今年のGWは、岩国から竹嶋ファミリーと大阪からは伯父。
そして、岐阜から母の友人が来てくれました。
伯父は日帰りでしたが、我が家で母と楽しい時間を過ごしました。
5/4竹嶋ファミリーとは、
毎年恒例の『鉄夫』で豪快に



馬刺し

牛肉

豚肉

おしゃべりしていると 食べ損ねます
食べる前は、ボーリングに行く予定でしたが、
食べ過ぎと呑み過ぎでボツ

(昨年、バッティングセンターでバントしか出来なかったので、
ボーリングならとやる気だったのですが・・・
恐らく何やってもこのファミリーには勝てそうにありません

5/5は岐阜からの友人と


ベラビスタ境ケ浜でリッチな4000円の


何やら変わった建物が有るのに気づいたので行ってみました。

1階は


上まで行ってみると

突然ですが

スクール生のM&Mさん達も見学に来たそうですが、




ブールで泳いでいるように見えるかと思って撮って見ましたが
いまいち


夜は、松永の居酒屋『ほうらいけん』で、
母も一緒に

第30回福山市ダブルスに向けて
5月3日に神辺コートで橋本さんと練習しました。

懐かしい顔ぶれもいました。
他にも安頓さんや、
ペットで

3時間たっぷり練習しました

途中フェンスの外にボールを出してしまいましたが、
取ってもらいました。

この身体能力抜群

(Nキャプテンの天敵です)
またB級で熱い

私は、準決勝で負けてしまったので、
優勝した永川さんにリベンジ

女子A級の永川さんは旧姓『落合』と言って、第1回目の優勝者です。
決勝戦でリードしてた時、
落合さんのペアが足が攣ったのにもかかわらず
ドロップ&ロブが打てず負けてしいました

(ファイナル4人とも同じスクール生の仲良しでした)
今回、同じように悔しい思いをした人は、
これをバネに次回頑張ってください。
第1回目と第30回目の優勝者がペアは違えども同じ
ってー すごくねぇ



もう10年もやってるのに勝てないとか・・・まだまだ
テニス歴の短い人も そこそこ長い人も それなりに長い人も
一緒に こぴっと


スポンサーサイト