fc2ブログ

みんなのテニス

全国大会

こんにちは、木曜担当の熊田尚登です
8月9日に人生初の全国大会に参戦してきました
コピー (1) ~ 1533775041939-887x1182 
会場は岐阜ということでテニスだけでなく
暑さとの勝負になることは覚悟をしていました😅

コピー (1) ~ 1533808900170-738x554
試合の内容は普段通りのプレーができたのですが、
相手の守備力の高さと甘くなった時に
一撃で決める決定力に圧倒され完敗しました😨
どんな球でも深く返してくると攻めにくく、
改めて深さは大切だと感じました
またサーブとリターンの大切さも実感しました
みなさんも僕と一緒に試合に向けて頑張りましょう💪

コピー (1) ~ 1533791914736-1182x887
さすが全国大会、なんと!伊達公子さんに遭遇
話もすることが出来て幸せでした
というのが全国大会の収穫ですと言いたいところですが、
本職はテニスなのでこれからも頑張ります😂

コピー (1) ~ 20180826_220508
また先日車いすテニスを体験してきました
難しいとは思っていたのですが、
車椅子を操作しているとラケットをうまく持てず、
ラケットを持つと上手く漕げないので
そのバランスが難しかったです😓
でも普段味わえないテニスのあり方に感動し、
何よりも楽しかったです
みなさんも機会があれば是非体験してみてください

スポンサーサイト



2018夏休み短期テニス教室 1期

8月16日(木)17日(金)
夏休み短期テニス教室を行いました

img0005_201808240016206af.jpgimg0006_20180824001621095.jpg
まずは準備運動から

img0012_20180824003628a46.jpg
皆でフォームチェック
初めて握るラケットで奇麗に振れてました

いざ実践へ

img0020_201808240036290eb.jpgimg0211_20180824003630488.jpg
全身を使ったナイスストローク

img0150_20180824003940cef.jpgimg0156_201808240039415a8.jpg
ボレーでは見事なコントロールを披露

img0158_20180824004246a80.jpgimg0180_20180824004247a2e.jpg
ボール拾いも頑張りました

img0195_2018082400471508a.jpgimg0250_2018082400471738d.jpg
最後は試合で勝った負けたと盛り上がりました

img0204_201808240048195f8.jpg
img0121_2018082400481745e.jpg
皆最初から最後まで集中して楽しんでくれました
参加してくれてありがとう

飛行機を見に行こう♪

皆さん、お盆休みは満喫できましたか

今回、密かな人気スポットに飛行機を見に行ってきました
比較のために去年見に行った分もご紹介

まずは岡山空港
DSC01818.jpg
DSC01811.jpg
なかなか近くで見れて良いですが滑走路は遠い
tigerairは、この時初めて知りました


続いて鳥取砂丘コナン空港
DSC01852.jpg
DSC01845.jpg
DSC01850.jpg
空港内はコナン君に関連したものがいっぱい
スタンプラリーもやってました
ここもやっぱり滑走路は遠い


そして今回、伊丹空港(大阪空港)の近くの川沿い
DSC02335.jpg
降りてくる飛行機との距離はこのぐらい

DSC02360.jpg
下から見るとこんな感じ
至近距離なので音がかなり凄いです

DSC02376.jpg
プロペラ機もなかなか味があって良いですが
やっぱりジャンボの迫力が最高です

近くにコインパーキングがあるので車だとすぐ行けます
午前中は逆光になるので
写真を撮るなら午後狙いが良いかもしれません

DSC02421.jpg
離陸が好きな人は隣の伊丹スカイパークがお勧め
滑走路を真横から見れます
こちらは午前中でも綺麗に写真が撮れます

伊丹空港が前の2つと比べて圧倒的に良い所は
本数が多い&ジャンボがいる

飛行機好きの皆さん
すぐ頭上を降りてくる大迫力を感じに行ってください

夏の楽しみ

ども北村です(*ˊᗜˋ)ノ
暑い日が続きますね~
実は昨年の夏からずっとネット通販の
買い物カゴに入ってるものがありまして
それは、コンプレッサー型のアイスクリームメーカー🎵
冷凍庫で事前に型を冷やすタイプでなく
機械自体が冷凍機能があるので
作りたいと思った時に作れるんです
だけどその分いい値段・・・
今年こそはと何度もポチッとボタンを押そうと思ったのですが
未だ買っておりません(^^;今年も無理かな
なので地道な方法でソフトクリーム作り

牛乳にゼラチンを溶かし生クリームを入れ砂糖とまぜます
201808082113334ae.jpeg
これで後は冷やして
20180808211345b1e.jpeg
絞り袋に移し
2018080910443589d.jpeg
まきまきしますがあまり綺麗にはいかないものです(^^;
20180809104450cb5.jpeg
そこにトッピングは今年庭で収穫した
ラズベリー
20180808211037bbe.jpeg
ブルーベリー
2018080821110488c.jpeg
ブラックベリー
20180808211223771.jpeg
ストロベリー
20180808211251c7c.jpeg
の4ベリー
こちらを使ってジャム作り
2018080821131245a.jpeg
ソフトクリームにかけて完成
201808091045064a1.jpeg

もう一品
エディブルフラワーってご存知ですか~
食べられるお花なんです
以前育てたことがあったんですがその時は鑑賞だけ楽しみ
食べることなく終わってしまいました

今年育てたエディブルフラワー
2018080821141666d.jpeg
今年はなにかに使おうとゼリーにして
20180808211432aeb.jpeg
ケーキを作り飾ってみました
201808082114547fb.jpeg

まだまだ暑い日が続きますががんばってのりきりましょ~

2018福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部

7月22日(日)
福山ジュニアテニス大会 小・中学生の部が行われました。

DSC02304.jpgDSC02308.jpg
まずは中学生男子からスタート
朝から気温が高く、とても暑い中での戦いとなりました

DSC02309.jpg
初戦突破した佐藤遥弥くん
3回戦まで進みましたが5-7で惜しくも敗退でした

DSC02305.jpgDSC02310.jpg
続いて小学生男子の出番
池原遼真くんは見事初戦を勝利しました

DSC02311.jpg
小学生女子 横山侑來ちゃん
初戦を見事勝利しましたが、続く2回戦で敗退でした

暑い中、みんな最後まで頑張りました
次回は今回より上に行けるようにまた頑張っていこう



DSC_2531.jpg
KOKONの姉妹店
CONOKSコノクスを紹介します

DSC_2386.jpg
ランチの一番人気のカルボナーラです
このフワフワ&トロトロにはびっくりでした。

DSC_2384.jpg
店内の雰囲気も天井が高くとても落ち着きます。
が、ランチタイムはほぼ満席です
少し早い時間がお勧めです


DSC_2502.jpg
7/27(金)にあの40度越えの多治見から
母の友人であり&私のモーニング叔父さん

(イベント等で、ちょー早起きの時にお願いしてます)
が来てくれたので、QooQooカフェに行きました

DSC_2498.jpgDSC_2499.jpg
DSC_2497.jpg
一般メニューを色々食べました

DSC_2500.jpg
QooQooパフェがちょー可愛いかったです
福山の滞在時間は7/21(金)20:30~22(土)10:30の約12時間で、40℃越えの多治見に帰っていきました。
皆さん 熱い日が続きますので水分補給をしっかりして熱中症には気を付けましょう!  BY 河野