fc2ブログ

みんなのテニス

福山市議長杯シングルス2日目 2010

3月22日(祝)


びんご運動公園で福山市シングルス2日目が行われました。


小田さんと初の2日目進出の野島さんは、


長者ヶ原コートでウォーミングアップしてから会場入り


が、ウォームアップも空しく2人ともベストフォーならず


やはり2日目はプレッシャーが大きいのか


1日目のようにはうまくいきませんでした


昇格への課題はメンタル面の強化か


初出場で2日目進出の鳥越さんでしたが、


得意なフォアを打たせてもらえずこちらも敗退


バックハンドの強化は必須のようです


 


負けてしまった小田さん&野島さんは応援側に


駆けつけてくれた平さん佐藤さん、島田さん、高橋さん母子と共に


島田侑祐くんの応援に力を注ぎます


鳥越さんは運営係としての役目に向かいました。



侑祐くんは、いつものように秘密のコートで


後輩とウォーミングアップしてからの会場入りで準備万端



熱い応援を受けて見事に勝利し準決勝進出


そして準決勝も応援に後押しされ勢いに乗ったまま決勝進出




そして迎えた決勝戦


お母さんはビデオ片手に息子のプレーに一喜一憂


大人の緩急に苦しみながらも集中を切らさず戦った結果



大事な場面で良いプレーを見せて見事に優勝


A級への挑戦権を見事勝ち取りました



「応援ありがとうございました。


 初めて出た大人との試合…


 タイミングを合わせるのが大変でしたが、


 バシバシ打ち込んで勝ちました


 A級も頑張ります!」



母「今日はありがとうございました


  勝てたのはみなさんの励ましや応援のおかげです


   小学生から試合に負けては号泣していた息子が、


   大人の中で立派に闘っている姿に泣けました


   小1から10年間…スクールのコーチ全員にお世話になりましたね。


   親子共々ただ感謝です


島田侑祐くん、優勝おめでとう


 


参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。


応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。


これからも頑張っていきましょう

スポンサーサイト



ランキングマッチ 中高一般の部

3月14日(日)と21日(日)


ランキングマッチ中高一般の部を行いました。



仲良し同士が戦ったDリーグ


ライバル心剥き出しで熱い戦いが繰り広げられました



勝ったのは関口築くん


「初めての1位でうれしいです


 次も1位になってやるよ



ストロークが売りのメンバーが揃ったCリーグ


最後まで誰が勝つか分からない接戦となりました



ストローク戦を制して1位になったのは柿原崇寛くん


「1位になれてよかったです



いろんなプレースタイルのメンバーとなったBリーグ


それぞれが持ち味を生かした見応えのある試合になりました



1位は粘り強いテニスが武器の赤松勇希くん


「しっかりと最後まで諦めず続けて


 勝てることが出来ました



パワーのジュニアVSテクニックの大人の対決Aリーグ


思いきりのイイ強打は見ていて気持ちイイですね



ハードヒットを抑えきり、見事1位になったのは伊藤秀志さん


「あまり調子は良くなかったのですが、


 相手のミスにも助けられて何とか勝つことが出来ました


 惜しいのは福山市Sでこの結果が出せていたら・・・


 


参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。


これから春のテニスシーズン、頑張っていきましょう

福山市議長杯シングルス1日目 2010

3月14日(日)


福山市議長杯シングルス大会が行われました。


 


まずはテニスセンター会場



本部では池田さんがマイク片手に運営を頑張ってました



試合後、勝利の余韻に浸りつつコート整備をする金塚さん


初勝利おめでとうございます



4試合を戦い抜き、見事2日目に残った鳥越さん


来週も頑張ってください


 


続いて竹ヶ端会場



熊田さん夫婦とお母さん&お兄ちゃんの応援を受け



見事2日目に残った島田侑祐くん


来週は目指せA級で頑張ります


 


最後に備後運動公園会場



朝一から応援に駆けつけてくれた寺面さんと田口さん


寺面さんは写真&ビデオ撮影もしてくれました。


ありがとうございました



三原での試合後に応援に来てくれた長岡さんと野田さん



テニスセンターでの試合後に応援に来てくれた井上さんと児山さん


試合で疲れた後に駆けつけてくれてありがとうございました



たくさんの応援にパワーを貰って見事2日目に残った野島さん


「今日は祝杯やぁ〜


 


出場された選手の皆さんお疲れさまでした


2日目は22日(祝)に備後運動公園で行われます。


残っている選手の皆さん、頑張ってください

ランキングマッチ 小学生の部

3月7日(日)


ランキングマッチ小学生の部を行いました。



初出場の二人を含んだCリーグ


試合の進め方で戸惑う場面もありましたが、


皆元気に全力でボールを追いかけました



Cリーグ1位は高瀬知希くん


経験者の貫禄で堂々とした試合運びでした


「1位になれるとは思ってなかったので1位になれて良かったです


 次も1位を目指して頑張ります



試合に慣れて来たBリーグ


しっかりボールに集中出来ていて


見応えのあるラリーがたくさんありました



Bリーグ1位は赤松怜くん


年上相手にも両手フォアで力負けすることなく見事に勝利


「前よりサーブが強くなったので次も頑張りたい


 ネットが多かったのでチャンスは打って


 むずかしいボールはゆっくり返すようにしたい



小学生の部1位を決めるAリーグ


接戦ばかりで気を抜く暇がない戦いが繰り広げられました



小学生の部1位は阪本駿くん


前回に続いて見事に優勝


勝敗を分けたのは、勝ちたい気持ちの大きさでした


「試合で練習の成果が出たので


 また次の試合に向けて練習を頑張りたいです


 


参加した選手の皆さんお疲れ様でした。


次回は新学年でのランキングマッチです。


頑張っていきましょう

福山ミックスダブルス

2月28日(日)


福山市ミックスダブルステニス大会が行われました。



スクールバスから颯爽と登場する皿海さん


この後、姿が見えなくなり探していると・・・



全力疾走でアップしてました


朝から元気一杯です


  



  


 


 


スクールからはこれだけの選手がエントリー


中には「今日はピクニック」宣言する選手も



高校生ペアも試合参戦


頑張っていこぉ〜



開会式が開かれていざ試合開始



の前に、今回が試合デビューの練習会メンバーへ


野島キャプテンから試合に臨む心得が伝授されました



フォレストチームの勝ち名乗り一番手は伊藤さん&野田さんペア


流れに乗って他のメンバーも続くことが出来るか


 


応援に駆けつけてくれた平さん 長谷さん


そしてコーチが出場してるということでJrクラスの生徒も来てくれました


 


網を持つ手に力が入る飛陽くんと家族で来てくれた輝空ちゃん



近所でマラソン中だった川本さんも駆けつけてくれました


皆さん応援ありがとうございました



最近ブログで大活躍中の小田さん


準決勝進出を決めてにこやかな笑顔


この後、惜しくも敗れましたが見事3位入賞です



3位入賞ペアを囲んで記念撮影



撮影後、やっぱり賞品が気になる皆さん


次回はGET出来るように頑張ってください


出場した選手の皆さんお疲れ様でした


次のシングルスも頑張っていきましょう


 


おまけ



荷物をまとめたところで置き去りにされていたサンダル


ビジュアル的に高校生じゃないかと思われました・・・が


持ち主は記念撮影に写っている意外な人でした


会場では選手の足元を要チェックです