fc2ブログ

みんなのテニス

2014秋 団体対抗戦in三和

10月26日(日)
団体対抗戦を行いました。
img0214.jpg

天候にも恵まれ、気持ちよく開会式がスタート
img0015_201410311014403ac.jpg

それでは体操をテーマに撮った写真でチームのご紹介

野島キャプテン率いるAチーム  床
img0373.jpg

芝沼キャプテン率いるBチーム  鉄棒
img0360.jpg

江部キャプテン率いるCチーム  床
img0327.jpg

岡本キャプテン率いるDチーム  段違い平行棒
img0319.jpg

伊藤キャプテン率いるEチーム  段違い平行棒
img0190.jpg

河村キャプテン率いるFチーム  白井(床)
img0170.jpg

谷山キャプテン率いるGチーム  平均台
img0019_20141031101440768.jpg
img0021_20141031101442a70.jpg

試合がスタートし、出番までリラックスしている観戦者
img0028_201410311016449ab.jpgimg0174.jpg

緊張しつつも和気あいあいと試合は進んでいきます
img0112.jpgimg0186.jpg

空き時間にはクラブハウスでエネルギー補給もばっちり
img0191.jpg

そしてお昼はゲーム大会
img0228.jpgimg0249.jpg

ふなっし~も登場して盛り上げてくれました
img0269.jpg

何故かふなっし~も一緒に罰ゲーム
img0283.jpg

午後からも白熱した試合は続き、あちこちで飛び交うハイタッチ
img0094_201410311018200e3.jpgimg0310.jpg

と、がっくりポーズ
img0157.jpgimg0101.jpg

終盤になってまったりと行方を見守る皆さん
img0366.jpg

と、勝敗が気になってしょうがない皆さん
気にしているのは優勝よりも罰ゲーム
img0369.jpg

最終結果、優勝はAチームの皆さん おめでとう
img0415.jpg

最下位はEチームでした ふなっし~と一緒にジャンプ
img0408.jpg

参加された皆さん、お疲れさまでした。
一日ご協力ありがとうございました
img0287.jpg

12月20日(土)に忘年会を行います。
一年を振り返って盛り上がりましょう
こちらも多数のご参加をお待ちしています。




おまけ

ベストショット
img0133.jpg 


ベストドレッサー
img0057_20141031145635bcc.jpg 
             愛されたいねん



スポンサーサイト



ジュニアまつり

10月19日(日)

第1回ジュニアまつりを行いました。

img0002_201410232252218c4.jpg
まずは低学年の部

みんなで準備運動からスタートです


隣のコートと争う団体戦で全5種目で競いました。

(前半は写真が撮れてません、すいません


img0005_20141023225222623.jpg
お父さん、お母さん達も参加して皆で体を動かします


img0041_2014102322522194e.jpg
ターゲットテニスもやりました


img0032_20141023225223dc7.jpg
お父さん、お母さんに助けてもらいながら必死に狙います


img0028_201410240613439fb.jpg
的をつけるのはお手伝いしてもらいました。

ありがとうございました。


img0048_20141023225225b72.jpg
最後は試合で真剣勝負


img0061_2014102406134539e.jpg
結果が気になり発表を待てずにボードを覗きに来る皆


img0059_2014102406134464e.jpg
そして勝ったチームはガッツポーズ

勝利チームの皆、おめでとう


img0068_2014102406134782a.jpg
高学年の部も準備体操からスタート


img0070.jpg
コントロール、連続ラリーを競った後は・・・


img0086_20141024061424d91.jpg
おまちかねのターゲットテニス


img0100_20141024061448332.jpg
接戦になってくると相手が打ってる時にこの姿

「当たるな~


img0089_20141024061426830.jpg
ターゲットを打ち抜かれると頭を抱えて悲しんでます

自分の出番以上に盛り上がってました


img0094.jpg
こちらはご家族総出でお手伝いしてくれました。

ありがとうございました。


img0073_201410240614213ef.jpg
皆が勝負の行方を見守る中、最後の試合が行われました。


img0108_20141024061450cc7.jpg
大勢の観客の前で緊張しながらも試合は終了


img0117.jpg
終了後は北村コーチからパンのプレゼント


img0118.jpg
お土産を手に大満足で帰っていきました


img0115_201410240614515b2.jpg

参加してくれた皆、ありがとう

ご家族の皆さん、送迎、応援、お手伝いありがとうございました

これからも皆で楽しく頑張っていきましょう


2014夏休み

今年も寒い季節が近づいてきましたね

早くも夏が恋しい緒方です、コンニチワ

気分だけでも夏気分に

というわけで、今年の夏をプレイバック

DSC00539.jpg

ここがどこだかわかりますか

なが~いエスカレーターを上った先に待っているのは・・・

DSC00540.jpg

NEW REOMA WORLD

ばあちゃんちへ帰るついでに寄ってきました



目的はウォーターランドにあるワンピースゾーン

しかし絶好のプール日和にはならず曇り空

気にせず目的地のプールへまっしぐら

DSC00548.jpg

プールへ行くとルフィ&チョッパーがお出迎えしてくれます

DSC00546.jpg

奥にはキャラクター毎のプチアトラクションがありましたが、

小学生の列に並ぶ強いハートは持ち合わせていないので

遠目から観察するだけにしときました

DSC00543.jpg

とりあえず西日本一の流れるプールで浮かんでみると

至る所に水が噴き出る仕掛けが満載

が、曇り空で寒いので必死に回避


1周毎に水から上がり体温回復を図りましたが

日差しがなく一向に温かくならない体は4周で限界

DSC00541.jpg

遊園地ゾーンも覗く予定でしたがあまりの寒さに断念

ワンピースグッズを買い込み、早々に立ち去りました


この夏の教訓
夏でも曇っている日のプールは避けた方がイイ


これから寒い季節がやってきますが

しっかり体を動かして頑張っていきましょう




おまけ

福山に帰って来た日は8月15日

そう、花火大会の日です

その結果・・・

DSC00554.jpg

高速道路でまさかの路肩停車

インターから約2.5キロご覧の状態

隣を高速で車が通過するのは恐怖でしかありませんでした

2014福山市長杯シングルス大会 2日目

10月5日(日)

びんご運動公園で福山市長杯シングルス 2日目が行われました。

img0000_20141010022326b27.jpg

女子D級で2日目に残った中学1年生、松井志乃ちゃん

この日はお母さんの応援に来た同級生の
芝沼佳奈ちゃんの心強い応援もあるので、やる気充分です

img0002_20141010022328d2e.jpg

試合は男子D級C級から始まり、
まずは山田さんが快調に準決勝進出を決めました

img0012_201410100223292f8.jpg

img0011_20141010030049e08.jpgimg0016_201410100300516b7.jpg

応援団が見守る中で続々と試合は消化されていき

img0022_2014101002233082a.jpg

松井志乃ちゃんが見事決勝進出を決めました

img0020_201410082249498a2.jpg

続いて女子C級準決勝は芝沼さんが勝ち上がりました

img0005_2014100822495206b.jpg

不戦勝だった熊田さん 余裕の腹ごしらえ中です


そして、いよいよ決勝戦 熊田VS芝沼の身内対決です

今日は、 ラケット&シューズ OK
忘れ物チェックが済み自信満々
いざ出陣  と 思いきや・・・

img0029_20141008224951b15.jpg

やっぱり引き返して来ました

img0031_20141010022332c22.jpg

決勝戦は雨がパラつく中での戦いになりました

img0040_20141008224950b5c.jpg

身内対決を制したのは芝沼さんでした

img0042_20141008225120628.jpg

一方の熊田さん、試合後 『山田さんどうだったの

とても負けた直後には見えないのですが


それでは入賞者を一気にご紹介

img0037_201410100223523a7.jpg

女子D級 準優勝 松井志乃ちゃん

img0045_20141010022353c8c.jpg

女子C級 優勝 芝沼とも子さん

img0047_201410100223569f1.jpg

女子C級 準優勝 熊田美奈子さん

img0046_2014101002235582f.jpg

男子D級 優勝 山田太郎さん

img0050_20141010022358f92.jpg

入賞者の皆さん、おめでとうございます

応援に駆けつけてくれた皆さん、ありがとうございました。

次の公式戦は団体戦です

出場される選手の皆さん、頑張りましょう



おまけ  

img0054.jpg

新車を女優に見せている  どや顔の伊藤君です

詳しくは、情報発信ブログにて紹介してくれるそうです。

お楽しみに

2014福山市長杯シングルス大会 1日目

9月28日(日)

福山市長杯シングルス大会1日目が行われました。

img0001_201409301954158f4.jpg

朝一番、長者原コートで小学6年生の山手君を発見

一般大会2戦目でまだまだ緊張してます。

img0000_20140930195414058.jpg

1回転目には平さんが出陣

ユニクロウェアがキマってます

img0002_20140930195416822.jpg

飲み会を断り切れずに二日酔いで現れた杦山さんを筆頭に
出場選手が続々と集まって来ました


ここで、びんご運動公園へ移動

img0003_201409301954171ff.jpg

表情で勝敗が分かるかと思いきや、
バッチリ笑顔でガッツポーズを決めてくれた藤田さんは、
既に敗退してました

img0004_20140930195419d87.jpg

こちらは公式戦初勝利で偽りのない笑顔の金藤さん

img0009_20140930195546630.jpg

優希君を応援中の甲斐さん

img0010_20140930195548950.jpg

お父さんの応援を受けて2回戦突破の優希君

そろそろお父さんに勝てるかな


img0012_2014093019554980e.jpg

そして試合は進み、
びんご運動公園で2日目に進出が決まったのは、
山田さんただ一人でした


場所は変わってテニスセンター会場

img0013_20141002231938002.jpg

朝一で集まった選手の皆さん

皆で頑張ろうねと誓い合っていました

img0018_201410022319391f8.jpg

公式戦デビューの2人

『胸を借りるつもりで思いっきりやろー

img0052_20141002231940530.jpg

屋根の下でも傘  『虫が落ちてくるから』との事です。

img0026_201410031130259c4.jpg

お食事中の河尾さんと長岡さん

とっても幸せそうな表情です

1412314360159.jpg

テニスセンターでもジュニアが頑張ってます


中学一年生の松井志乃ちゃん


1412314391287.jpg

長時間の1回戦を大接戦の末に勝利した後、
安定したストロークを武器に見事2日目進出




D級1回戦 1時間半経過した頃
タイブレイク5-1アップで足が攣って動けなくなり
無念の途中棄権になったKさんを
さわちゃんが背負ってコートから引き揚げてくれました。

img0062_20141002232019eeb.jpg

その後、2回戦を戦ってるさわちゃんでしたが、
試合中番で足が攣り、
最後まで頑張りましたが逆転負けをしました

img0034_20141003113026471.jpgimg0036_20141003113027346.jpg

試合は進み、続々と勝ち名乗りを上げていくメンバー

img0053_201410022320157f0.jpg

いつになく真剣な表情のメンバーの視線の先では、
B級昇格がかかっている熊田さんが2-5から挽回中

img0056_20141002232016114.jpg

応援を受けた熊田さんは見事接戦をものにし、
B級昇格を決めて応援団とハイタッチ

コピー (1) ~ 1412170757303

その後  号泣

img0066_20141002232021c62.jpg

沼隈コート、日本化薬コートから駆けつけてくれた男子も加わり

最後はみんなで記念撮影

出場選手の皆さん、お疲れさまでした。


2日目進出を決めたのは次の方々

男子B級 熊田敏之さん
   D級 山田太郎さん

女子C級 熊田美奈子さん、芝沼とも子さん
   D級 松井志乃ちゃん


2日目は10月5日(日)、びんご運動公園で行われます。

皆さん優勝目指して頑張ってください