fc2ブログ

みんなのテニス

寒がり克服大作戦!?

寒い寒い冬が終わり、ようやく僕の季節が近づいてきましたね

緒方です、こんにちわ

なのにこのタイトルかよ

って感じですが気にしないでください


2月のブログで「寒さに弱いのは体脂肪率のせい

と触れたのを覚えておいででしょうか

あれ以来、毎日体重計に乗り頑張って増やしてみました

 

現在がコチラ  体脂肪率8.8%

2月より3%アップです

全然寒さに強くなった実感ないですが、効果はあるのか


ところで

頑張って増やすべく晩御飯はしっかり食べようと
ちょこちょこ自炊してきましたが、
ヘビーローテーションしてきたのが「鍋」と「シチュー」

しかしこれからの季節にこの2品はつらい

このままでは「ソーメン」と「ざるそば」のローテーションが
明らかに目に見えている

なんか簡単に作れるもの無いかな~
考えながら日々を過ごしていた所、
先日ある物を発見してしまいました

それがコチラ

 

おうちで簡単王様のプリン

そう、別名「バケツプリン」です

これは早速作るしかない

まったく晩御飯メニューの解決になってないけど気にしない

 

せっかくなので普段は高くて買わない「おいしい牛乳」を使用

なんと牛乳を1.9Lも使用

プッチンプリンが105gなので20倍近いサイズ

 

冷蔵庫で1日冷やした完成品がこちら

でかいでかいよコレ

 

テニスボールの缶と比べてみるとこんな感じ

気になる味の方は、とっても濃厚

流石おいしい牛乳

が、しかし

一人で食べるのには無理がある

甘党だからってちょっとなめてた

しばらくプリンは食べません

皆さん、勢いだけでのお買い物には気をつけましょう


ちなみに冒頭の体脂肪8.8%はプリンを食べた後だったりします。

一時的に増えてるだけの可能性大


おまけ

バケツプリンの隣に置いてあったのでつい買ってしまった一品

 

あめdeわたあめ

飴を入れるだけなので好きな味でわたあめが作れちゃう

気になった人はお気軽に尋ねてください
スポンサーサイト



2012尾道市シングルス 2日目

4月15日(日)

尾道市シングルス大会2日目が行われました。

 

ベスト4をかけて対戦する藤井さんと鳥越さん

仲良くアップしつつ相手の調子を探り合い

 

駆けつけた応援団に見守られつつ試合がスタート

 

声援を受けて見事決勝進出を決めた熊田さん

 

その隣りのコートでは思い悩む鳥越さんの姿が

その時、スコアは・・・

 

チェンジコートなのに4-6

頭にが飛び交う応援団。

2面同時に見ていたために誰もスコアをわかってません

 

そんな謎の試合を制して笑顔で出てきた藤井さん

スコアの真相は

「チェンジコート忘れてました

 

ビデオ撮影しつつ決勝戦を真剣に見つめる熊田さん親子。

しかし紗也ちゃんは相変わらず試合を見る気配がない・・・


結果は惜しくも敗れ、熊田さんは準優勝

 

試合が終わり日向ぼっこで体温回復する応援団

太陽ってスバラシイ

 

一方準決勝を見事突破し、エネルギー補給中の藤井さん

鳥越さんと反省会しつつ迎えた決勝戦は・・・

 

試合を終えたこの表情からわかるように惜しくも敗退

負けた後に囲まれてると、取り調べを受けてる姿に見えてきます


選手の皆さん、お疲れさまでした。

応援に来てくれた皆さん、ありがとうございました。

次は福山市のダブルスでイイ結果を残せるように頑張りましょう


最終結果は以下の通りです。

男子A級 第3位  緒方コーチ
   B級 準優勝 熊田敏之さん
   D級 準優勝 藤井翼さん
女子D級 第3位  河尾宏恵さん

2012尾道市シングルス 1日目

4月8日(日)
尾道市シングルス大会1日目が行われました。

 

出番のコートを見ながら待機中の河尾さん

 

応援に駆けつけた谷山さんと試合を終えて応援中の尚登君

敗戦直後だけあって尚登君の表情が沈んでます

次回ガンバレ

 

こちらは応援に駆けつけた佐藤さんと試合後の長原さん &

初戦は不戦勝で勝った寺岡さん

真剣な表情と左手のパンにミスマッチ感が満載です

 

そこへ試合後の江部さんが笑顔で登場

勝利の笑顔ではなく、疲れすぎると笑ってしまうようです

 

そんな応援団の声援を受けて勝利した藤井さん

負けパターンにハマりかけた自分に気付き、
なんとか持ち直すことが出来たようです

 

相変わらず試合を見ようとしない紗也ちゃん

結果にしか興味は無いようです

 

昼食中の尚登くん

なぜこんな狭い所に入り込んでるんでしょうか・・・

 

試合中の野田さん

ボールホルダーを真後ろにつけると取りにくくないですか

ボールが尻尾みたいで見た目的にはGOODです

 

見事初日を勝ち残った鳥越さんと藤井さん

2日目にベスト4をかけて対決です

 

こちらも2日目進出の河尾さん

粘り強いラリーで接戦を勝ち上がり見事ベスト4

目指すは優勝です


明後日の2日目に残っているのは

男子A級 緒方コーチ
男子B級 熊田敏之さん
男子D級 藤井翼さん・鳥越智博さん・寺岡聡一郎さん

女子D級 河尾宏恵さん

みなさん、優勝目指して頑張りましょう

ランキングマッチ2012春(4/1)

4月1日(日)
ランキングマッチC、D、G、Iリーグを行いました。

 

まずはIリーグ

皆しっかり足が動いてて丁寧なラリーの応酬になりました

 

1位は全勝で沖本和真くん

「初めて優勝できてうれしかったです
 前のランキングマッチは3位でくやしかったけど、
 3位から1位になれてよかったです

 

次はGリーグ

1球たりとも気を抜かない強気な打ち合いが見れました

 

1位は全勝で奥廣太我くん
 
「試合なんて何年ぶりだろうって感じでしたけれど、
 しのぐとこはしのぐ、攻めるとこは攻めれたので良かったです
 トップスピンも頑張って決めれました



続いてDリーグ

それぞれ特徴のあるプレーでイイ所を出し合ってました

 

1位は3勝0敗1分で寺岡壮一郎さん

「久しぶりの試合でしたが勝てて良かったです
 次も頑張ります



最後はCリーグ

緩急を上手く使った考えたラリーが多くありました

 

1位は安保拓海くん

「やたらミスったので安定感をつけたいです
 遅刻すいません


参加した選手の皆さん、お疲れさまでした。

次回は6月開催予定です。

今回よりもレベルアップしたプレーが出来るように頑張りましょう