fc2ブログ

みんなのテニス

2015納涼会

7月25日(土)
納涼会を行いました。

img0027_201507310627452d0.jpg
冷たいビールを片手に笑顔で乾杯
当日は夏らしい暑さで絶好の納涼会日和でした

img0041_20150731062746b64.jpg
あっという間にテーブルいっぱいに料理が並びました

img0056_20150731062747bfd.jpgimg0060_20150731062749829.jpg
おいしい料理を食べて皆さんご機嫌
話もお酒も弾みます

img0065_20150731062750176.jpgimg0073_20150731062810e31.jpg
img0080_2015073106281268e.jpgimg0087_201507310628137c4.jpg
恒例のジェスチャーゲームでは4名が熱演
皆さんは写真からわかりますか

扇風機    ドロップショット
カーリング  落語家

img0116_20150731062816126.jpg
連想ゲームも全力で盛り上がりました


img0144.jpg
優勝はご覧の皆さん、おめでとう

img0140_20150731062832fcb.jpg
そして最下位チームはこんな格好で
優勝チームのデザートを取りに行く罰ゲーム

img0157_20150731062835a0b.jpg
盛大に盛り上がって1次会は終了。

時間の許す方は2次会のカラオケへ移動
img0187.jpgimg0203_20150731062838daa.jpg
img0206_20150731062855e7e.jpgimg0220.jpg
ここでも皆さん、全力で熱唱
普段見せない意外な姿を惜しげなく披露

img0231_201507310628589b5.jpg
そして今回もやっぱり踊ります
最終的には歌うよりも踊りたい人の方が多かった

img0244.jpg
興奮冷めやらぬ中、2次会が終了。

まだまだ元気な皆さんは3次会へ移動
img0247.jpg
じっくり腰を据えて暴露話から悩み相談まで
普段話さないようなトークを展開

img0249_20150731062917e38.jpg
深夜でもこのテンション 皆さん若い

こうして長い夜は過ぎていきました。

参加された皆さん、
お疲れさまでした&ありがとうございました。

これからますます暑くなる夏を頑張って乗り切りましょう


おまけ

受付での1コマ
img0009_20150731121631d56.jpg 
日焼け自慢
うで自慢
夏が終わる頃にはこの腕はどうなっているんでしょうか

お手伝いありがとうございました。

スポンサーサイト



夏の楽しみ & 福山ジュニア高校生の部

ども北村です(*˙︶˙*)☆*°
すっかり暑くなってまいりましたね~(-ω-;)
しかし夏が来るとちょっとした楽しみが╰(*´︶`*)╯
お手製のフローズンドリンクです♪
かき氷やアイスキャンデー作りにもトライしましたが
これに落ち着いてます( ´ ▽ ` )ノ

昨年から活躍中のミキサー
そのままコップになるので簡単便利です(o^^o)♪
14373919610.jpeg

材料は氷と豆乳とジャム♪
ジャムはいろいろミックスです
今回はキウイ、ブルーベリー、ラズベリー、いちご、プチトマト*\(^o^)/*
20150719_164117.jpg
煮詰まりました(^^♪
20150720_073946.jpg
これに事前に作っておいた柑橘ピールをまぜて
ミックスジャム完成(≧∇≦)b

ミキサーに材料をすべて入れ
14373924090.jpeg
氷が細かくだければ完成で~す
14373924250.jpeg
ヒャッコくてうまい~(*^ω^*)

今年はもっとパワーのあるミキサーをと考えており
買っちゃいました800wのパワフルミキサー
14373924510.jpeg

材料を入れてスタート~
14374972550.jpeg

パワフル!パワフル!!
14374972750.jpeg

すんごいなめらかな仕上がりとなりました
14374972920.jpeg
これから夏まっさかり!
暑さに負けずテニス楽しみましょう٩(๑•̀ω•́๑)و



7月20日(祝)
福山ジュニアテニス大会 高校生の部が行われました。
img0007_201507232239112eb.jpg
梅雨明け間近の当日は暑すぎる快晴となりました

img0000_201507240606366f7.jpg img0002_20150724060637ee9.jpg
img0016_20150724060640a3d.jpg img0029_20150724060641f97.jpg
スクールからもたくさんの選手が出場しました

img0011_201507240606584d4.jpg
中国大会と重なる可能性があった尚登君は
今回はエントリーせず、スタッフとして頑張ってました

img0025_201507232239097c2.jpg
その後輩の1年生コンビは実力を存分に発揮し頑張ってました

img0009_20150724060639390.jpg
こちらは誠之館高校の先輩後輩コンビ

img0027_20150723223911ba6.jpg
女子唯一の出場の小田佳澄ちゃん
サーブに苦しみながらも見事初戦突破


それでは入賞者をご紹介
DSCN1089a.jpg
第3位 伊藤雄太くん
パワフルなショットを武器にガンガン攻めました
次回は優勝目指して頑張ろう

DSC_0041a.jpg
第3位 田坂一馬くん
安定したストロークで丁寧に戦いました
高校1年生、今後の活躍が楽しみです

選手の皆さん、暑い中お疲れ様でした。



先週ご紹介したウインブルドン観戦された妹尾さんより
パンフレットも提供していただきました
コピー (1) ~ IMG_0079 
コピー (1) ~ IMG_0085 コピー (1) ~ IMG_0089
コピー (1) ~ IMG_0094 コピー (1) ~ IMG_0096 
多目的ルームに置いてありますので是非ご覧ください

2015夏 福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部

7月12日(日)
福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部が行われました。

img0003_20150715231937104.jpg
朝一番の小学生の部受付
みんな緊張しながらズラーっと並んでました

img0009_20150717021549b4b.jpg
小学生はスクールから4名が参加

img0030_20150717021550873.jpg
妹の応援を受けて見事初戦突破した郷坪凌太郎くん

img0011_201507170855286d5.jpg
こちらは観戦中の後藤洋夢ちゃん親子
見事に同じ態勢です

img0018_20150715232129b36.jpgimg0022_2015071702224209e.jpg
img0013_20150715232131a8d.jpgimg0016_20150715232128a41.jpg
中学生の部に出場の選手も続々と集まって来ました

img0031_20150715231936658.jpg
中学生の部の開会式
みんな慣れた感じで落ち着いて話を聞いてました

img0026_20150715232126ab2.jpg
中学生の部に出場の女子3人組
みんな緊張しながらもしっかり戦いました

img0039_201507170222430ca.jpg
こちらは揃って初戦突破した近大中3コンビ
次の試合では2人ともシード選手と対戦し
健闘しましたが敗れてしまいました

img0040_20150715231935d15.jpg
応援に駆けつけてくれた平さん
ありがとうございました。

img0043_20150715231932017.jpg
小学生の部3位の後藤洋夢ちゃん
入賞おめでとう
次回は更に上へ行けるように頑張ろう

img0045_201507152319340f9.jpg
中学生の部3位の甲斐優希くん
入賞おめでとう
次こそ優勝出来るように頑張っていこう


出場選手の皆さん、お疲れ様でした。
送迎&応援のお父さんお母さんもお疲れさまでした。
これからも頑張っていきましょう


お知らせ

IMG_0011a.jpg
スクール生の妹尾さんがウインブルドン観戦に行かれました
ご厚意で大会で使用した限定販売のボールを
希望者にプレゼントしていただけます。
ご希望の方は7/25(土)までにスクールまでご連絡ください。
3名限定なので希望多数の場合は抽選となります。
ご連絡お待ちしてます。

ウインブルドン観戦の様子はこちら
ウインブルドン観戦記







GW & 山の上の水族館

最近暇さえあれば球転がしに夢中の緒方です、こんにちわ
少し前の話になりますが、GW+αのお話を


GW=人混み のイメージがある僕としては
遠出はしたくない・・・が、家でボケーっとするのも嫌だ

ということで辿り着いた結論が

img0001_201507100559374cf.jpg
福山在住11年目にして初の福山城

想像より大きくてビックリ
ちょっと福山城をなめてました


中では日本刀展をやっていましたが、
刀身のみの展示なんで違いが全然わかりませんでした


img0002_20150710055938c2b.jpg
そしてついでにデビューしました『1人焼肉』
1人で
って言った時の店員さんの顔が印象的でした


そしてGW明け、Jr.クラスの生徒にGWの話を聞くと
香川県の山の上に水族館があってマナティがいる
との情報

これは行かねば
と思い、
日曜日に行ってきました香川県


ボケーっと高速走ってたら瀬戸大橋を渡るの忘れて
岡山まで走ってましたが気にしない

なぜなら・・・2回目だから

img0003_20150710055940ec6.jpg
とりあえず「水曜どうでしょう」でおなじみの
山田屋さんでお昼ご飯


img0000_20150710055936385.jpg
パッと見た感じ、少なっ
と思いましたが、
コシのある麺はなかなか手強く、満腹になりました


img0004_2015071005594115a.jpg
その後、水族館に向けて山の上へ移動


インパクトが無さすぎて入口の写真撮り忘れました

img0005_201507100600038a9.jpgimg0009_2015071006000960c.jpg
本日のメイン、マナティさんです

イメージではもっと癒し系だったのですが、
体色のせいかあまり癒されず


img0006_201507100600045f0.jpgimg0007_201507100600060b1.jpg
そしてイルカショー『美少女海洋戦士ピュア・シー』
キャラのインパクトが強すぎてイルカ見てません


img0008_20150710060007327.jpg
最後は海賊に扮したアザラシでお別れ

若干旗を持たされてる感もありますが気にしない


なかなか楽しい香川県でした

それでは皆さん、
これから暑い夏が到来しますが頑張りましょう

2015春 ルーキーズカップ

6月28日(日)
ルーキーズカップを行いました。

img0000.jpg
朝一番は2部リーグ
実力伯仲の白熱した戦いとなり緊張感たっぷりでした

img0053_201507030653030bb.jpgimg0042_201507030653016bd.jpg
試合中は緊張感たっぷりですが
終わった後はお互いに達成感たっぷりの笑顔で握手

試合結果は
img0118_2015070306564889b.jpg
準優勝 山岡さん・島田さんペア

img0117_2015070321474146b.jpg 
優勝 渡辺さん・小野さんペア

「初ペアとはおもえないくらい良いコンビネーションでした
 次は1部優勝を目指します

img0112_2015070321473924a.jpg 
順位決定戦の罰ゲームがこちら
「舞祭組」
元ネタがこちら
lAmqj.jpg


img0102.jpg
続いて3部リーグ
入校間もない新人さんから常連さんまで全力で戦いました

img0089_20150703065304d56.jpg
集合時間になると何やらひとだかりが・・・

img0120.jpg
原因は噂のアップルウォッチでした
詳細はリチャードさんのブログ記事をご覧ください
http://forestcoast2.blog.fc2.com/blog-entry-112.html

img0202.jpg
そんなリチャードさん、
試合では夫婦漫才のようなお茶目な一面も見せてくれました

img0214_20150703065650add.jpg
準優勝 八杉さん・真田さんペア

img0216.jpg
優勝 城堂さん・小田さんペア

城堂さん
「初めて出て緊張したけど、楽しかったです
 ありがとうございました


小田さん
「入校1ヶ月の城堂さんと、
 苦節2年半5回目の出場で念願の優勝が出来ました
 嬉しい

img0213.jpg
罰ゲームは「クマムシ」あったかいんだからぁ
元ネタがこちら
cached.jpg


img0211_20150703065649809.jpg
最後は1部リーグ
常連さん達がハイレベルな戦いを披露

img0258.jpgimg0254.jpg
ファインプレーが飛び交う中、悔しがり方もハイレベル

img0270.jpg
準優勝 河尾さん・村上さんペア

img0269_20150703065652543.jpg
優勝 谷口さん・山室さんペア

谷口さん
「今日初めてルーキーズカップに参加して楽しかったです
 勝てるとは思わなかったですが日頃の練習のたまものです
 また頑張りたいと思います

山室さん
「今日初めて参加させていただきました。
 まさかの連続で優勝してしまいました
 しっかり練習してまた参加させてもらいます
 ありがとうございました。」

img0268.jpg
罰ゲームは「バンビーノ」
元ネタがこちら
20150209193043-1a719989fd2cc55639d65eefd88ae4af8016719b.jpg20150209193111-e2c1318ec5af44086f5a3a862a5ce7ea9d20f8c6.jpg


出場された皆さん、お疲れさまでした。
次回も白熱した戦いを期待してます
ありがとうございました。


おまけ
img0103_2015070307203762f.jpg
今回も出場者に北村コーチからパンの差し入れがありました

14356154560.jpeg14356153780.jpeg
パッケージにはのイラスト付き
14356157440.jpeg
中身がこちら
また食レポ聞かせてください