fc2ブログ

みんなのテニス

ルーキーズカップ2012冬

1月22日(日)

ルーキーズカップを行いました

 

朝一番は初級クラス

 

後輩のデビュー戦を応援するために駆けつけた伊藤さん

試合に向けてサーブのアドバイス

 

みんなで一緒にトスアップ

アドバイスの成果は出たのでしょうか

 

今回は三原校からも参加してくれました

中元さん
「トリビアやパンの差入れ、罰ゲーム等、
 色々とあり楽しくテニスができました
 ありがとうございました。」

出口さん
「試合して、さらにテニスが面白くなりました

藤岡さん
「初めての試合でしたが和やかな雰囲気で楽しく出来ました
 試合に勝てるようしっかり練習を頑張りたいです。
 宜しくお願いします

 

初級クラス優勝は中元さん&児玉さんペア

児玉さん
「優勝できてうれしかったです
 中元さんにたくさん助けてもらいました。
 ありがとうございました。」

中元さん
「今回初めて参加させて頂いて、
 ペアの児玉さんに助けられ、まさかの優勝でビックリです
 次回も勝てるように練習頑張ります。」

 

続いてはビギナークラス



お父さんの応援に駆けつけたチビッ子は
得点係として頑張ってました

 

ビギナークラス優勝は児玉さん&上迫さんペア

児玉さんは初級クラスとビギナークラスで親子優勝です

児玉さん
「初めての優勝にびっくりですパートナーの方に感謝します。」

上迫さん
「初めての試合で緊張しましたが、一位になれて正直うれしいです
 ペアの児玉さんに感謝です。
 次回には、必殺技エアUと自称時速300キロサーブを完成させて、
 また一位をねらいます
 これからもよろしくお願いします

 

最後は初中級クラス

 

錦織圭もビックリのエアーSを炸裂させる皿海さん

その結果・・・

 

見事に優勝した佐藤さん&皿海さんペア

佐藤
「ペアに恵まれて勝つことが出来ました。」

皿海
「ペアのおかげでルーキーズカップ2度目の優勝が出来ました


今回は試合の他に
「誰かに教えたくなるトリビア(雑学)」を紹介してもらいました

その中から各クラス最多得票を得たトリビアを紹介します

 

藤岡さん
「ブラックチョコはミルクチョコより
 血液をサラサラにする作用が高い

 

穂垣さん
「女性は1日に6500語話さないとストレスが溜まる

 

河尾さん
「コラーゲンを飲むより、
 ビタミンCを摂った方がコラーゲンが出来る

他にも色々面白いトリビアが紹介されました。

ちょっと雑学王になった気分です




参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

力を発揮出来た人もそうでない人も今回の経験を踏まえて
更なるレベルアップを目指して頑張っていきましょう

次回も多数のご参加をお待ちしてます。



おまけ

「昨日の敵は今日の友」ということで、
今回はリーグ戦の後の順位決定戦を
リーグ対抗団体戦という名目で行いました。

それでは敗北チームの罰ゲーム写真3連発で締めたいと思います。





 

ありがとうございました
スポンサーサイト



冬休み

ども北村です
この年末年始はもっぱら外出なしのずーっと自宅におりました
なのでパンはかなり焼きました
DSC_0034.jpg 

DSC_0031.jpg 

DSC_00622.jpg

そして今回はパンだけでなくキムチ作りに挑戦

白菜は珍しいオレンジクイーン
という品種が手に入ったのでそれを使用
DSC_0054.jpg 
白菜を塩漬けにして

DSC_0065.jpg 
キムチヤンニョム
(大根、ニラ、細ねぎ、中びき韓国とうがらし、
 細びき韓国とうがらし、にんにく、しょうが、きび砂糖、
 はちみつ、あみの塩辛、イカの塩辛、りんご、白ゴマ)をつくり

DSC_0067.jpg

DSC_0072.jpg

DSC_0073.jpg 

DSC_0074.jpg
混ぜ合わせて

DSC_0083.jpg
完成です


今年はほかにもいろいろ作ってみたいと思います

ちなみに今年のパン作りでの目標はきれいな気泡作りです
現在の気泡
DSC_0079.jpg
生地全面にボッコボコの気泡ができるようになりたいです

まだまだ寒い日が続きますが
負けない熱気でテニスがんばっていきましょう

初物

この冬休みも食べまくった河野です。
昨年12/29生まれて初めてトリュフ&フォアグラを食べました。
日曜日がお休みなのでなかなか行けなかった
『串揚げ&ワインバー パンジュ』を紹介します。




福山市元町13-5 元町オリオンビル2F
電話983-0214(予約制) WWW.pange.jp
(日曜日はシェフが試合に出場する為にお休みです)
まずは、ワイン選びから

 

グラスで白は決まりなんだけど,『カミノリアル』しようかな
それとも『ディエラ』かなと迷っていたら、
友人が『アルゼンチンよりチリ産がいいんじゃないの』と、『ん
この長いのが品名って事が分かったので
『この上の下さい』と注文完了

 

(シェフのお顔をお見せ出来ないのが残念です)
料理はシェフおまかせコース 3500円のみ(串揚げ 12本位)
グラスワイン 500円  ボトル 2500円~3500円

 

ノンアルコールも有ります。500円

一番初めに出てきたのは 、生まれて初めての『トリュフ』

 

チョコレートソースかと思ったらバルサミコでした。
レタススープの中にトリュフが入ってました。

 

味は付いていますが、
お好みで ソース、粉醤油、塩でいただきます。




この辺になると、酔いが回ってなんだったか覚えていません。
(写真も忘れて全部取っていません)



でも、これだけは覚えています。初めてのフォアグラだったので



この付け合わせの野菜がめちゃ美味しかったです。 特に人参
(東京の増田さんという農家から直送して貰ってるそうです。)



最後はパスタとデザートで終了です。

テニスの楽しいお話が出来るお店、
次のお休みにはまた行きたいと思います。


12/28は(月)20:05クラスの星野さんお勧めの
お好み焼き屋さんに行きました。

 

福山市曙町6-12-18 電話957-5208
定休日(木)平日14時から17時は休み

まずは『熱家スペシャル』 1000円 『ねぎ』をトッピングしました




12/30は、 トッピングを『かいわれ』にしてみました。
(かいわれのファンになりました



このお店はカープとワンピースのファンのようです。

 

 




そして、2012年 明けましておめでとうございます。
元旦23:45頃 初詣に行きました。

 

ちょっと淋しいなぁ~? 



まずは、お清めのお水を頂いて



上に行ったら誰かいるでしょう!



えっ~誰もいな~い



帰りも誰にも会いませんでした。

日付け変わって1/2の0:10
こちらは5倍の参拝客で賑わっていました(私と連れ2組)



今年もよろしくお願いします。


お正月淋しかったので元気が出るお店を紹介します。



翼君や島田母も御用達の『満足漢』です。 (日曜日も営業)
www.manzokukan.com/

 

天使のようなお姉さんですが、
施術中(かなり痛いです)にはデビルに思うこともあります。

 
(この人は翼君ではありません

でも終わった後、凄く楽になるのでやめられません

 

このお洒落れっけの無いレッグウォーマーが意外に優れ物で、
私も毎日黒色を愛用しています。


皆さん 寒い日が続きますが、
楽しく元気にテニスをがんばっていきましょう。
                         河野 理恵 でした。


追伸 
1/8(日)やっぱり試合に出ていました。

 

左から3番目『パンジュ』のシェフ古川さんです。

2011年末

新年あけましておめでとうございます

今回の年末年始は冬なのに珍しく動き回ってました



前々から行ってみたかった太秦映画村

さすがにこの時期に撮影はされてませんでしたが良かったです



なぜかそびえ立っていた仮面ライダー

もうちょっと時代劇チックなのを立てた方がイイのでは・・・



そして京都と言えば外せないのが清水寺

閉館ギリギリに行った割には結構人がいてビックリです。



年末に行ったのは初めてでしたがこんな物がおいてあるんですね。



夕暮れの舞台

なかなかイイ感じになってます



暗くなるとライトアップもされて、
昼とは違った清水寺を堪能出来ました



そして次の日、
今回が第一回の神戸イルミナージュに行ってきました。

地元が兵庫なのにルミナリエには一度も行ったことがないので
今回の訪問には地元民の意地が若干入ってます



到着時刻は17時過ぎ。 この景色が・・・



17時30分の点灯と共にこんな感じになります



ひまわりプロジェクトということでひまわりもありました

が、端っこの方に申し訳程度にあったので、
本当にメインなのかって位置づけです


ここからは写真でお楽しみください











新聞で見た記事のイメージ写真ではもっと立体的な感じでしたが、
想像よりもカラフルな電飾でイイ意味で期待を裏切ってくれました


人混み嫌いな僕ですが、
年末は人が少なくて観光にはお勧めです

ただ、移動の混雑には耐えないといけませんが・・・


それでは皆さん、今年もテニス頑張っていきましょう