fc2ブログ

みんなのテニス

日曜練習会&イベリコGANG

日曜練習会

月に1回のペースで日曜日の13:00~
練習会メンバーから希望者を募って
僕(緒方)も一緒に練習を行っています

練習メニューはリクエストありで
・苦手を克服したい人
・長所を伸ばそうとする人
・新しいことにチャレンジする人
など様々ですが、それぞれが目標を持って練習しています。
打倒コーチでガンガン打ったり、
悩んだら即質問などコーチの活用法も色々です

今月は18日(日)に行いました
コピー (1) ~ IMG_4472 
コピー (1) ~ IMG_4458

今回は僕+3人と少し寂しい人数でしたが
その分たくさん打てて、気になる点をじっくりと確認できる
密度の濃い時間となりました

コピー (1) ~ IMG_4464
休憩中は真面目な話から笑い話まで
幅広いトークで盛り上がりました



一緒に練習してくれた安藤さん、江部さん、福田さん
ありがとうございました。

練習会メンバーの皆さん、
ご都合の合う時は是非一緒に練習しましょう
注・12月はイベントが重なるので練習会開催予定はありません。



コピー (1) ~ DSC_0190
先日11/25(日)、下見=下味に行って来ました。
17時オープンを目指して16:45には到着してました。
店前のメニューを見ながら待っていると、
若い女子4人組「まだ10分前じゃん」
でもドアを開けて「開いとるよ」「行こう~」
えっ~10分も前なのに

そして男2+女2組「ちょっと早かったね」
と仲良くメニューを見てました。
待つこと5分
「予約してないけど大丈夫ですか
礼儀正しい~爽やか~
さすが人気のお店なんだな~

私も予約してない😅大丈夫かな

席に案内して貰いました。良かった😉
まずは見た目で選んだ「生春巻き」芸術的盛り付け
コピー (1) ~ DSC_0001_BURST20181125171346614

店長お薦め「イベリコ豚の🍣」
コピー (1) ~ DSC_0197

飲み物は飲み放題のメニューにもある
炭酸系のピンクのドリンク
コピー (1) ~ DSC_0192

生ハムは注文が入ってから切るそうです。
コピー (1) ~ DSC_0000_BURST20181125172225541

大好物のウインナーは外せません
コピー (1) ~ DSC_0196

同じく「アビージョ」👍
コピー (1) ~ DSC_0001_BURST20181125180037984

ちょっとここらでサッパリ系の
「軟骨の梅肉和え」
コピー (1) ~ DSC_0000_BURST20181125175708401

そして〆は担々麺
コピー (1) ~ DSC_0203
おまけ
担々麺の半分の麺はアビージョのsoupに入れて終わり

追伸
飲み放題の豊富なメニュー
コピー (1) ~ DSC_0194
コピー (1) ~ DSC_0193

皆さん
12/15(土)18時~ お楽しみに

※撮影&HPアップについては
 延岡店長さんに許可を頂いています。
スポンサーサイト



ちょっと近場を探索しよう♪

急に寒くなり慌てて極暖ヒートテックを
引っ張り出した緒方です、こんにちわ

一般的に近場と言う距離なのかどうかは置いといて、
今回の目的地はこちら
DSC02430.jpg
児島ジーンズストリート
前々から気になってたので行ってみましたが、
意外と目立たない所にあってビックリです

DSC02481.jpgDSC02482.jpg
入り口にはジーパンの看板があって(左)
通りには何か所もジーパンが干してあります(右)

DSC02486.jpgDSC02483.jpg
通りにある自販機も灰皿もデニム柄

DSC02433.jpg
ソフトクリームまでデニムです

本物のデニムということで
お値段がなかなかの物ばかりだったので
さほどデニムにこだわりのない僕には縁のない場所でした
こだわりがある人は行ってみてください

DSC02465.jpg
ついでに瀬戸大橋観光
普通に見る分には何回も見ているので
船に乗って間近から見てみました

DSC02493.jpg
ついでに鷲羽山展望台からも見てみました
下から見るのもレア感があって良いですが、
やっぱり橋は上から見た方が良かったです


急激に寒くなって風邪をひきやすいですが、
体調管理に気をつけて頑張っていきましょう

2018福山市団体対抗戦

11月11日(日)
福山市団体対抗戦が行われました。
img0001_20181116015512d5d.jpg
スクールからは4チームが出場しました

img0004_201811160155168a1.jpg
男子BC級チーム
初めて組むペアもいましたが皆で試合を楽しみました

img0026_20181116015943836.jpg
1、2番手ペアが惜しくも敗れて回ってきた3番手
接戦の末、7-5で勝利し一矢報いることが出来ました

img0028_201811160155186b5.jpg
男子D級チーム
1番手ペアが敗れ、後から入った3番手ペアが先に勝利し
皆が見守る中で2番手ペアは5-7で惜しくも敗退

img0041_201811160159479f0.jpg
5-3からの逆転負けという悔しい結果でしたが
最後は楽しく対戦相手と記念撮影

img0003_201811160155150b3.jpg
女子オープンチーム
1番手ペアからタイブレークとなる大接戦
2、3番手も緊張感のある熱戦を繰り広げましたが
最後は4-6で押し切られて惜しくも1-2で敗退

img0039_20181116015946dfa.jpg
終了後にすぐ反省会が行われました。
来年は勝てるように頑張りましょう

img0002_20181116015513331.jpg
最後は女子CD級チーム
いつも組んでる息の合った3ペアでの出場です

img0035_20181116015944c59.jpg
初戦は6-4,6-4,6-1で見事勝利
対戦相手の侑來ちゃんも大人の中で頑張ってました

img0042_2018111602024574a.jpg
皆で見守った2回戦は1,2番手で敗北が決定

img0043_2018111602024744a.jpg
それでも3試合目は格上相手に一矢報いることが出来ました

img0046_20181116015949ae4.jpg
出場選手の皆さん、お疲れさまでした。
また来年に向けて頑張っていきましょう


第3回「テニスの日」びんごテニス祭り&びんごジュニアまつり

11月4日(日)
第3回「テニスの日」
びんごテニス祭り&びんごジュニアまつりを行いました。
img0015_201811090720365d2.jpg
大人から子供まで、たくさんの方に参加していただきました

屋内コートではジュニアまつりを行いました。
img0020_201811090720370ff.jpgimg0113_20181109072039681.jpg
初めてラケットを握る子も素振りからしっかり練習しました
みんな話をよく聞いて集中してボールを打ってました

img0038_201811090726380aa.jpgimg0062_20181109072638b36.jpg
img0246.jpgimg0260_201811090726412c3.jpg
練習の後は的当て等のミニゲームで点数争い
一喜一憂しながらみんなで一緒に楽しみました

img0090_20181109073230502.jpg
img0206_201811090732302c3.jpg
img0279_2018110907323135b.jpg
参加してくれた皆、ありがとう
送迎、お手伝いしていただいた皆さん、
ありがとうございました


屋外コートではテニス祭りを行いました。
img0105_20181109073344ae4.jpg
今年はダブルス3ポイントの団体戦形式で行いました

img0140_201811090736055ce.jpg
img0227_20181109073606268.jpg
出番を待つ間も和気藹々と試合観戦
テニスとお喋りで一日楽しみました

img0277.jpg
ABC級の優勝チームはこちらの皆さん
おめでとうございます

img0280_2018110907371643c.jpg
DE級の準優勝チームの皆さん
おめでとうございます

img0284.jpg
DE級の優勝チームの皆さん
おめでとうございます

参加していただいた皆さん、ありがとうございました
次回もまた一緒に楽しみましょう

福山市団体対抗戦練習会

福山市団体対抗戦に向けて練習会を行いました

IMG_4214.jpg
都合が合わず参加出来なかった方もいますが
多数参加していただき、楽しく練習しました

IMG_4218.jpg
男子はBC級1チーム、D級1チームが出場します。
初めてペアを組むメンバーがほとんどですが頑張ります

IMG_4221.jpg
女子はオープンクラス1チーム、CD級1チームが出場。
よく知ってるメンバー同士で和気あいあい頑張ります

試合は11月11日(日)竹ヶ端運動公園で行われます。
応援よろしくお願いします



ところで
プロ野球日本シリーズ盛り上がってますね
現在カープは1勝3敗1分で逆王手でピンチです
DSC05469.jpg
DSC05454.jpg
びんご運動公園テニススクールでは応援Tシャツを着て
カープを応援しています
明日からは本拠地での戦いです
逆転Vへ向けて頑張れカープ