットワークなどを各項目毎に採点する。

検定を受けることで
自分の得意なショットと苦手なショットがわかる
練習で意識すれば良い点がショット毎にわかる

つまり、
自分を知って今後の練習に役立てよう
というものです。

それでは
今回の各クラスTOP3の発表です


Dクラス
IMG_0161_19.jpg
1位 田中瑛資くん 75.0点
2位 多田新梛ちゃん 66.1点
3位 宮本周くん  57.6点


Cクラス
IMG_3526a.jpg
1位 日置信勝くん 92.2点
2位 安成柊聖くん 85.3点
3位 小林笑美子ちゃん 80.0点

Bクラス
IMG_1694a_20181226195213c77.jpg
1位 鈴木醇くん 92.2点
2位 佐藤幸心くん 89.0

3位 出口悠太くん 85.6


Aクラス
IMG_5146.jpg
1位 泉田悠佑くん 91.4点
2位 徳永直己くん 91.0点
3位 高橋慶多くん 90.5


ランクインした皆、おめでとう
項目ごとに自分を分析して練習の目標を立てよう
次回、点数アップ出来るように頑張ろう


3月10日(日)
福山市議会議長杯シングルス大会2日目が行われました。
当日は小雨が降る中スタートしましたが、
途中で雨が強くなり、残り試合は21日に延期となりました。

21日に優勝目指して戦うのは以下のメンバーです
53530366_2116838395097755_8541799235656351744_n.jpg
男子オープン 熊田コーチ

53392905_2116867781761483_4659581732775788544_n.jpg

男子B級 大原進也さん

53819587_2116953875086207_4468549163772018688_n.jpg
男子D級 桑原顕作さん

53439476_2116918555089739_279097029412519936_n.jpg
女子D級 横山侑來ちゃん


皆さん優勝目指して頑張ってください
21日は竹ヶ端運動公園で行われます。
応援よろしくお願いします。

2019福山市議会議長杯シングルス大会 1日目

3月3日(日)
福山市議会議長杯シングルステニス大会が行われました。

長者ヶ原コート
女子B級、D級の会場です。
img0022_201903071558233fd.jpg
B級シングルスデビューの村上さん
接戦をものにして見事初戦突破しました

img0024_20190307155825a72.jpg
2日目に残った小学5年生横山侑來ちゃん
優勝目指して頑張れ


びんご運動公園
男子オープン、C級、女子オープンの会場です。
img0002_20190307155817ad6.jpg
女子オープンクラスに出場の4人組
今回は残念ながら仲良く初戦敗退
次回は仲良く勝利してください

img0000_201903071558164bd.jpg
男子オープンクラスで2日目に残った熊田コーチ
第一シードから優勝を目指して2日目も頑張ります


日本化薬コート
男子B級、女子C級の会場です。
img0005_20190307155819a4d.jpg
男子B級で2日目に残った大原さん
岡本さんも勝ち残りあと1つずつ勝てば準決勝で対戦です

竹ヶ端コート
男子D級の会場です。

img0021_20190307155822ac0.jpg
img0012_20190307155820a98.jpg
男子D級が一か所に集まるとなかなかの大人数です
スクール生は総勢28名

その中で見事初日を勝ち抜いたのは3名
53186675_2063523483763232_7163353194519592960_n.jpg
シードを順当に守った桒原さん
53632239_2063521890430058_4267396698336133120_n.jpg
2回戦ではタイブレイクを制した甲斐さん
準々決勝では桒原さんと対戦します

52952725_2063533760428871_497113378993471488_n.jpg
最終戦で身内対決を8-6で制した中村さん

img0025_201903071558260b5.jpg
出場選手の皆さん、お疲れさまでした。

スクールから出場した2日目進出者は以下の皆さん
男子オープン 熊田コーチ
男子B級 大原進也さん
男子D級 桒原顕作さん、甲斐信生さん、中村政美さん


優勝目指して頑張ってください
2日目は10日(日)びんご運動公園で行われます
応援よろしくお願いします


2019春ランキングマッチ 2/24

2月24日(日)
ランキングマッチB、C、G、Iリーグを行いました。

img0000_20190301014831a51.jpg
まずはIリーグ
デビュー戦で戸惑いながらも全力プレーで頑張りました

img0011_201903010148330b2.jpg
1位は小森奏心くん
「初めてのランキングマッチで優勝やった
 次もガンバる

img0024_201903010148350dc.jpg
続いてGリーグ
みんな豊富な運動量でコートいっぱい走り回りました

img0047_20190301014840603.jpg
1位は斎藤祐樹さん
「練習通りのプレーがなかなかできなかったので、
 これからも練習がんばります

img0010_20190301014832c01.jpg
お次はCリーグ
丁寧なストローク戦から大胆なネットプレーまで
幅広いプレースタイルで戦いました

img0025_20190301014837f2a.jpg
1位は今井慎雅さん
「ボレーを練習して、また挑みます

img0045_2019030101483837b.jpg
最後はBリーグ
スピード感溢れる戦いで、
気を抜けない緊張感がありました

img0061_2019030101484153a.jpg
1位は池上良一さん
「これからも頑張っていきます
 よろしくお願いします


参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
送迎していただいた皆さん、ありがとうございました。
次回に向けてまた頑張っていきましょう