fc2ブログ

みんなのテニス

上京物語2008


ニューヨークへ行きたいかぁ〜?


ってことで行ってきましたニューヨーク


でわなくて、東京


29年間東京に行った事が無かった


化石のような人と称される緒方ですこんにちわ


写真はお台場にあった自由の女神です


 


この夏は思いっきり普通に東京観光してきました



とりあえず都庁から国会議事堂まで歩いてみました


意外と遠かったです


&永田町は警察がいっぱいでした


何もしてなくても警察見るとドキドキするのは何故でしょう



一度見てみたかったフジテレビの球体展望台


冒険王開催中で人が多かったのでもちろん中は入ってません



レインボーブリッジの昼と夜


どのへんがレインボーなのかは謎のままです


 


お台場の人の多さも凄かったですが、こっちはもっと凄かったです



竹下通りin原宿


見た目には凄い人の数ですが、


実際に歩くとそれほどに感じないのは不思議です



そして来ました東京タワー


年末の通天閣と合わせて東西制覇した気分です



そして夜景を撮って発覚した衝撃の事実


携帯の方がデジカメよりも画質が良かった


良いデジカメ欲しいっす



そして特に用は無かったんですが、東京来たら見とかんとアカンと思い


写真だけ撮ってきました、東京ドームとハチ公


 


帰りにぶらっと名古屋に寄ったんですが、



東京タワー登ったことだしこっちも


ってことで名古屋テレビ塔です


日本全国タワーの旅進行中


他にどこか良いタワーありますかぁ〜??


 


大雨で新幹線止まって足止めされたり 


雷による信号機トラブルで電車止まったり 


いろいろありましたが、この夏は充実した休みを過ごせました


来年もどこかに旅立ちたいと思います


目指せ全国制覇


 


それでは最後に恒例(?)のジャンボシリーズでお別れしましょう



カキ氷 メガ盛り 800円 シロップかけ放題


すごい贅沢した気分です( ̄∇+ ̄)v

スポンサーサイト



第二の故郷

残暑厳しい折、みなさんいかがお過ごしでしょうか


北村です


夏休みは、我が第二の故郷大学生活を過ごした奈良県に行ってきました


奈良に来てまず行くところといえば


お気に入りだったトンカツ屋さん


週4で行ってる時もありました



いつもはだいたいカツ丼だったのですが今日はカツカレーの大盛り


これで600円学生にはありがたい


しかしなにやらもっとすごい店ができたと来てみたら


普通の定食でごはんは400g



チャレンジメニューは


3kgのおかずと、3kgのごはんと、3kgの味噌汁、


30分以内で食べたら3万円だそ〜でおそるべし


 


お腹も満たしたらせっかくなので


あまり行った事のなかった京都まで足を伸ばしました


お茶の香りに誘われてやってまいりました宇治市



宇治に来たなら行っとかねばと平等院


けども本命はこちら


 


抹茶にわらびもち


この後、抹茶のカキ氷がきたのですが、


来た瞬間食べてしまい写真のことなどすっかり忘れてました


最後に訪れたのが友達のやってるたこ焼き屋さん



この暑さの中大変そう



と思いつつもおいしくいただきました


結局食べ歩きの毎日を過ごす夏休みでした


食べ過ぎたぶん動かねば


 


 


 

やっぱり  『金』

皆さん 暑いこの夏いかがお過ごしですか?


私は、2週間の休みの間、録画していたドラマを見たり、


半年に1回の大掃除をしてました。



今回は私のメモリアルカップを紹介します



?  82 スクール生大会でもらった初めてのトロフィーです。とにかく嬉しかった



?  86 シングル決勝戦6-7.7-6.7-5で勝ち取った盾


  (その時のコーチが言った「そうやって競って強くなるんだ!」


   が理解できたの    は10年後でした)


?  87  ?と同じく天然芝のコートでコケまくり、白いウェアーが緑になりました。


?  91 副賞は、ティァニーのオープンハートのペンダント(バブリーな時代)



?  91 サーフェイスがウッドコートでめちゃボールが速かったです 


?  91 団体戦で、内5人は全日本出場者で私は、人数合わせってとこでした



?  91 3位だけど、唯一日本テニス協会よりもらったクリスタルの盾


?  94 やっぱりテニスだからこれよね


?  02 「可愛い〜」Jr達に一番人気でした 


?  08 この春久々にもらった盾


   この秋も『金』が取れるようにファイト-オー


 


 


   土曜日練習会メンバーと(8/9)


   皆さんも一緒に頑張りましょう


   そして北京でもがんばれ日本 


 


   おまけ  


   この時、彼女は小学5か6年生でした



  私がフォア、彼女がバックサイドでピョンピョン跳ねて、


  スマッシュをボコボコ決めてくれました。


  クルム伊達が復活した今、


  オリンピックにも出場した愛(まな)ちゃんのプレーを


  もう一度見たいと思っている福山市民は私だけでしょうか?


  遠藤 愛ちゃんに会いた〜い今年の夏         2008年   盛夏


                                     by   河野 理恵                                        

やっぱり  夏はかき氷

今年の夏も暑かったー


いや、まだまだ暑いですね


そこでいつも行く(20年前から)お店のかき氷をご紹介します。



?冷凍したをミキサーにかけて、作ったシロップがフレッシュなミルク



?お抹茶を溶かしたシロップが厳粛な味の宇治金(私は因みに表千家です)



?私、一押しの氷カフェオーレ。


 コーヒーと牛乳を混ぜて作ったカフェオーレを凍らせて、


 氷になったカフェオーレを削ります。


 だから、解けても解けても薄くならず最後まで堪能できます。



そして、マスターが削る氷は絶品で、極めのこまやかさは感動的です。


(やり方は企業秘密で教えてもらえませんでした)


ママいわく「私が削ると粗くなるんよ、性格が出るみたい」


几帳面なマスターが削る氷を是非一度ご賞味有れ


(私は1日に2回食べることも有ります)


では、皆さんこの暑さに負けないよう頑張りましょう


河野 理恵



今回、御協力頂いた南蔵王6町目『喫茶し〜ん』です。