fc2ブログ

みんなのテニス

2014秋 ランキングマッチ8/24

8月24日(日)

ランキングマッチB、C、E、Hリーグを行いました。

img0000_201408271346390cc.jpg

元気な男子5人のHリーグ

雨のおかげで蒸し暑い中での戦いになりました

img0013_2014082713473667e.jpg

蒸し暑い中、激しい戦いを繰り広げるとこうなります

img0020_20140827134709f66.jpg

1位は粘り勝った奥裕暉くん
「今回の試合はサーブがよく入って、
 速い球と遅い球の力加減が出来たので良かったと思います

img0018_2014082713463721b.jpg

続きましてEリーグ

接戦が多く順位決定は得失ゲーム差にまでもつれました

img0019_2014082713473481e.jpg

試合に向けてラケットをバッグから出すと
なぜかガットが切れていた脇さん

それが影響したのか直接対決で4位には勝ったものの
得失ゲーム差で負けて5位

img0039_20140827134707433.jpg

1位は現在急成長中の小島知朗さん
「ビビリテニス卒業を目指す
 あとはひたすらサーブ練習します。
 課題ばかりですが結果が残せたのは本当に良かった

img0038.jpg

三原校から2人が参戦のCリーグ

それぞれ違ったスタイルで、いろんな展開が見れました

img0056_20140827134705a12.jpg

1位は最近絶好調の高橋謙太さん
「練習につきあって下さる皆様、
 指導して下さるコーチのおかげさまさまで1位とれました
 今回はエアーサロンパスとコムレケアを用意してたんですが、
 足は無事つらず
 次はポイントがとれるようボレー頑張ります

img0055.jpg

最後はBリーグ

最終ラウンドを迎えた時点で2勝が4人の大混戦

優勝がかかった40-40を取り逃した江部さんは
1ポイントのために1位から4位へ

img0072_20140827134704263.jpg

1位は40-40を制した河村大輔さん
「今日は落ち着いて出来る事をやっていこうと思っていました。
 実践できて良かったです


選手の皆さん、お疲れさまでした。

送迎&応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

今後に向けて今回の試合を生かして頑張ってください


スポンサーサイト



2014年 夏休み

2014年夏 夏休み 皆さんは何処かお出かけされましたか?
私は、毎日市内を食べ歩いておりました。

12日 昨年忘年会を行った『元町ホール』の隣の
ワインバー『エスプリ』に行きました。

img0005_20140820225219bae.jpg
ソムリエの奈枝さんです。(同じくB型です)

img0007_20140820225222ae5.jpg
img0006_201408202252207da.jpg
お勧めのロゼ
とアミューズ&ピザ&ドライフルーツを頂きました。
(お腹が凄く空いている
 と言ったので特別に具沢山にして頂きました)
メッチャ美味しかったです
今年も12月20日(土)元町ホールで忘年会をします。
昨年、多数の女子からリクエストが有った
デザート&コーヒー付でお願いしました。お楽しみに!

13日 水曜練習会に参加しました。
杉山・福田ペアが福山ダブルスに出場するので
野島・河野、小島・河野、伊藤・河野ペアで3回挑戦しました。
結果は本人達に聞いてください。

img0001_2014082022514239b.jpg
『セルフタイマー無いの

img0009_20140820225225c9b.jpg
初トライで、タイマーが動き出して慌てて走って・・・
遠~いい
この後、23時から映画を見に行きました。

img0000_2014082022514835e.jpg
途中寝てしっまたでござるよストーリーがいまいち不明。
最後、剣心が海に落ちて浜に打ち上げられていた所、
浪人に担ぎ上げられた所で終了。
エンディングのロック調の曲がカッコよかったです。
ここはしっかり最後まで聴きました。
因みに浪人は、福山雅治でした。
9月に第3部があるようです。福山ファンは必見ですね!

14日
『パンジュー』で串カツののコース料理とワインを飲みました。

img0004_20140820225146b18.jpg
橋本さんはご主人の転勤で、今は松山にいます。
秋のダブルスは、レディースの四国予選が有るので
組んで貰えませんでした。(今回のペアは世羅から来てくれます。)

img0010_201408202252385d8.jpg
伊藤くんから聞いていた噂の生ハム
一瞬で口の中でなくなりました。

img0003_20140820225145e3d.jpg
生ハムだけ別注文する人もいました

また、ピザが食べたくなって、
同じビルの4Fまたも『エスプリ』に来ました。

1408272239147.jpg 
日替わりのアミューズ(見てるだけでも楽しくなります)
そして、ピザ さすがにこの日は2人で1枚にしました。
古い友人にばったり会って凄く美味しい
をご馳走になりました。
(カルフォルニアのピノワール種で、カレラのライアンと言う銘柄)

15日 夏休み最大の我が家のイベント

img0011_20140820225236794.jpg
母とランチをcafeホームにランチに行きました。
お店の人と、お客さんの協力で何とか席に付けました。
デザート&コーヒーもしっかり食べました
そして、夏休み最後の夜は、
花火を徒歩1分の福山市体育館の公園まで見に行きました。
始めブランコに乗ってみていましたが、

img0002_201408202251431aa.jpg
途中から、私も遊具に登って最後までみました。
スイカ&ニコちゃんマーク&ハート&ドラえもん等
楽しい花火もいっぱい上がりました。
最後はとても大きな花火で、
火薬の匂いや煙も伝わってきて凄いな~と思いながら、
遊具から降りようと振り返ったら、

img0008_20140820225223a87.jpg
やっぱりねさすがにここまではね

福山ダブルスまで、2週間!
皆で大輪の花火を打ちあげましょう

2014納涼会

8月2日(土)

ニューキャッスルホテルで納涼会を行いました。

img0043_201408061422366f1.jpg

見慣れたテニスウェアと違って、皆さんお洒落して集まってきます

img0012_2014080614213794f.jpg

テーブルいっぱいに料理を並べ、ご機嫌にスタート

img0032_20140806142719e7d.jpgimg0031_2014080614271958d.jpg

料理はこんな感じ

img0034_2014080614213876b.jpg

浴衣での来場者には特典でパフェがついてきました


そして恒例のゲーム大会

まずは連想ゲーム

皆さんも考えてみてください。(全8チーム)

ジャニーズグループと言えば

嵐 6票 、 スマップ 2票

外国で有名な川は

アマゾン河 4票 、 ナイル川 ミシシッピ川 2票

青いものと言えば

海 4票 、 空 4票

福山と言えば

バラ 8票

img0075_2014080614223845e.jpg

続いて、お絵かき大会では渾身の画力を披露

コピー (1) ~ IMG_5969コピー (1) ~ IMG_5972

皆さんが書いた絵がこちら

中には「えっどこが」っていうのもありますがミッキーです

コピー (1) ~ IMG_5975

誰が描いたのか、落書きも発見しました

個人的には永沢くんが大好きです

img0093.jpg

ゲーム大会の優勝はこちらのチーム

おめでとうございます

img0104.jpg

最後は記念撮影で1次会が終了

まだまだ騒ぎ足りない皆さんは2次会へ移動

img0142.jpg

2次会はカラオケで思い思いに楽しみます

img0115.jpgimg0108.jpg

踊ったりタオルを回したりとノリノリで盛り上がる皆さん

img0124.jpgimg0134.jpg

くまもんも元気に踊ってました

興奮冷めやらぬ中、時間が来て2次会が終了

img0164.jpg

3次会では落ち着いてトークで盛り上がります

img0039_201408061421396f0.jpg

と思いきや、最後は何故か腕相撲バトル


皆さん遅くまでお疲れさまでした。

2014後半戦も頑張っていきましょう



お知らせ

8/12(火)~8/15(金)は休講とさせていただきます。

お間違えのないようにお願いします。

2014福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部

7月27日(日)

『福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部』が行われました。

img0000_20140801014314888.jpg

当日はあいにくの雨で、開会式はご覧の状況

img0002_20140801014315738.jpg

雨が上がり次第スタートということで
みんな傘をさして第一ラウンドをチェックします

img0004_20140801014316991.jpgimg0007_20140801014319fd9.jpg
img0006_2014080101431899b.jpgimg0008_201408010143516a1.jpg

雨があがるのを待つ中学生男子の部に出場の皆さん

img0009_20140801014352446.jpg

三原から参加の迫田良くんは弟も応援に駆けつけました

img0013_20140801014354bed.jpg

雨があがり試合がスタート

初戦突破一番乗りは甲斐優希くん

img0015_201408010143550d1.jpg

小学生男子の部に出場の山手奎佑くんと安藤駿汰くん

同じ6年生ですが段差1段では縮まらない身長差

img0017_20140801014357604.jpg

小学生男子の部開会式は本部前で行われます

img0025_20140801014419360.jpg

中学生男子、最後の生き残りとなった日高くんの応援団

試合は残念ながら第一シードに敗れてしまいました。


img0018_201408010144167db.jpgimg0031_20140801014421dd7.jpg
img0033_20140801014422139.jpgimg0036_20140801014450b84.jpg

そして女子の部に出場のメンバーも集まってきました


img0042.jpg

見事初戦突破をきめた中谷梨恋ちゃん

この後2回戦で第一シードと対戦し、
ナイスショットも見せましたが残念ながら敗退

img0020_201408010144184a9.jpgimg0046_20140801014453350.jpg

そんな中、快進撃を続ける小学生男子の2人

img0052_2014080101445466e.jpg

結果は安藤駿汰くんが第3位
山手
奎佑くんが準優勝でした

2人揃っての入賞おめでとう


img0053.jpg

そして最後は中学生女子、
松井志乃ちゃんが第3位で今大会を終えました。

出場した選手の皆さん、応援&送迎していただいた皆さん
一日お疲れさまでした。

今年は冬にもジュニア大会がありますので頑張っていきましょう


運営スタッフの皆さん
雨天中止の日を含め3日間お疲れさまでした。
ありがとうございました。