fc2ブログ

みんなのテニス

2014春 団体対抗戦in三和の森

4月20日(日)

三和の森で団体対抗戦を行いました。



小雨がパラつく中、皆さん次々と会場入り。

朝から笑いを振りまいている熊田さんは
間違えて仙養ヶ原まで行きましたが、無事に時間前に到着



9時半頃には雨もほぼ止み、開会式でスタート


まずはチーム紹介
(写真のテーマはソチオリンピックです



村上キャプテン率いるAチーム(カーリング)



熊田キャプテン率いるBチーム(スキージャンプ)



谷山キャプテン率いるCチーム(カーリング)



伊藤キャプテン率いるDチーム(アイスホッケー)



芝沼キャプテン率いるEチーム(スケート ショートトラック)



岡本キャプテン率いるFチーム(フィギュアスケート)



少し肌寒い中でしたが、コートでは熱戦が繰り広げられました



結果を聞かなくてもカメラを向けるとわかる勝者と敗者の姿


お昼は恒例のゲーム大会

 

ターゲットテニスでは絶妙なコントロールを披露



フリスビーキャッチで抜群の身体能力を披露



そしてゲーム大会最下位はご覧のAチーム




後半戦は最終順位も気になり始め、
1ポイント1ポイントで一喜一憂



白熱してくるとネットにも突っ込みます


最終順位は最後の試合までもつれました。



準優勝はFチーム

最下位を免れたいAチームの勢いに負け最後に転落



優勝はCチーム

大勝はないものの着実にポイントを重ね見事優勝



最下位の罰ゲームはちびっ子から演技指導が入り



AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」をお披露目
の写真をクリックすると動画記事(facebook)が見れます



参加された皆さん、お疲れさまでした。

6月29日(日)にはルーキーズカップを行いますので
こちらの方も是非ご参加ください。

ありがとうございました。
スポンサーサイト



一日パン屋さん

ども北村です( ´ ▽ ` )ノ

先日今治市の大島で
浜のマルシェという地域おこしのイベントがありました
実はそこにお誘いを受け、自身は初のパン出店をしてきました

週間天気の段階で天候はあやしそうでしたが
当日を迎えてみるともののみごとに開催時間中ずっと雨

k140404
会場の屋根のあるスペース

k140405
雨はずっとやみません(ー ー;)

k140403
屋根なし場所ではみんなテントを設置


k140401
そもそもテントなど持っておらず友人に相談していたら
オークションでわざわざ購入してくれたのですが
それがなんとま~なかなか届かないで
前日やっと手に入ったみたいで初めてのお披露目
買う時に聞いていた色も大きさも違ったそうです
しかしそれが幸いしてスペースにぴったりのサイズ
そそくさとテントを設置して

k140409
テーブルを組み立てディスプレイ完成

テーブルとパンをのせる木のコースターはこの日のために
木工教室をしているTさん宅でつくらせていただき
テーブルマットと布コースターは
いつもイラストのパソコン加工をしてもらっている叔母に制作依頼し
パンの種類ごとにイラストも書きました

当日作ったパンは8種類
それぞれ簡単に紹介しま~す( ´ ▽ ` )ノ
k140410
みかん酵母のみかんクリームチーズ
無農薬みかんジャム&ピールとクリームチーズがはいってます

k140411
レーズン酵母カンパーニュ

k140412
レーズン酵母はっさくココアチョコ
無農薬はっさくピール&生チョコがはいってます

k140406
いちご酵母いちごみるく
いちごみるくジャムがはいってます

k140413
レーズン酵母緑茶みるく
緑茶みるくジャムがはいってます

k140414
レーズン酵母紅茶みるく
紅茶みるくジャムがはいってます

k140415
レーズン酵母クランベリーピスタチオホワイトチョコ
ドライクランベリー、ピスタチオ、ホワイトチョコがはいってます

k140416
レーズン酵母れもん
無農薬れもんジャム&ピールがはいってます

以上8種類
前日仕事終わりから可能な限り焼き続け74個焼きました
ジャム、ピール、生チョコも手作りです

k140418
看板と

k140417
ウェルカムボードも作りました

左右正面がよくイベント出店している身内のような方たちだったので
いろいろ手伝っていただき無事にいよいよの開店です
k140402
雨降りにもかかわらず会場にはけっこうなお客さんが来られていて

k140407
パンもどんどん買っていただけて

k140408
お昼前にはなんと完売
いやはや感動です
そして会場には飲食スペースがありそこで食べて
「おいしかった」とわざわざ伝えに来てくださる方が
何人かいらっしゃいました
いや~うれしかったです( ´ ▽ ` )ノ

雨降りデビュー戦となりましたが充実した一日でした



桜&菜の花&海

こんにちわ河野です。
4/6(日)、桜&菜の花&海が見れる
ナチュラルオープンカフェに行って来ました。



(食べ物&ドリンクは持参です



シュークリームとコーヒーで、
母と2人ゆっくり休日の時間を過ごしました。
途中、写真を撮っている間に
シュークリームを野鳥に持っていかれそうになる
アクシデントも有りましたが、
そこはジャンピングボレーで華麗に阻止しました。
(鞆の鉄工団地に行くまでの小高い山の中腹です



夜ご飯は、自宅から徒歩1分にある、カフェHOMEに行きました。
(福山市体育館を芦田川に向かって100m右側)
定休日(水)月1回不定休有り11:00~20:00電話932-3729



こちらのメニューを幾つか紹介します

今一番お気に入りのサラダピザ 980円

てんこ盛りの野菜を少し食べて、後は生地に巻いて食べます。



ライスピザは、半分くらいドリアになっているので、
かなりボリュームが有ります。



キッシュ

 
ボールサンド(野菜をたっぷり食べたい時にお勧めです)

写真はありませんが、ハヤシご飯1100円 、
レッドカレー1180円も私のランキングではベスト3に入ります。
↑は、全てコーヒー付です。+460円でケーキorパフェも食べれます。




ケーキセット 980円

 

ジンジャーソーダー(手作りクッキー付)500円



3/30(日)ランキングキングマッチの続き



偶然、上下お揃いになったななちゃんとりこちゃんです
秋の福山ダブルスに出てもらいたいですね




ご両親もお揃いで応援に来られていました。(こちらも仲良し)

福山ダブルスまで1ヶ月切りました。
美味しい物を食べて全力で頑張りましょう



スクールからお知らせ

春の新色が出揃いました
アウトドアフットウエアブラウンドNO.1『サロモン』のテクノロジーを
受け継いだテニス専用フットウエア『RUSH PRO』



サイズ、カラーに寄っては、メーカー欠品中も有ります。
試合に間に合わせたい方は、お早めにご検討くださいませ。

よろしくお願いします。

2014春ランキングマッチ3/30

3月30日(日)

ランキングマッチJ、I、H、Dリーグを行いました。

 

まずはJリーグ
 
まだまだ試合経験は浅いですが、
一球一球イイ球を打つために全力で頑張ってました



1位は全勝で三原校から参加の山本奈央ちゃん

「サーブがよく入った

 

続いてIリーグ
 
スピードとパワーで戦う男の子に対して、
丁寧に面を作って応戦する女の子という展開になりました



1位は堀澤駿太くん
「初めてランキングマッチで優勝できてよかったです
 次の試合でも勝てれるよう練習していきたいです

 

ちなみにこのリーグ
偶然にもペアルックが2組

この写真だけ見るとダブルスの試合かと思いますね



お次はHリーグ

元気な男の子達が強力なフォアストロークを武器に
激しいストローク戦を展開しました



1位はこちらも三原校から参加の迫田良くん
「何回もこの試合に来たんだけど、
 初めてみんなに勝つことが出来たので
 これを次の試合でも活かせれるようにがんばりたい



最後はDリーグ

経験豊富なメンバーがそれぞれのプレースタイルで
自分の持ち味を生かして戦いました

 

1位は寺西裕さん

「10年ぶり位の試合でした
 予想通り練習と試合は大きく違い、思うように体が動かず、
 自分の精神力をkeepするのに苦労しました
 ただ半年間の練習により、
 昔よりも質の高いスピンがかけれるようになり、
 また10才分年を取ったことで精神的に
 自分をコントロールできたことは良かったと思っています
 また参加したいと思います。
 ありがとうございました


選手の皆さん、お疲れさまでした。

送迎してくださった方々、ありがとうございました。

これからもレベルアップ目指して頑張っていきましょう