fc2ブログ

みんなのテニス

2008 福山市長杯シングルステニス大会

9月28日(日)と10月12日(日)


福山市長杯シングルステニス大会が行われました。



初戦を勝利で飾り御機嫌な江部さん


この調子で次も頑張っていきましょ〜



試合観戦中の皆さん


良いイメージ作って試合も頑張ってください



見事2日目に残った山田清香ちゃん


カメラを向けると爽やか笑顔でWピース



2日目の運営を頑張っている長谷さんと長江さん


帽子が浮いてるのは新しいファッションでしょうか



男子D級第3位になった河原さん


おめでとうございます        と


応援にかけつけた国信さん


次回は選手として2日目を迎えれるように頑張ってください



男子D級準優勝の長江さん


運営に選手にお疲れさまでした



男子C級準優勝の佐藤さん


春からはB級で頑張ってください



女子D級優勝の後藤さんと第3位の和歌さん


後藤さんは春からC級頑張ってください


和歌さんもC級にあがれるようにこれからも頑張っていきましょ〜


 


参加された選手の皆さんお疲れさまでした


応援に駆けつけてくれた方もありがとうございました


次は11月16日の団体戦です


出場される選手の皆さん、頑張ってください

スポンサーサイト



2008年度 尾道市後期ダブルステニス大会

10月19日(日)


尾道市後期ダブルステニス大会が行われました。



スクールからも沢山の方が出場されました



試合の後、コート整備をする梅田さん


勝つと足取りも軽快です



出番を待つ先城くんと応援に来ていた野島さん


秘策を授かることはできたのでしょうか



腹が減っては戦ができない


エネルギー補給中の寄能さんと河原さん



準備完了し試合に向かう那須さん、野田さん、細木さん


暑いけど頑張ってきま〜す


 


そして試合の方は皆さん大いに活躍されました


入賞者の方を紹介していきます



男子D級3位 寄能さん・河原さんペア と


同じく3位 池田さん・後藤さんペア


河原「フォアのストロークが良かったので攻める事が出来ました


    でも決勝まで行けなかったのが悔しいです


    次は優勝目指して頑張ります


寄能「テニス人生初入賞の感想は、「超悔しい」です


   でも、ここまで勝ち進めたのは、相方のゴウ君の頑張りと


   スクールの皆様、真っ黒な兄貴方や姐御方のおかげです


   もっと恩返しできるよう頑張ります


池田「初戦から際どい試合続きでしたが、


    あと一歩という所をペアの後藤さんに助けられました

    惜し(かったのかなぁ……)くも三位でしたが、


    満足のいく結果でした


後藤「テニスを始めて三年半、何かしらの大会で


    入賞+賞品を貰ったのは初めてだったので非常に嬉しいです


    体を動かす目的で始めたテニスですが、


    コツコツしてきた練習がやっと少し花開きました


    これからも頑張りま〜す



男子D級優勝 先城くん・田中くんペア


1回戦から徐々に調子を上げていき、


決勝では8−0という見事なテニスで優勝


先城「テストが終わったばっかりで、


    練習も十分に出来てなかったから


    まさか優勝出来るなんて思ってなかった


    大好きで得意なダブルスで優勝出来てスゴい嬉しい


田中「まずはD級優勝できて良かった。


    自分たちのテニスができたので結果につながったと思う


    A級まで一歩ずつ上がりたい



男子C級優勝 三登さん・小田さんペア


この日の最後の試合となった男子C級決勝戦を


沢山の応援に見守られつつ見事な大逆転勝利を飾りました


三登「今回の試合はほぼ競った内容になりましたが、


    良いところで小田さんがポイントを決めて下さり、


    助けて頂きました(^_^)


    決勝では皆さんの声援もあり、めでたく勝利できました


小田「ペアの三登さんの邪魔を極力しないように


   こまめに動いた結果が優勝につながりました



女子D級3位 今井さんペア


今井「『1+1=3 がダブルス』って人から聞いた事があります。


   最近解るようになりました


   今回の三位と福山市で準優勝…


   シングルスでは、とても考えられません


   2年前に選手登録をして、


   やっと形に残る結果を得る事ができました


   それは、もちろんパートナーのおかげですし、


   こんなヘナチョコな私を我慢強く指導してくださった方々のおかげです


   これからも、老後も楽しくテニスができるように頑張りますっ



女子B級優勝 橋本さんペア


橋本「久しぶりにダブルスで優勝出来て、とても嬉しいです


    福山市ダブルスの時の反省点を少しは活かせたかと思っています。


    これからも少しづつでも上手くなれるように練習します



女子A級優勝 河野コーチペア と


女子A級3位  立野さんペア


立野「もっともっと努力します


河野「広島の友人と4年振りのダブルスだったので、


    始めはかみ合わない所も有りましたが、


    お互いを信じて最後まであきらめない気持ちで頑張りました


    そして、多くの応援の方々に元気をもらって優勝する事が出来ました


    日没後も最後まで応援ありがとう御座いました


 


入賞者の皆さんおめでとうございます


惜しくも入賞を逃した選手の方もお疲れ様でした


スポーツの秋は始まったばかりです


ドンドン試合に出場して好成績を残していきましょう

2008秋 団体対抗戦in仙養ヶ原

10月12日(日)


仙養ヶ原で団体対抗戦を行いました。



送迎車に乗って出発進行


参加者全員で記念撮影


(写真をクリックすると跳びます)


 



伊藤キャプテン率いる Aチーム


白い歯ってイ〜イなぁ〜 WHITE&WHITE



池田キャプテン率いる Bチーム


ファイト〜 いっぱぁ〜っつ



野島キャプテン率いる Cチーム


これはなんの儀式でしょうか・・・



堀江キャプテン率いる Dチーム


一球入魂



植田キャプテン率いる Eチーム


ぐ〜ぐぐぅ〜



橋本キャプテン率いる Fチーム


静かなること林の如し


 


そして試合に向けて戦闘態勢を整える


 


キターーーー              見事なペアルック



こちらはコタツでお菓子パーティー


 



そして、昼のお楽しみターゲットテニス大会


ワクに嫌われながらも的をビシバシ



見事優勝したのはCチーム


怪しい儀式のおかげでしょうか


 


最下位のEチームには素敵な罰ゲーム


 


自然エネルギーを集め・・・        体内に濃縮し・・・



エイヤッ↑(/>_<)/


 


 


試合観戦しつつお昼ご飯        なぜ立食なのか


 


その後は白熱した試合が繰り広げられ


 


喜ぶ人がいたり             ガックリくる人がいたりしつつ      



最終的に優勝を手にしたのはDチーム


堀江キャプテン曰く


「キャプテンが頼りないチームは皆が頑張るから勝てるんです



おめでとうございます


 


参加者の皆さん、お疲れ様でした。


また次回も多数の御参加をお待ちしてます

2008秋 ランキングマッチ 小学生の部

9月28日(日)


ランキングマッチ小学生の部を行いました。



Dリーグ


初エントリーの子もいましたが、皆元気いっぱい頑張りました



1位は山口晃平くん


「サーブがうまくいって良かった


 ラリーでもう少し攻めて打っていけるようになりたいです



Cリーグ


丁寧につなぐテニスで長いラリーが多く見られました



1位は伊藤雄太くん


「全試合勝ったけど、良くなかったこともあったのでそれを無くしたいです



Bリーグ


先手必勝の攻撃的テニスでナイスショットの連続でした



1位は松原和希くん


「サーブが良く入った


 緊張したけど楽しんでプレーが出来ました


 テニス最高



Aリーグ


ランキング1位を目指して緊迫した熱戦が展開されました



1位は大福隆一くん


「サーブの調子が悪かったけど勝てて良かったです


 最年少で1位になるのが夢だったので1位になれてとてもうれしい


 


参加した選手の皆さんお疲れさまでした。


次回も頑張って上位を目指しましょう